見出し画像

米作りの1年を体験する。【番外⑧】

皆さん、こんにちは。今年も、種まき・田植え・稲刈り・冬の手入れまで『米作りの1年を体験するオーガニックライスジャーニー』(主催:友部コモンズ)に参加しています。プログラムは全4回ですが、番外だけで既に⑧回目となりました。朝と晩には初秋がたまに感じられるようになったと思ったら猛暑日が続いています。もう少しで涼しくなるという予報ですがどうなることか…。

では、今年、田んぼを訪問した日程を振り返ります。

5月25日(土):田植え(手植え)第1回①
6月1日(土) :草取り(除草機利用)番外①
6月29日(土):草取り(手作業)番外②
7月7日(日) :草取り(手作業)番外③
7月15日(月):草取り(手作業)番外④
7月20日(土):草取り(手作業)第2回②
7月28日(日):草取り(手作業)番外⑤ 
8月11日(日):草取り&周囲草刈り番外⑥
8月24日(土):圃場周囲の草刈り番外⑦

 田植え前の4/20 (土)に種まきのお手伝いをしてから、毎月おじゃましています。あっという間に9月。周囲の圃場でも稲刈りが始まっていますが、こちらの圃場でも、水田の水を抜いて稲刈りの準備が始まりました。
 今回、9月16日(月・祝)稲刈り前の観察や圃場周囲の草刈りお手伝いに行ってきました。オーガニックライスジャーニーに参加している方と二人で参加。やはり、どのようなことでも人数はひとりでも多い方が元気がでます。


朝の観察時の様子。
稲穂も黄金色(こがねいろ)になってきて、収穫目前です。
今回は次週予定している”稲刈り”にむけ、周囲の草刈り。
オーナーさんと圃場をまわって、稲穂の様子をみていきます。
穂の長さ等でも説明していただき、いい感じに実ってきているようです
稲刈りのタイミングも天候次第といったところでしょうか


早速、手分けして草刈りを進めていきます。圃場周囲の草を刈っていきます。草刈り機を準備いただいたのですが、圃場の脇の草は結果として、鎌を使いながら”手取り”にしました。

圃場のすぐ脇の草は、草刈り機は使用せず手取りで。(作業前写真)
作業前写真
よく見ると、つる草が圃場内まで入り込み、稲穂に絡みついています。

これらの周囲の草を稲刈り準備のために刈っていきます。7時過ぎから作業をはじめ、途中休憩をとりながら12時過ぎくらいまで続けました。


草刈り後
草刈り後
草刈り後
なんとなく、稲たちも元気になった様子。
ランチの差し入れです。ありがたい。
こちらで採れたお米で作った”おにぎり”。そして梅干しとトマト。デザートの梨。
贅沢なお昼の時間で体力も回復。
いつも食べ終わった時の写真だったので、今回は食べる前に無事撮りました。
ごちそうさまでした!

ほぼ同じ場所から撮影した田植え直後と、今回の写真を比較。あんなにひ弱だった苗が、こんなにしっかり育ちました。

5/25時点の写真
9/16時点の写真(田植えから約4か月後)

あとは、稲刈り。収穫を待つだけです。
良い天気に恵まれることを祈ります。ではまた。


本日のお客さま。
分かります?今回は難しい?

興味を持っていただいた方、ありがとうございます。いただいたサポートは、クリエイターが参加している各活動支援にさらに活用していきます。