マガジンのカバー画像

Yukiの頭ん中

178
ニュース、SNSなどで話題のことや人間関係などの意見や個人の考えを綴ってます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

怒られ、泣いて

怒られ、泣いて

またしても仕事してたら些細な記入漏れでバイトリーダーを怒らせ、

もうその仕事するな!

と吐き捨てられた挙句に挙動不審な僕に対して

ちょっと来い!

と呼び出されて、副部長に突き出された。

忘れたでは済まされへんで

と厳しいながらも

なんか自分でミスせん方法を考えて後で報告しに来て。

と、どこか前向きだった。実際あの後行って、報告。

まず一つの仕事に集中して、周りを見て取り組まんと。

もっとみる
悲劇からの「あ、そーや」

悲劇からの「あ、そーや」

ヨルシカのライブを見に行こうと意気揚々と列車に乗り、ウォークマンの「Apple Music」をかけてみた。しかし、

現在オフラインです
インターネットに接続して、やり直してください。
エラーコード3

というメッセージが出て、再生できず。

実はウォークマン買いたての頃に起こっていたことでこれでてんやわんやになっていた。それを再び目にすることになるとは…。

なんとかテザリングして流してはみたが

もっとみる
また、データやばい。

また、データやばい。

今月のデータ量をなんとなく見たら

残り10㎇しかないやん!!!!!

約数ヶ月ぶりぐらいに同じピンチを招いてしまうことになるとは。思い返すと原因はいろいろある。

画集で今月一番使ったのが「Safari」。その理由の最たるものだと思っているのが

多分これ。ストリーミングで音楽を再生するのだが、動画も合わせて動いているのでこれでかなり消費してしまったのだろう。

一度読み取れば出先で再読み込みし

もっとみる
他己評価、自己完結、ヘルプ苦手。

他己評価、自己完結、ヘルプ苦手。

悪評や批判などを聞くと

これが僕の本性なんや。「優しさ」なんてホンマはハリボテみたいなもんやわ。

と1人でこんなことを思って追い詰められることがある。

幼少期からこの状態は続いているし、怒られることは自分が否定されたもんだと思い込んでいた。家からは出ないし、コミュ力は弱いし、よく連む人は似たもの同士だったりしたほど。

他者を大事にしようと努力した結果が「優しい」というわけだが、裏を返せば、

もっとみる
今日のバイトの小話

今日のバイトの小話

仕事であった気になることを「つぶやき」で綴ることが多いが、今回は今日あった残念さがハッピーに変わったことや、後々猛ツッコミしたことなどを詳しく綴ってく。

優しい上司の休む理由ある優しい上司がしばらく休むことになった。「何があったん😰」と不安になった。しかし、それを覆したのが翌朝。上司の代理をしている社員さんが

元気な女の子が生まれました!!

とハイテンションで報告。これで全て分かった。

もっとみる
値上げの春ってやつ。

値上げの春ってやつ。

自炊をよくする人間にとってみれば「物価高」でいろんな食品が値上げされるのは死活問題のような感じ。スーパーを見ると年々じわじわと上がってるというのは否めない。

コーヒーは大好きだし、チーズは納豆トーストで毎度使うし、牛乳はグラノーラには欠かせないなど、今月値上がりとなる対象にもそういうのが多くある。

最近では卵の安売りが無くなった上に10個入りが200〜300円になった。さほど毎日使うほどではな

もっとみる