マガジンのカバー画像

いまじなりぃず

50
観念的精神的存在の関連 【???】 【おみゅりこ。】 【うにゅぽて。】 【りんすず(仮)】 【ひまちこ(仮)】 【みずはむじゅん】 【ほしのひかり⭐️】 🏡🏖(。-∀-)(๑•ૅㅁ… もっと読む
運営しているクリエイター

#精神

創作と精神とイマジナリーフレンド🌻

創作と精神とイマジナリーフレンド🌻

誰かがnote記事で誰かの言葉を引用していた。

お前『みたいな』ばっかじゃねーか。
会話の途中でやたら『like』を挟むアメリカの若者か?
あと、だいぶ前にこんな言葉も見た。

漫画家の永井豪も『デビルマン』を描いてる時、何者かに描かされていた……と表現していた(気がする)
スポーツの世界では【ゾーン】だろうか。
まあ、何かに打ち込む時は往々ある……と思っていて、伴侶と以前【ゾーン】の話をしてい

もっとみる

繋がってんだよ精神は

私の心は
『今までの私らしき私』
『わがままな子どもの私』
『冷静に思考を深める私』
『だらしなく物憂げで浮き沈みする私』
『かりそめの輝きを放つ私』
……が同居している。

私はよく【分離】と表現するが、よくよく考えたら繋がっている。主格の私はカサブタが全面にこびりついた心臓のようなイメージで、これがどうしても【血】を想起させる。

そこからボコ、ボコとタンコブのような副格が生えてきている。血は

もっとみる
一度認めた分離は元に戻らない

一度認めた分離は元に戻らない

私は本を読んでます! ひまちこ(仮)です。隙間時間を殆ど読書に使い悦に浸り、冷蔵庫の奥で1週間漬け込まれたフレンチトーストを焼き焦がし出汁の素を買ったらパントリィに新品の箱が既にあり空間を圧迫させ唖然として窓を覗き思いました。世界はゴミです。
でも、季節外れのムカデを見かけたので、ムカデって昼も居る、じゃなくて、冬! も、いる。よかった、見つかった。前置きが――ちがうちがう。バカ。
形式ね。そうだ

もっとみる