見出し画像

継続は力なり!とは言え何事も続けさえすれば成功に繋がるってわけでもない!

継続は力なり!という有名な格言を、この記事を読んでいただいているほとんどの人が知っていると思うけど、中には座右の銘にしている人もいるかも知れませんね。

今回はその格言に、少し水を差すような「継続は力なり!とは言え何事も続けさえすれば成功に繋がるってわけでもない!」というへそ曲がり風のタイトルにしてみました。😂

まず、継続は力なり!の意味ですが、諸説あるものの概ね3つくらいに絞られるようですね。

実用日本語表現辞典によると、大意としては続けることの重要性や、弛まず挫けずに続けていくことの大切さを端的に述べた格言、ということになるわけですが、解釈で3つの意味合いを言い表しているようです。

1つ目が、 個々の成果は微々たるものであっても、地道に成果を積み重ねていくことで、やがては大きな成果を上げることができるとか、目標を達成できるという意味。

2つ目が、現在は実力不足であったとしても、くじけずに修練を積み励んでいれば、いずれは大成できるという意味。

3つ目が、 何か物事を成し遂げるまで、諦めないでその事に取り組み続けられるということは、取り組み続けられること自体が、優れた能力のひとつであるという意味。

以上の3つの意味合いを含んでいる格言が継続は力なり!ということです。


で、ここからが本題。

ただね、続けさえすれば成功すると約束されているのなら、誰だって頑張って続けると思うのですよ。😅

そもそもの話だけど、3つ目にあった、続けることができるということ自体が凄い能力であり、継続できるということが、すでに資質や能力を備え持っていると考えてもいいわけなので、継続することは困難なことですよね。

自分の夢や希望に向かって自分で決めた通りに継続するには、その夢や希望など理想とするゴールをきちんと認識して、途中で挫折しないような自分なりのマイルストーンを、適切に設定できるかどうかも鍵なんですよ。

確かに継続することは難しいけど、一足飛びに目標地点に到達しようとするから失敗もし、挫折してしまうことになるわけで、この目標地点までの道のりを一足飛びにしようとしないで、短く刻めば到達しやすいのですね。

わかりやすい身近なことで例えてみると、noteに投稿する記事本数の目標を1,000本に定めたとしましょうか。(^_^)b

そして1,000本という目標だけを見つめて日々投稿し続けたとして、毎日更新や記事の作成に飽いてしまったり、書くことが思い浮かばなくなって遂には手が止まり、目標の1,000本までが道遠しと、諦めてしまいがちですよね。

これをまずは100本の目標にして、その目標までの間に20本刻みでマイルストーンを設けて、1つずつマイルストーンに辿り着くことだけを念頭に置いて頑張れば、5回目のマイルストーン到達時には100本になるわけですよ。

そうやって100本をクリアしたら、同じように次の100本の目標に向け6回目のマイルストーン到達を目指して、これまでと同じようにそのまま継続するだけで良いわけですね。

私たちが物事を習慣化するには、最低でも3週間程度の繰り返しが必要になるというデータがあるので、最初から数えて2回目のマイルストーン到達時にはすでに習慣化できているはずなんですよ。(^_^)b

そこから先は習慣化の壁では無く、マンネリズムの壁との闘いで、いかに飽きないように続けるか、また継続することの障害になるような外部圧力(家族や友人同僚など)の壁や、楽をしようという遊び心の壁の存在ですね。

それらの壁さえ乗り越えていけば、3回目以降のマイルストーンを順次クリアしていくだけで、見事1,000本達成という目指していた目標地点に、無事到達できるわけです。

問題なのは、それがわかったとしても「やる気」になるかどうか、ですね。

今回の例に出した、noteの投稿記事本数1,000本の目標というのは、続けさえすれば達成できることであり、達成することを成功と見做すならば、続けさえすれば成功できる事例ということになるわけです。

ただ中には、続けても成功と言えない事柄もありますよね。(^_^)b

例えば国会議員になりたいからと、自分の家の近所で街頭に立ち毎朝1時間の辻立ちで、通勤通学の人たちに笑顔で挨拶することを1,000日継続することを目標にしても、達成できるのは1,000日の辻立ちだけかも知れません。😥

もしかしたら毎朝の辻立ちの行いが評価され、その努力が認められて認知度も上がり、市会議員に立候補できるかも知れませんが、衆議院や参議院には家の近所で辻立ちしているだけの選挙運動じゃ、無理というものです。😰

国会議員になることが望んでいる成功だとするなら、その成功に繋げるためには辻立ちを継続することよりもっと大事なことが控えているので、そちらのほうが優先順位としてはるかに高いのは、誰が見ても明らかですよね。😅

なのでこういうケースでは、継続したからといって成功に繋がるとは限らないということになるわけですね。(^_^)b


実はワタクシめも、継続は力なり!ということを、よく周囲にも洩らすんですが、自分がけっこう粘り強く続けられるのも、飽きずに同じことを繰り返すことができるのも、コツをつかんでいるからなんだと思うんですよ。

そのコツが前述したマイルストーンの話になるんですが、何事であれ計画するときに先々の夢や希望をもてるような大きな目標設定と、それに合わせた小刻みなマイルストーンを設定して、着実に進むというやり方なんですね。

このやり方だと、気がつけばこんなところまで来ちゃったよ、っていうような自分でも思っていなかったほどの地点まで、どうにかこうにか到達することができるというわけです。(^_^)b

まぁね、こんなコツを使ってここまでの、noteを初めてから毎日更新の継続記録を618日に伸ばし、ダブルアカウント運用が317日目になるので、合計の投稿記事本数も、気がつけば1,050本にまでなっちゃいました!🤣

はい、さっきからお伝えしているマイルストーンの実例が、この私のnoteアカウント運用でお分かりいただけると思うので、参考にしてもらえればうれしいです。🤗


・・・うむむ。🤔

こうやって継続は力なり!のテーマで書き終わってみると、この記事はサブアカに投稿したほうがいいんじゃないの・・・なんて気がしてきましたね。🤔

ま、このままメインアカウントの記事として投稿するか、そっくりコピペしてサブアカの記事にするかは・・・少し考えますかね。

なので、どっちの記事で投稿されたかは読んでからのお楽しみ・・・あ、そうか、もう読み始める時点でどっちの記事なのかは、ちゃんとわかっているわけですよね・・・アホなことを書きましたが、忘れてください。🤣


ってことで、今回は
継続は力なり!とは言え何事も続けさえすれば成功に繋がるってわけでもない!」という話でした。
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

継続も  途中挫折も  のほほんと


<サブアカに昨日投稿した記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。