マガジンのカバー画像

…時々ドキドキ日記

86
書くことの喜び。発信する喜び。読んでもらえる喜び。
運営しているクリエイター

#グルメ

韓国料理、食堂、

韓国料理、食堂、

夫婦で、家族で
友人たちと
韓国料理屋さんへ行くのが
けっこう好きなんですよねぇ。

すぐに焼肉!ってイメージが
あったりするかもしれないが、
私は、40代半ばから、
食べなくなった。

日本でも、韓国でもだが、
町の食堂みたいな店が、
私は好きで、
何といっても、ペチャクチャ
喋りながら、
シェアして食べるのが好きなのだ。
※『孤独のグルメ』や
『ワカコ酒』といった
ひとり飯 ドラマは好きだけど

もっとみる
うるへぇ!12時間もあればジェット機でも直らぁぁ!

うるへぇ!12時間もあればジェット機でも直らぁぁ!

正式なセリフは違うと思うが、
私が大好きな映画
『ルパン三世カリオストロの城』
で、クラリス姫を助けるべく、
瀕死の重傷を負ったルパンが、
身体を治すために、
猛烈な勢いで食べ倒すシーン、
いわゆる〝ジェット機食い〟のシーン。

そのあと、ルパンは
バタンと倒れて、何か呻いているが、
〝食ったから寝る〟
とのこと。

最近、身体がガタつくことが
多くなっている私だ、
今日も、ガタついていたが、

もっとみる
シェフのテーブル ほんなこて

シェフのテーブル ほんなこて

本日、ご縁ありまして。
あまりにも素晴らしいお店
『十八』【うきは市吉井町】へ
行かせていただきました。

婚活サポーターさせていただき、
その御礼と言いますか、
ご招待され、ごちそうになりました。

美味しすぎて、落涙。
東京xのしゃぶしゃぶ と
とんかつ、
素晴らし過ぎた!

お昼は、いつも、妻の作る
おにぎり2個を食す、私にとって
このようなアートのような
お肉の光景は、あまり見ない。

もっとみる
友、遠方より来たる、男たちの夜会

友、遠方より来たる、男たちの夜会

2019年9月6日
遠方より、友、来たる、
4人の男たちが、そろい、
友だちのお店に集う。

いつも、お世話になってます。
ありがとうございます。

壺漬けカルビ!
肉喰らいまくる!

石焼ビビンバ!
喰らいまくる!

プデチゲ!
喰らいまくる!

チヂミを喰らいまくり、
スープを飲み干し、
キムチを食べまくる!

そして、語りまくる!
みんな、いろんなフィールドで
頑張ってい

もっとみる
孤独じゃないグルメ

孤独じゃないグルメ

2019年6月30日
北九州にいる弟と、
月イチペースで、
いっしょに夕食を食べて
ドライブを楽しむ。

その際、よく行くお店が
北九州 八幡西区の黒崎にある。

エビス屋食堂である。

24時間営業、オールカウンター

この多彩なメニュー
厨房で、働くおばちゃんたちは、
冗談ではなく、
めっちゃ、カッコいい!
同じユニフォームに、
フォーメーションに
コンビネーションのもと、
美味しい料

もっとみる
『ハイパーハードボイルドグルメリポート』

『ハイパーハードボイルドグルメリポート』

Netflixで鑑賞。
テレビ東京の番組。

食う、飯を食う、生きる
ネパールの火葬場…
初めて観る映像…

アメリカ、刑務所から、出所したら
まず、何を食べるのか

刑務所では、何を食べていたのか…

リベリア、元少年少女兵たちは、
墓地に住む、女性たちは、身体を売って、
そのお金(200円くらい)で、食事に
ありつける…

シベリアの奥地のカルト教団の
集落では、どんな生活をし

もっとみる
平成最後…誕生日…

平成最後…誕生日…

2019年3月31日
私は52歳の誕生日を迎えた…
そして、平成最後の日

久留米を出発して、
実家の北九州へ向かう

何となく天からの祝福感を
感じる、勝手に、

久留米から飯塚市を抜けていく

何となく天からの祝福感を
感じる、勝手に、

そして、直方市に入る、、
小学3〜4年を過ごした町…
昭和50年…
ぶらぶら歩く、あの頃と
ほとんど変わっていない、

北九州へ入り、
父の墓参り、実家

もっとみる
男たちの挽歌ならぬ晩御飯

男たちの挽歌ならぬ晩御飯

月イチで男友だちで集って
夕食会を楽しむ。
集合場所は、韓国家庭料理〝世宗〟さん

マスターは、
アウトドア、バイク、そして
音楽、なんでもござれの
シンガーソングマスター、
なので、常設ミニライブ会場にも
なっている。
私は音楽は苦手だが、
人が集う、話に花が咲き、
ギターを爪弾き、歌う、
そういうのって、純粋に楽しい。

この日、私は、〝ピリ辛味噌ホルモン〟
と、ご飯。
〝いなかっぺ大

もっとみる
人類は麺類だ。3

人類は麺類だ。3

私のホームグランドは
〝久留米〟です。
うどんも美味しいのです。
〝ちっごうどん〟と
呼ばれてます。

昨夜、妻との夕食は
〝人力うどん〟
〝聖マリア病院前店〟
食べたら、清くなりそうな
名前でしょ?

しかも、朝5時まで、営業。

この度は、妻と夕食でしたので、
唐揚げ というスペシャルでしたが、

通常は、〝かけうどん〟か〝かけそば〟
を食しています。

しかも、100円や50

もっとみる
人類は麺類だ。1

人類は麺類だ。1

私のホームグランドは
〝とんこつラーメン発祥の地〟
〝久留米〟
ほんなこつ、とんこつ

さて、今日は、〝ふくの家〟さん。
ふくの家(いえ)です。
ラーメン一杯 ¥350 ❗️
ほんなこつ、とんこつ

辛子高菜が、バリ美味かとです。
私は汗びっちゃになります。
食べ放題の辛子高菜

んで、ラーメン&ごはん小 で
¥450❗️
ほんなこよ
#エッセイ #コラム #グルメ #麺類 #ラーメン #と

もっとみる
深夜、食堂にて…

深夜、食堂にて…

月に2回ほど、北九州へ行く。
母に会い、父の墓参り、
学生時代の友だちとも会う。

弟とは、黒崎の〝エビス屋〟
という24時間営業の食堂へ
ガッツリ食べに行く。

黒崎は、少年時代には眩しく、
輝きを感じていた、青春時代も
遊びまくっていた。
(カツアゲもされた)
そんな黒崎を知っている世代と
しては、近年の黒崎には哀愁を
感じていたのだが、
暗鬱とした雰囲気を、エビスの
看板の白光が、吹

もっとみる