Yohsuke Hoshino | 星野 陽介

1985浦和生まれ - 世田谷線ユーザー / 旅・食・音楽・野球 / 予約を起点に価値…

Yohsuke Hoshino | 星野 陽介

1985浦和生まれ - 世田谷線ユーザー / 旅・食・音楽・野球 / 予約を起点に価値を生み出す集団『予約ラボ』/ 本と植物『コエノエ』/ リトルプレス『ゆがみ』/ お仕事としては「予約管理」「SaaSとSI」「サービス・マーケティング」を軸に活動してます。

記事一覧

奈良「依水園(いすいえん)」のススメ

「依水園、よかったですよ。」 と言っても、あまり知名度がないようだ。 とかいう、私自身も実際に訪問するまで知らなかった。 「いすいえん」と読む。 なかなか身体で感…

富士山より高い山。

とある親子の会話である。 「今日も楽しかったね〜!!」 「そうだな。」 「次はもっと高い山に登りたいな!」 「そうしよう。たかし(だったかどうかまでは分からないが…

「聴く音楽」より「聴かない音楽」を訊ねてみる。

「どんな音楽聴くんですか〜?」 「どんな音楽が好きなんですか〜?」 「一番好きなアーティストって、誰ですか?」 こういう質問の仕方は、自分自身なるたけしないように…

ZINE・リトルプレスの歴史、、とまではいかないけど流れみたいなのを、まとめ始めてみた。

インターネットで(それこそこの note.mu とかで)いくらでも自分の考えやら、写真、イラスト、音楽etc..なんでも発信できるようになっているけれど、私は紙でできたものが…

奈良「依水園(いすいえん)」のススメ

奈良「依水園(いすいえん)」のススメ

「依水園、よかったですよ。」

と言っても、あまり知名度がないようだ。
とかいう、私自身も実際に訪問するまで知らなかった。
「いすいえん」と読む。

なかなか身体で感じるものが多く、思わずインスタのストーリーズにも連投した記録が残っている。

その割には、場所や、誰がいつ作ったか、といった説明がうまくできない。

「駅から向かって、奈良公園の手前にある庭園で、、地形も楽しいし、家屋のガラス窓の揺ら

もっとみる
富士山より高い山。

富士山より高い山。

とある親子の会話である。

「今日も楽しかったね〜!!」
「そうだな。」
「次はもっと高い山に登りたいな!」
「そうしよう。たかし(だったかどうかまでは分からないが)、一番高い山って知ってるか?」
「うん、知ってるよ!富士山でしょ??」

「そうだなー! でも、今の正解は【お父さん】でした〜。」
「なーんだー!」

登山の帰りだったのだろう。
夕暮れ時の二つの影。
その凸凹が少しずつ、平らになって

もっとみる
「聴く音楽」より「聴かない音楽」を訊ねてみる。

「聴く音楽」より「聴かない音楽」を訊ねてみる。

「どんな音楽聴くんですか〜?」
「どんな音楽が好きなんですか〜?」
「一番好きなアーティストって、誰ですか?」

こういう質問の仕方は、自分自身なるたけしないようにしている。
自分がされると、ちょっと答えに困ってしまう質問だからだ。

音楽についての会話ができるというのは、とても嬉しいことだ。しかしながら、会話の相手がどんな音楽を聴いてきたのか、きっかけを掴むのは簡単でない。私自身、いろいろ聴くの

もっとみる
ZINE・リトルプレスの歴史、、とまではいかないけど流れみたいなのを、まとめ始めてみた。

ZINE・リトルプレスの歴史、、とまではいかないけど流れみたいなのを、まとめ始めてみた。

インターネットで(それこそこの note.mu とかで)いくらでも自分の考えやら、写真、イラスト、音楽etc..なんでも発信できるようになっているけれど、私は紙でできたものが好きだ。紙媒体は、置く場所に困るし、正直これまで何度も突き放したい気持ちになってみるものの、散歩のときに立ち寄るのは書店だし、ついつい気に入ったチラシ、ポストカード、ショップカードが旅のお土産になってしまう。そこには、その土地

もっとみる