見出し画像

上賀茂神社分霊!別の白兎伝承「賀茂神社(宮谷賀茂神社)」ニニギ/素菟神/スサノオって・・【伯耆シリーズ】【鳥取シリーズ】

鳥取・白兎神社の話では、オオクニヌシが白兎を助けた後、ヤガミヒメのもとへ求婚に向かう話だが、八頭町には別の白兎伝説があり、アマテラスが八上郡に降臨された際、一匹の白兎が天照大神を仮の宮へ案内したという話がある。
 八頭町にはあと2社白兎を祀った神社があり、それらもこの賀茂神社に合祀された歴史がある。その名残か、賀茂神社のお祭りで白兎神社の氏子達は「賀茂神社」の幟ではなく「白兎神社」の幟を立てるんだそうです。

その他の白兎伝承。

※本NOTE公開日の翌日に「福本白兎神社」、その翌日に「大江神社」を公開します。ラストは白兎が恋のキューピットになりオオクニヌシの妻となったヤガミヒメの本宮?になります。

変更履歴


▼HP なし

▼アクセス

鳥取県八頭郡八頭町宮谷52

▼祭神▼見どころ

  • 主祭神は、「瓊々杵尊(ニニギノミコト)」と妻・コノハナヒメ、別雷神

  • 合祀した神様として、素兎神、スサノオ 天児屋根尊、アメノホヒ、猿田彦尊、ミズハノメ、ウカノミタマ、誉田別尊、市杵島姫尊なんだそうな

  • 1577年頃、豊臣秀吉の焼き討ちで周辺の賀茂三社を合祀して再建!って、奈良の賀茂三社(私のNOTE)、京都の河合神社・下鴨神社・上賀茂神社(下鴨神社NOTE上賀茂神社NOTE)のような関係であったのか??

  • 別雷命は奈良時代の大飢饉の折、託宣によって京都・上賀茂神社から勧請

  • 元は現社地よりさらに山の手に上賀茂社を構えていたが、宮谷のあたりは土地が高く、日照りが続くと作物は台無しになってしまうので、堤を幾つも作って水不足を解消していたよう

  • この方法から主祭神のニニギが祀られているようだ

  • 素兎神は福本白兎神社より合祀され、近年、福本白兎神社に戻した。(戻したが神様は姿かたちなどは元来ないのでここにもおられる。)

  • そして福本白兎神社の宮司はこの賀茂神社の方なんだそうな。この地域には、歴史も守り続ける人々の思いがる

 県道から大きな通りがある!さすがこの地域を代表する神社の1つという感じか。

 公民館の駐車場も広いが、その先の神社の道は狭くなる。公民館の駐車場に車を置いて徒歩で参拝するか迷ったが気にせずに突撃。はい狭い箇所がありますね。

 見慣れない顔だね~という感じに見える表情の狛犬。

「天照大神降臨伝説」と「白兎伝説」
 むかし、天照大神が山に降臨された時、山頂に仮の宿を営もうとされました。その時、一匹の兎が道しるべをし、中山よりはるか山の尾続きにある二つの大石の元に誘いました。ここに仮の宿を営み、しばらくとどまられましたが、道しるべの白兎は消えていました。その白兎は「月読尊」で、後に「道祖白兎六明神」と奉られ、村の氏神として崇敬されました。

 八頭町内の「土師百井・池田・福本・門尾」の地には3つの「白兎神社」があり、古より『大兎(だいと)明神』を祀っていたと云われます。
 3つの宮で最も大きかった福本の「白兔神社」は、大正時代の神社合祀で「賀茂神社」に祀られ、残された社殿は、下門尾にある「青龍寺」の本堂に移建されました。

 分かりやすい動画です。私のじゃないですが。

▼旅行記

▼セットで行くところ

----
#上賀茂神社分霊
#白兎伝承
#賀茂神社
#宮谷賀茂神社
#伯耆シリーズ
#鳥取シリーズ
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#人文学
#鳥取
#伯耆シリーズ
#鳥取シリーズ
#因幡の白うさぎ
#加茂
#賀茂
#賀茂社
#伯耆
#賀茂
#鳥取
#八頭町
#瓊々杵尊
#ニニギ
#コノハナサクヤヒメ
#別雷神
#素兎神
#スサノオ
#天児屋根
#アメノホヒ
#サルタヒヒコ
#ミズハノメ
#ウカノミタマ
#誉田別
#市杵島姫
#天照大神降臨伝説
#白兎伝説

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?