見出し画像

【菊花賞予想】「そっちがチャレンジャーだから」


菊花賞の予想します

本命
◎タスティエーラです。

まず理由は皐月賞で先行して好走した馬が好走するからです。

サトノフラッグ 菊花賞3着
ヴェロックス 菊花賞3着
クリンチャー 菊花賞3着
エアスピネル 菊花賞3着

エアスピネルやクリンチャー、ヴェロックス、サトノフラッグなど4コーナー4番手以内で好走した馬(ここでは掲示板内)の菊花賞の好走率が高いです。

ちなみに去年・一昨年は阪神開催でしたが、弥生賞勝ち馬がどちらも勝っています。
ちなみにアスクビクターモアもタイトルホルダーも4コーナーでは1番手の掲示板内です。

個人的に一番戦績に近いと思うのがエピファネイアです。

どちらも4コーナー4番手以内
菊花賞も4コーナー以内(2番手)

菊花賞は先行馬の方が強いですし、右回りの中山2000で好走できる馬はこの舞台で強いと思います。(キタサンブラックも中山1800実績ありの皐月賞で4番手以内)

調教も抜群で自己ベスト更新で併せ馬を馬也で先着、2週前に先着されたダノンエアズロックも強かったですから、問題ないでしょう。

○サトノグランツ
京都新聞杯と神戸新聞杯勝った馬はかなり勝率が高いらしく、前走も本命でした。

しかし、紐が来ていないとかいうかなりグロ画像


先行できるのも強いと思います。
しかし川田騎手の長距離が不安なので少し下げましたが、ほぼ本命に近い○です。

▲ソールオリエンス

強いと思いますし、実績No1だと思いますが前走や皐月賞の右回りでコーナーで膨れています。

更に今回も外目の枠なのでセントライト記念の二の舞にならないか不安です。

母父にモチベイターがいますが、兄のヴァンドギャルドがドバイターフなどの2000以下で好走してることから少し懐疑的です。

△リビアングラス
調教抜群すぎます。先行するなら買い。

△トップナイフ
母方テイエムオペラオー直系。
最終追い切り微妙ですが、先行馬ならこの馬も買いかと思います。

△ドゥレッツァ
ほんまは消したい。天栄を使ったので。
今年は外厩馬が強い。
(例ソングライン・ママコチャ…)

ということで、タスティエーラから勝負しますがサトノグランツから流す3連複も買いたいと思います。

よろしくお願いします。

◎タスティエーラ
○サトノグランツ
▲ソールオリエンス
△リビアングラス
△トップナイフ
△ドゥレッツァ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?