見出し画像

令和6年の活動計画の前にミッションとセブンバリューを再確認してみた話

今日のメインアカウントの
『やらぽん🌈のほほんパラダイス!』の
記事で投稿したのですが、今回はその話を。


私は2021年の12月に
noteのミッションとバリューを参考にして
自分のミッションとバリューを創ったのですよ。

バリューの数が、noteは6つでしたが
私なりに6より7が収まりがいいと思い
7つにしてセブンバリューと名付けました。

そのミッションとセブンバリューを
もう2021年の12月に掲げてから
一昨年と昨年の行動指針にしていたわけです。

今年も考えたものの、やっぱりこれしかないと
このミッションとセブンバリューを
そのまま継承することにしたわけですね。(^_^)b

考えてみれば、ミッションやバリューなんて
企業の理念や社訓・社是などと同じだから
毎年変えるようなものじゃないですよね。

であれば、一昨年と昨年に続いて今年もまた
同じミッションとセブンバリューで
なんら問題はない、ってことです。

そんな開き直りの上で紹介しますが
私の僭越ながらのミッション&バリューが
こちらです。

私のミッションは

『自分らしく生きる、そのためのお手伝いをする』


■私のセブンバリューは

多様性を受入れよう        Accept Diversity

クリエイティブでいこう      Be Creative

読者視点で考えよう        Content First

新しい自分をみつけよう      Discovery Oneself

おおらかな視点で向き合おう    Easygoing

すばやく試してみよう       First Quickly

まず始めよう、そして先に進もう  Go Ahead


私の7つのバリューの頭文字を縦に読むと
A~Gまでアルファベット順に並んでいるのです。

そこがミッションとバリューを考案するときに
少し工夫したところなんですよね。🤗 

ミッションの
自分らしく生きる、そのためのお手伝いをする
については、自分流のライフスタイルを大切にして
生きたい、という思いを込めました。

そのことを反映させたコンテンツ発信を行い
共感いただける人のお役に立てれば嬉しい
という意味で、お手伝いという表現を加えました。

noteに投稿しているすべての記事や
コンテンツ発信の核・軸になっているのは
このミッションが拠り所になっています。(^_^)b 

バリューについてはミッションに掲げた
自分らしく生きること、自分らしき生きるための
お手伝いに欠かせないことを取り上げたのです。

そういう視点で、価値観や行動指針を
まとめたものをバリューにしました。🤗 

このミッションやバリューを毎日のように
意識して活動しているわけじゃ無いけど
折々に読み返したりしているのです。

自分の軸がぶれていないかを確認するためにも
時々思い起こしては、軸がずれていないか
確認しているわけですね。😅 


まぁそういうわけで、今日は
このミッションとバリューをネタにして
メインアカウントに投稿したので、ついでにね。

このミッションとセブンバリューどおりに
行動できているか、いささか心許ないけど
2024年も頑張りたいと考えているところです。


ってことで、今回は
令和6年の活動計画の前にミッションとセブンバリューを再確認してみた話」という何やらもっともらしい新年の活動計画みたいな話でした。🤣
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。 


では!

ミッションと  ウルトラセブン  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>








この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,965件

#QOLあげてみた

6,157件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b