ヤニカス

競馬依存症

ヤニカス

競馬依存症

記事一覧

オークス2024 予想

◎ステレンボッシュ 国枝厩舎。これだけで買えます。 馬也調教で先着していること。これが絶対条件でしたが、クリアしたので無条件で買います。 今回は 83.6-65.8-51.3…

ヤニカス
4週間前

天皇賞春 予想

◎タスティエーラゴールドシップ・キタサンブラック・タイトルホルダー これら菊花賞好走馬に共通する点は3歳時に皐月賞で好走していること、厳密に言えば中山2000mの重賞…

ヤニカス
1か月前
2

皐月賞予想

本命 ◎アーバンシック 理由として近三年の勝ち馬 エフフォーリア・ジオグリフ・ソールオリエンス が全て最終追い切りが美浦のW(旧南W)で追い切りしている馬だからです …

ヤニカス
2か月前

桜花賞予想 

◎ステレンボッシュG1でレコードを出した際上がり最速を出した馬の次走 2022菊花賞 ボルドグフーシュ→有馬2着 2022宝塚記念 ヒシイグアス→中山記念1着 2022ダービー …

ヤニカス
2か月前
1

大阪杯 予想

本命 ◎ベラジオオペラチャレンジC好位追走から上がりを使っての勝利は見事でした。 京都記念は負けてしまいましたが、今回より調教が軽めだったのでパフォーマンスを上…

ヤニカス
2か月前

メンズコーチジョージのスプリンターズS予想

日曜日の朝一発目から、競馬見てる。 大量の金が突っ込まれ、大荒れするので大量の人の金がなくなるでおなじみの高松宮記念です。 本命は… ◎ マッドクールナランフレ…

ヤニカス
2か月前
3

おまえがチャンピオンだ【チャンピオンズカップ予想】

本命クラウンプライド 理由として血統を見るとマジでダートと思えないような血統が好走するからです チュウワウィザードやサウンドトゥルーやホッコータルマエなど血統…

ヤニカス
6か月前
1

そして伝説へ【ジャパンカップ予想】

本命リバティアイランド①ジャパンカップはここ数年勝ち馬は父がダービーで連対した馬です ヴェラアズール→エイシンフラッシュ ブエナビスタ→スペシャルウィーク ウォッ…

ヤニカス
6か月前
1

『撃てて当たりゃいいんだよ』【エリザベス女王杯予想】

まず今年のG1は去年より硬い決着が多いです つまり1〜3人気を軸にして○や▲の対抗に一桁の対抗馬を持ってきたら当たるのが今年のG1です。 更に今年は外厩でしっかり仕上…

ヤニカス
7か月前
1

天皇賞(秋) 予想『ありがとう、満腹だ』

本命 ◎ドウデュース①マイル実績がある馬が強い グランアレグリア・アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サングレーザー・モーリス・ジャスタウェイ等のマイル重賞馬やマ…

ヤニカス
7か月前
2

【菊花賞予想】「そっちがチャレンジャーだから」

菊花賞の予想します 本命 ◎タスティエーラです。まず理由は皐月賞で先行して好走した馬が好走するからです。 エアスピネルやクリンチャー、ヴェロックス、サトノフラッ…

ヤニカス
7か月前

スプリンターズステークス〜天晴れだナムラクレア生涯貴様を忘れないだろう〜

スプリンターズステークスの本命を発表します 本命はマッドクールです理由は2点 1点はハイペース中山1200での好走実績です。 春雷Sのタイムはメンバー10位ですが、ハイペ…

ヤニカス
8か月前
1
オークス2024 予想

オークス2024 予想

◎ステレンボッシュ

国枝厩舎。これだけで買えます。

馬也調教で先着していること。これが絶対条件でしたが、クリアしたので無条件で買います。

今回は

83.6-65.8-51.3-36.9-11.1

83.6-66.7-50.9-35.6-11.4

と入りは桜花賞より遅いですが、5Fや4Fは早いことから実力は発揮できると感じています。

更に桜花賞の過去の勝ち馬がオークスに出てきた場合、追

もっとみる
天皇賞春 予想

天皇賞春 予想

◎タスティエーラゴールドシップ・キタサンブラック・タイトルホルダー

これら菊花賞好走馬に共通する点は3歳時に皐月賞で好走していること、厳密に言えば中山2000mの重賞で好走していることでこれはジャスティンパレスにも共通します

更に東京1800で走った経験で、タイトルホルダーは東スポ杯・キタサンブラックは新馬戦・ゴールドシップは共同通信杯で走っています

他にもフィエールマンも東京1800mを走

もっとみる
皐月賞予想

皐月賞予想

本命

◎アーバンシック

理由として近三年の勝ち馬
エフフォーリア・ジオグリフ・ソールオリエンス
が全て最終追い切りが美浦のW(旧南W)で追い切りしている馬だからです

3着まで伸ばしでも

過去5年なら
12頭中8頭が該当です
(ダノンキングリーのみ一週前が南Wで最終が美浦のポリトラックで最終追い切りを行なっている)

更に勝ち馬で10年まで伸ばした際

2014年イスラボニータ 1週前南W・

もっとみる
桜花賞予想 

桜花賞予想 

◎ステレンボッシュG1でレコードを出した際上がり最速を出した馬の次走

2022菊花賞
ボルドグフーシュ→有馬2着

2022宝塚記念
ヒシイグアス→中山記念1着

2022ダービー
イクイノックス→天皇賞秋1

2023天皇賞秋
ジャスティンパレス→有馬4着

と馬券内率が非常に高いのがわかる。

更に桜花賞までに上がり最速を連続して出している馬が強く

ウオッカ・デアリングタクト・ハープスター

もっとみる
大阪杯 予想

大阪杯 予想

本命

◎ベラジオオペラチャレンジC好位追走から上がりを使っての勝利は見事でした。

京都記念は負けてしまいましたが、今回より調教が軽めだったのでパフォーマンスを上げる可能性は高いと思います。

去年のダノンザキッドを3着に持ってきた横山和生騎手の腕も後押ししてくれる要素でしょう。

調教はよく動くセオに併せ馬をして持ったまま先着で、前走よりタイムを上げてきましたから今回ぎメイチ仕上げでしょう。

もっとみる
メンズコーチジョージのスプリンターズS予想

メンズコーチジョージのスプリンターズS予想

日曜日の朝一発目から、競馬見てる。

大量の金が突っ込まれ、大荒れするので大量の人の金がなくなるでおなじみの高松宮記念です。

本命は…

◎ マッドクールナランフレグやナムラクレアなどはCWと坂路で
ダノンスマッシュで早い時計を出して馬券内に来ています

一週前に
80.8-65.6-51.1-36.3-11.1
というかなり早い時計を出しており、この日に2番目に早い時計で

最終と日曜日にラス

もっとみる

おまえがチャンピオンだ【チャンピオンズカップ予想】


本命クラウンプライド

理由として血統を見るとマジでダートと思えないような血統が好走するからです

チュウワウィザードやサウンドトゥルーやホッコータルマエなど血統にダービー馬や芝馬が含まれています

去年のハピやジュンライトボルトもそうですよね

更に上に上げた馬のようにチャンピオンズカップはリピーターレースです

以下の理由からクラウンプライドです。

1週前のタイムも早く最終もしっかり仕上げ

もっとみる
そして伝説へ【ジャパンカップ予想】

そして伝説へ【ジャパンカップ予想】

本命リバティアイランド①ジャパンカップはここ数年勝ち馬は父がダービーで連対した馬です

ヴェラアズール→エイシンフラッシュ
ブエナビスタ→スペシャルウィーク
ウォッカ→タニノギムレット

例外はキタサンブラックとアーモンドアイのみ

②今年の秋G1馬は外厩馬

スプリンターズS→ママコチャ(しがらき)
菊花賞→ドゥレツァ(天栄)
天皇賞秋→イクイノックス(天栄)
マイルCS→ナミュール(しがらき)

もっとみる
『撃てて当たりゃいいんだよ』【エリザベス女王杯予想】

『撃てて当たりゃいいんだよ』【エリザベス女王杯予想】

まず今年のG1は去年より硬い決着が多いです

つまり1〜3人気を軸にして○や▲の対抗に一桁の対抗馬を持ってきたら当たるのが今年のG1です。

更に今年は外厩でしっかり仕上げてきた馬が強いです。

今回は
ジェラルディーナ しがらき
プレイディヴェーグ 天栄

が該当します

更に今年のG1はチャンピオンズC以外ルメール騎手は連対率100%です。

つまり

◎プレイディヴェーグから今回は買うべきで

もっとみる
天皇賞(秋) 予想『ありがとう、満腹だ』

天皇賞(秋) 予想『ありがとう、満腹だ』

本命

◎ドウデュース①マイル実績がある馬が強い

グランアレグリア・アーモンドアイ・ダノンプレミアム・サングレーザー・モーリス・ジャスタウェイ等のマイル重賞馬やマイルで実績がある馬が好走する舞台でもあります。

更に同じハーツクライ産駒のジャスタウェイが勝っている舞台でもありますが、ジャスタウェイやリスグラシューなど古馬で活躍するハーツクライ産駒の特徴として2〜3歳時にマイル重賞での実績があると

もっとみる
【菊花賞予想】「そっちがチャレンジャーだから」

【菊花賞予想】「そっちがチャレンジャーだから」

菊花賞の予想します

本命
◎タスティエーラです。まず理由は皐月賞で先行して好走した馬が好走するからです。

エアスピネルやクリンチャー、ヴェロックス、サトノフラッグなど4コーナー4番手以内で好走した馬(ここでは掲示板内)の菊花賞の好走率が高いです。

ちなみに去年・一昨年は阪神開催でしたが、弥生賞勝ち馬がどちらも勝っています。
ちなみにアスクビクターモアもタイトルホルダーも4コーナーでは1番手の

もっとみる

スプリンターズステークス〜天晴れだナムラクレア生涯貴様を忘れないだろう〜

スプリンターズステークスの本命を発表します

本命はマッドクールです理由は2点

1点はハイペース中山1200での好走実績です。
春雷Sのタイムはメンバー10位ですが、ハイペースだけで絞ればメンバー4位であり、上位3頭は2022年に出したタイムとなります。

その為メンバー中最新でハイペースを好走した実績はマッドクールが良いといえます。

ちなみにこの時の2着が函館SS勝ち馬のキミハクイーンとなり

もっとみる