見出し画像

【訪れてハマった都市④】ハウダ

こんばんは。
ハマった都市シリーズ、第5弾をお届けします。
本日は、ハウダです。

★★★

オランダにある小さな町

みなさんは、ハウダという町をご存知ですか?
かくいう私も、訪れる前日まで知らなかったんです。
というのもアムステルダムに旅行で訪れていた時に、翌日はロッテルダムに行こうという計画でいましたが、
「オランダ第2の都市と呼ばれる割には見どころがないらしい。」
という噂が入ってきたため、突如ルート変更をすることになりました。

そこで候補に踊り出てきたのが小さな町、ハウダでした。
場所はこちらにあります。下の地図をご覧ください。

画像1

ロッテルダムからやや北東の場所に位置します。
こちらは行けば分かるのですが、とにかく穏やかな町です。
最寄り駅もだいぶこじんまりとしていました。

”チーズ”で有名なハウダ

ハウダ、のスペルを見てみると気づく方も多いかもしれません。
Gouda、そう。
ゴーダチーズのゴーダ(Gouda)です。
チーズ屋さんがいくつもあり、ほとんどのお店で試食が可能です。
おまけにとっても美味しいです。最高です。
なのに、店内や外観の写真を撮り忘れるという凡ミスを猛省。

画像2

画像3

画像4

画像10

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

最後の写真に載せてあるのは本場のチーズフォンデュで、白ワイン満載の味です。
当時はワインが苦手だったためあまり進まなかったのですが、ワインが飲めるようになった今もし食べたら、食べるスピードが全然違うかなと思います。

また食べたいなぁ。

★★★

いかがでしたでしょうか。
オランダって意外と旅行で訪れることが少ないのではと思います。
是非行かれる際にはアムステルダムだけでなく、ハウダにも足を運んでみてください!

本日もご覧いただきありがとうございました😉



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#カメラのたのしみ方

55,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?