見出し画像

初雪に被災地の皆さんの防寒対策を心配しつつ次第に議員連中に腹が立ってきた

鹿児島も冷え込み初雪が降っていますが
被災地の皆さんの防寒対策が心配ですね。😢

ここ鹿児島でも、今朝は冷え込んで
ときおり雪や霰が降っています。

雪や霰が降るのも、長い時間ではないので
雪化粧とまではいかず、うっすらで消えています。

部屋の中にいても、外気の低さを感じるくらいで
なかなか暖房の効きも悪く室温も上がりにくい。

そんな贅沢なこともいっていられないのが
能登地方の被災地の方がですよね。😢

暖かい部屋と、温かい飲み物・食べ物で
身体の芯から暖まれるような環境を
一日も早く、整備して欲しいと思う。

国家予算や地方自治体の予算を使って
被災地の復興や支援をするのは当然だけど
国会議員の皆さんは、今こそ自腹を切って欲しい。

今、裏金問題も、派閥の解消を言い立てることで
うやむやにされそうな雲行きになってきました。

派閥を解消することが問題解決ではなく
裏金問題が生じるような派閥の在り方が
問題なんだと思う。

まともな政治を行おうとするなら同志を募り
衆知を集めて発言力を高めてこそ
国民のための政策推進や法整備も叶うと思う。

だから、グループができてしまうのは当然で
問題はそのグループ・集団・組織の在り方が
どのようなものなのか、ではないかと。

ねぇ、こんな寒空の中で震えている
被災地の方々を思えば、国会議員の皆さんが
自腹を切って、意気を示して欲しいものだ。

あまり政治のことは記事にしたくないけど
キックバックされたという裏金の使途が
一切議論の焦点になっていないのが不思議。

派閥の解消を早々に言い立てて、目先を躱し
裏金の使途に目を向けさせないようにかなと
勘ぐってしまいたくなるよね。😲

風に吹かれる雪や、霰がぱらつく寒空に
他人事みたいな表情で映し出される顔に向かい
叱声を浴びせたくなってきた・・・・・・午後。

この国は、ボケすぎたんだろね。

みんなで、政治改革案を、考えてみようよ。
今みたいに無能な政治家は要らないと思う。

少数精鋭のまともな政治専門家と
多数のボランティア政策研究集団でチームを組み
民意を反映させられる議会に再編すべきですね。

う~~む、できんことはない気がするけど。
誰か著名人が音頭をとれば、動き出すかも、ね。

誰か、名乗りを上げてくれぇ~~~~ッ!🧐


ってことで、今回は
初雪に被災地の皆さんの防寒対策を心配しつつ次第に議員連中に腹が立ってきた」というオッちゃん怒ってるで!っていう被災地の声でした。🤣
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

被災地の  空にお日さま  のほほんと


<noteの運用と攻略の記事がこちら!>


この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。