見出し画像

金運上昇💰もうけ神社(茂宇気神社)/鷲峰神社(鷲峯神社)💰オモロ狛犬!大山と喧嘩【伯耆シリーズ】【鳥取シリーズ】

「もうけじんじゃ」と読み、祭神は「アマテラス」だが、金にあやかりたい人が多く参拝する。鷲峰神社は霊山・大山との戦いがあったようだ・・。

 鳥取の霊峰山・大山には賀茂氏と繋がるアジスキタカヒコの末裔が宮司をしており、比叡山と並ぶ寺でもある。比叡山は愛宕山と喧嘩して叩かれてたん瘤が出来たという話が・・。霊山って霊山と戦うよな~。これは僧兵の戦いがあったことを綴っているのかなとも。

金運上昇かな??
狛犬にも注目!

お先に💰神社系を纏めています。こちらをリンクしてみた。

変更履歴
2023/11/30 初版


▼HP▼アクセス▼祭神▼見どころ

 今回紹介する神社は鷲峰神社が管轄しており、いずれも山中にあります。御朱印は宮司の家です。看板が立っているので分かるかと。

▽もうけ神社(茂宇気神社):鳥取県鳥取市鹿野町河内4410

 駐車場?に車を置く。地元の方が参拝しているようだ。その車を見ると「熊注意」・・・コワッ・・・そんな雰囲気あるよね。周りは田畑とポツンと家があるだけなので・・。

 県道から小さな橋を渡って車を止めて、そこから徒歩で10分ほど山を登ったところに神社がある。

  • 起源は不明だが、古くから地元の氏神

  • 当初は妙見大権現と称し、1495年頃の棟札が現存している

  • 1692年、妙見茂宇氣神社と改称

  • 1868年、「茂宇気神社」に改称

  • 祭神は埴山姫命だった

  • 神社改革の際に、祭神はアマテラスとする

  • 山ノ神と称した摂社の大山祇命、末社稲荷大明神と称した倉稲魂命も祀り、「もうけ神社」としたとも

  • 1872年、村社

  • 「もうけ」という名前から商売繁盛・金運の神様として人気を集める

  • 初詣の時期には毎年、汁・お雑煮が振舞われ、もちつき大会なども行われる地元の神社

 地元の方が降りてきた。( ノ゚Д゚)こんにちは~!気を付けてと言われた。注意して??何に??熊???コワ~。

 階段は狭いが手すりはある。山の中腹に鎮座し、264段の石段が続いており、山登りだという人が多い。祭神はアマテラスで本殿は小さいが、御神山とする神社のようだ。

 撤収~(笑)他力本願です!行く時期は注意ください。

▽鷲峰神社(鷲峯神社。茂宇気神社兼務)

▽鷲峰神社(鷲峯神社):鳥取市鹿野町鷲峰1061

 事前に境内まで車で行けるのは分かっていたのだが歩くことにした。あっ・・登り道なんだ・・・。結構きついです。

 車で上ったらよかった・・と後悔。

熊いるんだ・・。

→大日堂

 神仏習合ですね。後で参ります。まずは神社へ!

→境内

  • 「じゅうぼう」と読む。

  • 祭神はオオクニヌシの別名「大巳貴命(オオナムチ)」、「スサノオ」、「イナダヒメ」と出雲系である

  • この神社には『出雲風土記』の「国引き神話」に出てくる大山との間に背比べという伝承が残っている

  • 神代の昔、オオクニヌシ別名「八千戈神(大己貴命)」が大鷲に乗ってこの山に鎮座したことによって山を鷲峰山と名付けた

  • 809年、山頂に鎮座していたが、御冠獄に社を建てる

  • 1317年、山麓に社を遷座させる

  • 1572年、毛利氏によって社殿が再興される

  • 1612年、鹿野城主・亀井政矩が今の地に再興

  • 古くから「志加奴神社鷲峯大明神」と称していたが、明治になって志加奴神社の称号を廃して「鷲峯神社」と改称した

  • 狛犬は、青谷の石工・川六の傑作と言われており愛くるしい顔

大山との間に背比べという伝承
『神有月になると全国の神様たちが出雲へ集まってきてまつりごとを行った。行事が終わったその帰り道、一緒になった鷲峰山と大山の神様が互いに自分の方が背が高いと言い争いがはじまり、とうとう背比べをすることになった。鷲峰山に負けそうになった大山の神様は、杓子で鷲峰山の頭をすくいとってしまう。そんな横暴に追いかけてきた鷲峰山の神様に驚き慌てて逃げようとした途端、杓子についていた土が落ちて建山(標高140m)になった。さらに鷲峰山の神が「土はもうないのか」と怒鳴ると、大山の神は袖を振ったそのとき、土がどさっと落ちて袖振山(茶臼山 標高94m)になった。

道の駅 西いなば気楽里の昼食の店より

 この池もきれいになっている。疲れているのでカメラピンボケ・・。

→境内「狛犬」

 面白い狛犬発見!!!境内を2名の女性が掃除をしていた。ケガレ(穢れ、汚れ)を嫌うので掃除は大事。こういう神社は空気が良い。

→境内「拝殿」「本殿」

 京都の京丹後市の神社を思い出す狛犬だな。

→神輿

坂道を上っているときに追い越していた車と自転車の方が「扉開けて入っていいよ!」と言ってくれたので入った。御輿は江戸時代のもので昔は周りを練り歩いたが、今では車で回ったり、そもそも使うことも少なったとか言われていた。

 御輿の上には鳥が。私が神社名から「鷲ですか?」と質問したら鳳凰だった。。で、ですよね・・。

→帰り「大日堂」「熊取り」

車で行くとこんな感じです。


→霊水

▼旅行記

▼セットで行くところ

----
#金運上昇
#💰
#もうけ神社
#茂宇気神社
#鷲峰神社
#鷲峯神社
#狛犬
#大山と喧嘩
#伯耆シリーズ
#鳥取シリーズ
#アマテラス
#金運上昇
#💰神社
#鳥取
#鳥取市
#妙見大権現
#妙見茂宇氣神社
#埴山姫
#鷲峰神社
#鷲峯神社
#大巳貴
#オオナムチ
#スサノオ
#イナダヒメ
#亀井政矩
#志加奴神社鷲峯大明神
#志加奴神社
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#人文学
#鳥取

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?