スプリンターズステークス〜天晴れだナムラクレア生涯貴様を忘れないだろう〜



スプリンターズステークスの本命を発表します

本命はマッドクールです

理由は2点

1点はハイペース中山1200での好走実績です。
春雷Sのタイムはメンバー10位ですが、ハイペースだけで絞ればメンバー4位であり、上位3頭は2022年に出したタイムとなります。

その為メンバー中最新でハイペースを好走した実績はマッドクールが良いといえます。

ちなみにこの時の2着が函館SS勝ち馬のキミハクイーンとなります。

つまり重賞で勝ち負けできる力は既に持っていると言えます。

前走は58.5キロという非常に重い斤量を背負わされてのレースであり、前半34.1とこの馬にしては過酷なペースを刻まされたと言わざるを得ません。

ど返しにしてここはジャスパークローネやテイエムスパーダの番手で先行できるこの馬から行きます。

2点目は調教です。

先週から中山芝1200では南W追い・CW追いの勝ち馬ばかりが勝っています。なのでウッド追いは絶対条件として、前回のスプリンターズステークスの勝ち馬ジャンダルムは坂路で非常に早い時計を出していた為坂路調教で非常に早い時計を出している馬(つまりこの時点でウッドしか使えないウインマーベルやナランフレグは切ります。)はナムラクレアやマッドクールです。

ではナムラクレアの取捨なのですが、前回のキーンランドカップは間違いなく1強という判断だった為この馬から行ったのですが、今回ばかりは後ろから行く可能性があります。今週はまだ内が荒れきっていない為前に行っている馬が譲るとは思えません。
進路どりがスムーズに行えない可能性があります。というのもスプリンターズステークスでは馬体重490以上の馬の活躍が目立ちます。やはり馬群を割く能力、坂を登り切る体力が必要なのでしょう。なので

○ナムラクレア

にさせていただきます。

○ジャスパークローネ
間違いなくこの2戦で能力を上げている1頭といえます。中間の販路調教でも抜群の動きであり、最終追い切りは素晴らしすぎます。外枠に入ってしまいましたが、テイエムスパーダはテンのスピードはない為楽にハナは切れるでしょう。

▲ジュビリーヘッド
中山芝1200のハイペース好走実績があり、ロードカナロア産駒はここでベタ買いで良いくらい中山芝1200とあっているので買います。

▲ママコチャ
最終の調教も抜群でウッド追いが中間にあるという点で該当しています。しかし、鮫島騎手からの乗り替わりが引っかかるので抑えまで。

△アグリ
坂路調教だけであり、2回の阪神好走しかない点踏まえると阪神巧者な可能性は大いにありますし、調教は前回の方がいいというのが懸念点です。

☆オールワットワンス
ウッドのみですが反応が抜群です。
内枠の穴馬として。

☆エイシンスポッター
直近だと一番良い調教ではないでしょうか?
脚質は微妙ですが、押さえても良いかもしれません。

ナムラクレア今のスプリント界では最強だろう…しかし貴様に求めていたのは1200mの予想の手本だ

貴様を本命から切れなくても、二頭軸として扱う

天晴れだナムラクレア、貴様を生涯忘れないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?