見出し画像

いつも調子がよくない時に確かめる、3つの問いかけ。


「なんだか、最近うまくいかないなあ。」


ふと不安にかられるような時って

きっと自分の心と身体にとって

大事なものが足りてないよというサイン。



ぼくは、自分の調子を確認するために

常に文章を書くようにしています。



うまく言葉をアウトプットできる時は

他のこともなんとなく調子がいい。


逆に、うまく言葉をアウトプットできない時は

他のこともなんとなく調子が悪い。


いつからか、ぼくの中でこんな法則があるんです。



うまく文章が書けない時、

つまり調子が悪い時は

この3つが足りていない。


◯ ゆとり

時間的・精神的な余裕のこと。


これが無いと、うまく生きようとして

損得勘定に心を奪われてしまう。


そうなると、ひらめきも気づきも生まれにくい。


◯ 酸素

普段、呼吸をしていて取り込む酸素量のこと。


物事を考えていても、体を動かしていても、

いつも人は呼吸をしていて、酸素を必要としている。


集中すると、姿勢が前のめりになっちゃうし

つい呼吸をするのも忘れそうになる。


そうやって、取り込む酸素量が減っちゃうと

必要な酸素が身体に回らなくなっちゃう。


◯ 感動する心

これは、言葉のままの意味。

大小さまざまな感動は、生きる活力を与えてくれる。


先のことや他人のことに気をとられ、

心をかき乱されてしまうと

自分の見ている世界を信じられなくなる。


目の前にある感動の種に気づけなくなる。



「なんだか、最近調子よくないなあ。」


そんな時は、いつも自分に言い聞かせてみる。


ゆとりはあるか?

深く呼吸をしているか?

感動しているか?



問いかければ、ちゃんと心と身体は応えてくれる。


− end −


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

僕は、いま囲炉裏を持って全国を歩き回るための準備をしています。

今後の囲炉裏作りや行脚活動にご支援いただける方がいたら
よろしくお願いします!!

行脚への準備金や行脚中の宿代・生活費などに充てさせていただきます !


以下より、直接のご支援もいただいております!!

* * ご支援箱 * *

ゆうちょ銀行 
記号 10510
口座番号 81436201
名義 ヤマザキタカヒロ


よろしくお願いします!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?