マガジンのカバー画像

生きるなら、求めつづける “ど真ん中”

36
僕はよく1人会議をします。内省したり本を読んだりして、自分なりの答えを探します。主に「生き方」「在り方」における1つ1つの気づきを、自分に言い聞かせながら書いています(^^)
運営しているクリエイター

#ゆとり

いつも調子がよくない時に確かめる、3つの問いかけ。

いつも調子がよくない時に確かめる、3つの問いかけ。

「なんだか、最近うまくいかないなあ。」

ふと不安にかられるような時って

きっと自分の心と身体にとって

大事なものが足りてないよというサイン。



ぼくは、自分の調子を確認するために

常に文章を書くようにしています。

うまく言葉をアウトプットできる時は

他のこともなんとなく調子がいい。

逆に、うまく言葉をアウトプットできない時は

他のこともなんとなく調子が悪い。

いつからか、ぼ

もっとみる
◯◯◯があるから、大事な時に、大事なひとのためにこの命が使える。

◯◯◯があるから、大事な時に、大事なひとのためにこの命が使える。

ぼくに与えられたものは、無限じゃない。

手は2本、目も2つ。

1年は365日で、1日は24時間。

限られた時間、命であるからこそ“ゆとり” を持つべきだ。


大学時代、フットサルサークルに入ってた。

部活動と掛け持ちで所属していたから

他の人よりも参加できた回数は少ない。

それでも、先輩や同期、後輩は温かく迎えてくれた。

嬉しかったなあ。

久しぶりにサークルの先輩から連絡が来た

もっとみる
迷う時や後悔する時は、“損得” で考えすぎてる。

迷う時や後悔する時は、“損得” で考えすぎてる。

「どっちにしたほうがいいかな。」

「ああすればよかったなあ。」

あれこれと考えこんでしまうとき、

だいたい僕は “損得” で考えすぎている。



気づいたら予定やタスクがぎっしりで、
スケジュール帳が真っ黒 . . . なんてときがあった。

締め切りや期日に追われていたり
自分のことでいっぱいいっぱいだったり。

そんな時って、「効率よくやろう。うまくやろう。」と考える。

どうしても

もっとみる