マガジンのカバー画像

親魏倭王の雑感

16
時事など、諸々の事象について考えたこと。
運営しているクリエイター

#社会

反知性主義と陰謀論の関係を考えてみた

反知性主義と陰謀論の関係を考えてみた

以前、反知性主義について考えたことがある。反知性主義の特徴は、名称の通り知性、知的活動への敵対と嫌悪である。反知性主義について書いたnote内でも指摘したが、本離れ、活字離れもそうした反知性主義の影響ではないだろうか。

もっとみる
『表現の不自由展・その後』について思うこと

『表現の不自由展・その後』について思うこと

今更ながらあいちトリエンナーレで開催された『表現の不自由展・その後』について書く。いろいろと物議を醸した展覧会であった。私は実際に見に行ったわけでは無いが、当時の報道である程度の内容は知っているつもりだ。
最初に感じたのは「胡散臭さ」だった。表現の不自由を謳うのは良いが、展示の内容は政治的意図を持って作られた(と捉えられそうな)ものばかりであった。表現の自由の抑圧は、別に政治思想的なものだけでなく

もっとみる
渋谷ハロウィンを『群衆心理』で読み解くと?

渋谷ハロウィンを『群衆心理』で読み解くと?

少し前にNHKEテレの教養番組「#100分de名著」で、ギュスターヴ・ル・ボンの『群衆心理』を取り上げていた。『群衆心理』は読みたい本リストに入っているもののまだ読めていない本で、以下の文章は「100分de名著」で紹介された内容に基づくものである。

もっとみる