マガジンのカバー画像

ほぼ日記のようなもの

47
ほぼ日…気まぐれで書き綴る私的なアウトプット
運営しているクリエイター

#アウトプット

発信は「情報」→「意見」→「日記」の順で行え。共感とフォローを得るステップ

発信は「情報」→「意見」→「日記」の順で行え。共感とフォローを得るステップ

こんな自分の情報なんて誰が見てくれているんだろう…

ブログやSNSで情報発信を続けていると幾度としてこの壁にぶち当たる。でも基本的に誰も見ていないことを前提に考えた方がいい。まずは自分のためにアウトプットすることが大事だ。

ただ、世界中の人に見られるインターネットの大海原に放つわけなので、独りよがりになりすぎるのもよくない。せっかく発信するのであれば、自分のことを見てもらいたいし、認めてもらい

もっとみる
インプットとアウトプットの間を「ニュートラルプット」と呼ぼう

インプットとアウトプットの間を「ニュートラルプット」と呼ぼう

大きく息を吸うためには、たくさん息を吐かなくてはいけない。

インプットよりアウトプットの方が大事と言われるが、同じようにまずアウトプットをした方がインプットの量が増えるというものだ。

これは卵鶏の話なのでどちらが良いという問題ではなく、そのバランスが重要になってくる。インプットばかりしていても何も生み出されないし、逆にアウトプットばかりしていると濃度が薄まっていく。

そのサイクルを自分に合わ

もっとみる
言葉が行動を生み出し、行動が言葉をつくる。終戦記念日にみるアウトプットの違い

言葉が行動を生み出し、行動が言葉をつくる。終戦記念日にみるアウトプットの違い

言葉と行動はループする。って当たり前のことなんですけどね。

昨日8月15日は「終戦記念日」。だった。そんな日にぼくは何気なくこんなブログを投稿した。

「アウトプット=伝えること」の効率化とストーリーの重要性についてだ。これはある高校生の現代社会に対する提言を読んで、それを受けて言葉が世界を変えることを考えていたとき泣きっ面に蜂でホリエモンの言葉を聞いたからだ。

これはこれで内容は良いとして、

もっとみる
[達成]1ヶ月連続ブログ投稿。エゴとコンプライアンスのあいだ

[達成]1ヶ月連続ブログ投稿。エゴとコンプライアンスのあいだ

ついに一線を越えました。

私事ですが、先月7月7日七夕より毎日アウトプットの目標を掲げ、ブログとTwitter(あと音声発信)の投稿を欠かさず行ってきました。そして、一昨日noteの30日連続投稿のバッジをいただきまして、昨日8月7日で1ヶ月記念日を無事迎えることができました。

いやー感慨深い。たった1ヶ月ですが、人生で何度も挑戦して心折れていたブログの習慣化がちょっとずつ身についてきました。

もっとみる
人は見るものでかたちづくられる。アウトプットをつづける理由

人は見るものでかたちづくられる。アウトプットをつづける理由

Be the change you wish to see in the world.
あなたが見たい世界に、まずあなたがなりなさい。

わずか3週間足らずですが毎日ブログ投稿を続けていると、まだ身体が自然と動くまでは習慣化されてなく、日々ネタ探しに頭を悩ま…働かせています。

おかげさまでiPhoneのメモをネタ帳がわりに、思いついたことや、感じたこと考えたことを記録する癖はつきました。

もっとみる
塵も積もれば宝の山となる。毎日ブログを書くにはTwitterでつぶやけ

塵も積もれば宝の山となる。毎日ブログを書くにはTwitterでつぶやけ

点が線になる瞬間は気持ちいい!

情報発信を習慣にし積み重ねていこうと改めて決心し、毎日投稿の目標を掲げてから早(いややっと汗)半月が経ちました。いやーまだ身体ごと習慣化できていないと産みの苦しみがありなかなか大変ですし、誰にも読まれてなかったり反応がないと虚しくなるときがありますが…続けてきた軌跡を(たとえ僅かでも)振り返ると、なんだか濃ゆい凝縮した毎日だったななんて浸れたりします。

そのため

もっとみる