マガジンのカバー画像

メンタル・マインド

32
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

キレずに怒りをコントロールする6つの簡単な方法

キレずに怒りをコントロールする6つの簡単な方法

この驚くべきトリックで怒りをコントロールする方法を学ぼう。

怒りの処理に困ったことはありませんか?
大丈夫ですあなただけではありません。

たいていの人は、人生のどこかでキレてしまうものです。
しかし、それが何度も繰り返されると、
周りの人に迷惑がかかることもあるし何より自分自身が疲れてしまいます。

些細なことでキレることは、他人との関係を壊すだけでなく
人生にも様々な影響を及ぼします。

もっとみる
「足るを知る」

「足るを知る」

Alohaisai♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

「Note」を続けてきて10ヶ月目に突入〜!
今は身体の健康のこと、心の健康のことについて
毎日投稿していますが、実は始めた頃は全くその予定じゃなかったんです。

私がNoteを始めたきっかけは、
人生に悩んで悩んで、生きる意味ってなんだろ〜と毎日考えていた時

生きる意味は分からなくても、
生きるのが大変だと感じていたとしても、
それで

もっとみる
「現実的な楽観主義者」

「現実的な楽観主義者」

成功を望み、それに相応しい努力をする人

「現実的」と「楽観主義」は真逆の形容詞のように聞こえますが
成功している人の多くは「現実的」で「楽観主義」なんです!

夢や目標を持ち、「絶対に叶う」と信じていながらも
いい意味で「自分に期待しない」地に足をつけて行動する。
という一見相反するように見える行動を同時に行なっているのです。

自分に期待するべからず

どんなことを始めるにも
最初は正解なんて

もっとみる
自己評価と他者評価

自己評価と他者評価

最近よく聞くようになった「自己肯定感」
という言葉ありますよね。

「自己肯定感が低い」とか「自己肯定感が高い」とか
言われますが、自己肯定感は高い方がいいんです!

自己肯定感が低い人がなぜ低いのか
私が最近感じたことをご紹介していきます!

人は無意識のうちに人をジャッジしている

自己肯定感や自己価値というのは「自己評価」
つまり、自分で自分をどういう人なのか評価することで決まっている
ので

もっとみる