日本の中のトルコ〜東京ジャーミイ〜代々木上原散歩
みなさま、こんばんは!
ヘッダーの写真、いかがでしょうか?
とても美しいモスクですね!
外国で撮ってきたような写真に見えないでしょうか??
でも、実はこれ私が4月に撮影したきた写真なんです。
本日は、この東京にいながらトルコのモスクを目にすることができる東京ジャーミイについてご紹介したいと思います。
しばらく観光レポートが続いていますが、
もうしばらくお付き合いくださいませ^ ^
それでは、このモスクがある代々木上原にレッツーゴーです!
代々木上原は、東京都渋谷区の西部に位置します。
そして今回降り立った代々木上原駅は、
小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)の駅になります。
ピスタチオ好きな方は,
立ち寄られてはいかがでしょうか?
わたしもピスタチオ好きなので、全部食べてみたいです💨
今、代々木上原周辺は人気があるようで、
たくさんの人々で賑わっていました。
実はわたし、代々木上原を訪れたのは初めてです。
いつにも増して、ウキウキとお上りさんしてます。
イスラム宗教では、集団での崇拝、礼拝の行為が
重要視されているため、このようなモスクは必要なんですね。
イスラムではラマダンと呼ばれる断食があります。
しかも1ヶ月間、日の出から日没まで。
断食はイスラム教五行の一つです。
そのラマダン開けは、ちょっとしたお祝いなのか、ケーキなどが販売されていました。
ランチ前なら食べてみたかったです。
一階の観光を終えて、
先ほどの、1階の多目的ホールでは、
結婚式以外にも演劇、展示・展覧会、講演など、
さまざまな活動が行われています。
が、次の予定もありますので、
外に出ました。
この東京ジャーミイは、
オスマン・トルコ様式を踏まえて建設されました。
そのため、伝統を継承しつつも、近代建築としての特徴も備えています。
この東京ジャーミイは、日本の友好的なもてなしを頼りに、ロシアのカザンから日本に避難してきたタタール人たちにより、1938年に建設されました。
その後、老朽化のため2000年に再建されました。
そのため、比較的新しい印象を受けたんですね。
イスラムやトルコについていろいろな知識を学ぶことができるとても素敵な建築物でした。
東京ジャーミイを後にし、
駅周辺のお店でランチすることにしました。
お腹も満たされ、お散歩開始です。
たくさんのオシャレなお店がありました。
ここからは住宅街をお散歩です。
たくさん歩いた一日でしたが、
初めて目にするものばかりで
とっても楽しく充実したお出かけでした。
みなさまもいかがですか?
お出かけレポートは以上です。
みなさまのお出かけのご参考になれば幸いです。
それでは最後に恒例の
水書き書道のコーナーです。
本日の草書はこちら!
何の漢字でしょう?
今回はちょっと難しいかもしれません💦
正解はこちら!
まずは行書で
次に楷書で
浴
でした!
今日のロアくん🐈
調べたら、たまにゴミが入ったりすると
涙が出ることがあるようです。
猫は泣きません。
と書いてあったらしいです。
まあ、そうですね😅
両目から涙が出ている時は、
細菌などに感染しているかもしれないので、
病院で診てもらったほうが良さそうです。
おやすみなさい💤
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?