素人カメラマン

時折記事を書き、みんなのフォトギャラリーに撮影した写真を共有しています。 良ければこち…

素人カメラマン

時折記事を書き、みんなのフォトギャラリーに撮影した写真を共有しています。 良ければこちらもぜひ: https://ykh1103.hatenablog.com/archive

マガジン

  • 次世代まちづくりスクール 山崎ゼミレポート

    ポートランド都市経営から学ぶ「まちの未来を自律的に考え、成長し続けるまちづくりリーダーの育成」をメインテーマに掲げる山崎ゼミのレポートです。

  • 次世代まちづくりスクール 連ゼミレポート

    様さな観点から"リノベ”と”まちづくり”について考える「連ゼミ」のレポートです!

  • クソリプ問題

最近の記事

  • 固定された記事

【意識改革②】「人それぞれ」を使わないで生きよう

こんにちは。本日は、 「人それぞれ」という言葉を使わないようにしよう! ということを伝えたいと思って書きました。 ぜひご覧ください。 ★★★ 汎用性の高い言葉「人ぞれぞれ」まあ、それは人それぞれだからさ。 誰もが使うであろう言葉。 「人それぞれ」 皆さんはこの言葉を言われたら、どんな感情になりますか? 私ははっきり言って、 いや、だから何? となります。 もちろん、使い方によって捉え方は異なると思います。 たいしたことない話なら別に良いんですが今回は、どちらかと

    • 【専門課程レポート】「山崎ゼミ」第6期 第2回目講義

      こんにちは! 次世代まちづくりスクール「山崎ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 5/8(月)に行われた、第6期山崎ゼミの第2回ゼミの模様をレポートします。 第6期山崎ゼミのメインテーマは、ポートランド都市経営から学ぶ「まちの未来を自律的に考え、成長し続けるまちづくりリーダーの育成」です。 ゼミでは、まちや地域を盛り上げるための現状分析、戦略作り、合意形成、事業計画(企画)づくりから実際のまちの変化を作り出すまでの一連のプロセスを学びます。 今回のゼミテーマ

      • 【専門課程レポート】「山崎ゼミ」第6期 第1回目講義

        こんにちは! 次世代まちづくりスクール「山崎ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 4/10(月)に行われた、第6期「山崎ゼミ」の第1回ゼミの模様をレポートします。 第6期山崎ゼミのメインテーマは、ポートランド都市経営から学ぶ「まちの未来を自律的に考え、成長し続けるまちづくりリーダーの育成」です。 ゼミでは、まちや地域を盛り上げるための現状分析、戦略作り、合意形成、事業計画(企画)づくりから実際のまちの変化を作り出すまでの一連のプロセスを学びます。 そして、現状

        • 【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第6回目講義

          こんにちは! 次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 3/20(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第6回ゼミ(最終回)の模様をレポートします。 本日も近況報告から始まりました。 TAの私が花粉症の治療にシダキュア(舌下免疫療法)を服用し始めたことから症状が軽くなっている話をしたせいで、皆さんの花粉症の近況についての報告がメインとなりました(笑) さて、ゼミは今回が最終回となりました。 本日のメインテーマは「連鎖リノベ」です。 建物単体

        • 固定された記事

        【意識改革②】「人それぞれ」を使わないで生きよう

        マガジン

        • 次世代まちづくりスクール 山崎ゼミレポート
          2本
        • 次世代まちづくりスクール 連ゼミレポート
          6本
        • コラム
          2本
        • クソリプ問題
          1本

        記事

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第5回目講義

          こんにちは! 次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 2/20(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第5回ゼミの模様をレポートします。 本日もゼミ参加者の近況報告から始まりました。 ゼミ生の中にはご自身でプロジェクトを進めている方もいて、講義で得た知見を実践しています。 さて、ゼミも残すところあと2回となりました。 本日のメインテーマは、「参加型リノベ」です。 “みんなでつくる「参加型リノベーション」”の事例をもとに、参加のデザイン(P

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第5回目講義

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第4回目講義

          こんにちは! 次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 新年一発目、1/16(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第4回ゼミの模様をレポートします。 これまでに紹介した事例や本についての感想や近況報告について、和気あいあいとスタートしました。 連教授より、「現地に行くのは大事なのでなるべくいろんな場所に行くように」とアドバイスを頂きました。 さて、本ゼミも折り返しに入りました。 本日のゼミのメインテーマは「開放系リノベ」です。 主に“まち

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第4回目講義

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第3回目講義

          こんにちは! 次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 12/19(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第3回ゼミの模様をレポートします。 本日も近況報告等の雑談からスタートしました。 また、これまでにゼミ内で紹介した4冊の必読書についてのおさらいがありました。 必読書を教えて頂けるのもゼミならではの特権ですね! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 第3回のゼミのメインテーマは「用変

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第3回目講義

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第2回目講義

          こんにちは!次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 11/21(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第2回ゼミの模様をレポートします。 本日のゼミのメインテーマは「最小限リノベ」についてです。 連ゼミでは講義に加えて、ゼミ生と連教授のディスカッションや質疑応答を通じて学びを深めることができます! そして毎回、連教授から必読書をいくつか教えていただけます! 今回も必読書の感想シェアから和気あいあいと始まりました。(必読書は受講してから

          【専門課程レポート】「連ゼミ」第5期 第2回目講義

          【専門課程レポート】       「連ゼミ」第5期 第1回目講義

          こんにちは!次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の竹屋です。 10/17(月)に行われた第5期「連ゼミ」の第1回ゼミの模様をレポートします。 第5期「連ゼミ」のコンセプトは「リノベとまちづくりについて考える」です。 主に、簡単にできる改修からまちの風景を変えるような野心的な改修まで、「様々な観点から”リノベ”と”まちづくり”について考える」ことをテーマに掲げたゼミです。 実践とアカデミックの両方をとらえる、事例ベースで具体的なノウハウを知りな

          【専門課程レポート】       「連ゼミ」第5期 第1回目講義

          【「継続は力なり」はリアルガチ】プチ糖質制限を2年続けてみた結果

          2019年8月から続けていた”プチ糖質制限”が、ついに3年目に突入しました。 ”プチ糖質制限”というのは具体的に言うと、 くらいのレベル感のものなんですが、 体がだいぶいい感じになって来ましたので、 備忘録の意も込めて久しぶりにnoteを書きました。 「継続は力なり」はリアルガチ昨年の夏(プチ糖質制限開始後1年経過)からは約3㎏の減量でしたが、 一昨年の夏(プチ糖質制限開始後2年経過)からは約7~8㎏の減量となりました。 2年間で約10%の減量です。 また、体脂肪率

          【「継続は力なり」はリアルガチ】プチ糖質制限を2年続けてみた結果

          【共有③】みんなのフォトギャラリー用写真

          ライターの皆様のカバー写真に、ぜひご活用ください😉

          【共有③】みんなのフォトギャラリー用写真

          【恐怖との闘い】オートロックを巧みに掻い潜ろうとした漢の中の漢との攻防劇

          今日は休日。 世の中はGWである。良い天気だ。 こんな日には外に出て公園でも行ってのんびり本でも読みたい気分になる。 しかし、休日にも関わらず仕事があったため在宅勤務をしていた。 そんな中、今回の出来事は起こった。 インターホンのカメラを隠してまで会いたい思いが強い漢の中の漢ご飯を食べ終え、休憩をしていたお昼過ぎに突然、インターホンが鳴った。 「ピンポーン!」 🤪(あれ、宅配便?Amazonでなんか頼んだっけな?) 見てみると、画面は真っ暗である。 🤪(え?これって

          【恐怖との闘い】オートロックを巧みに掻い潜ろうとした漢の中の漢との攻防劇

          【共有②】みんなのフォトギャラリー用写真

          ぜひご活用ください😊

          【共有②】みんなのフォトギャラリー用写真

          【教訓】SNSと向き合いながらも距離をとる

          ネット社会と言われてもう20年以上が経つ。 インターネットが普及したことで昔よりも便利になったことは多いが、その反動が大きいことは多々ある。 例えば、Twitter。 140字という制約があることで真意が伝わらないことは多いが、俳句と同じで制約があるが故に趣を感じたり思考を張り巡らせられることは多いと感じる。 しかし、人の悪口を書く人が後を絶たない。むしろ増える一方だ。 ここからは、実体験を元に書き連ねたい。 偶然見つけた誹謗中傷先日、名前は伏せるがとある媒体を通じて

          【教訓】SNSと向き合いながらも距離をとる

          【初めての試み】ウエディングフォトなるものを友人に依頼された件

          昔の絆を繋いだInstagramカメラが好きというのが、インスタで広まっていた。 そりゃそうだ、6月から毎日投稿をしていたのだから。 「カメラ好き」が知られていたことで、 インスタのDM経由で少年野球の時のキャプテン(当時彼はピッチャーで私はキャッチャーというバッテリーの関係)から 「良かったらウェディングフォトを撮ってくれないか?」 という依頼が来た。 間髪入れずに快く承諾し、大晦日に撮影してきた。 撮影した写真撮影場所は千葉県勝浦市にある守谷海水浴場。 海がきれいで

          【初めての試み】ウエディングフォトなるものを友人に依頼された件

          【フルボッコ案件続編】結局財布が見つかった件

          財布が盗まれた話以前、財布が盗まれた記事を書いた。 この話に、見事にオチがついたので続きを書こうと思う。 もぬけの殻となった俺の財布結果から言うと、財布は見つかった。 ただ、現金だけものの見事に抜かれた状態で、だ。 財布が盗まれた翌日の朝10時前、見覚えのある番号から電話が来た。 警察からだ。 なぜ見覚えのあるのかと言うと、HPで何度も検索していたからだ。 無駄に記憶力が良いことがこんな時に発揮できるとは。 👨「ご連絡ありがとうございます。ちなみにどこにありましたか

          【フルボッコ案件続編】結局財布が見つかった件