マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

人前で話す時の心の持ち方、、、

人前で話す時の心の持ち方、、、

人前で何かを発表する時、、
緊張しますよね。
聞いてる人が20人でも、そして100人以上でも、
緊張感は変わりません、
苦手意識がついちゃうと、なかなか治りません。

不安障害を持つ私ですが、
昔は話す事が得意というか、好きでした。
でも、その障害を持ってから、
人前で話す事が、少しずつ怖くなってきました。

でも、それこそが試練であり、
何か話す機会をお願いされた時、
断ることはまずしません。

もっとみる
高速道路の渋滞って、、、苦しくないですか?

高速道路の渋滞って、、、苦しくないですか?

不安障害になってから、いつのまにか数々の
苦手シーンが出来ました。
みなさんはどんな不安な場面がありますか?
僕が一番苦手なのは、、、

ひとりで運転してる時の
予想していない状態での
突然の渋滞、、、
これは、本当にビビる、、、本当に困る、、、
テレビをつけて気を逸らすか、、
誰かに電話します。

それで他の事考えるしかないんですよ。
そして、少しづつ動く渋滞ならいいんですが、
ピタッと止まる停

もっとみる
不安なことは、夢にも出てくる。

不安なことは、夢にも出てくる。

色々と考えたり悩んだり、、、
なんとかならんかなーとか、、、
あれ、大丈夫かなー、、、とか、
考えや悩みが解決しない時に眠ると、
だいたい寝れないことが多いんですが、

身体が疲れてる時は早めに眠れるときがあります。
でも残念ながら、夢にも悩み事が出てきたりします。
これって、思考回路がリセットされてないんですよね?

だから起きた瞬間、非常に残念な思いなんです。
また考えてしまってるやん。。って

もっとみる
今日はどんな一日になるんだろうか、、、

今日はどんな一日になるんだろうか、、、

陽は必ず登る、、10月18日になりました。
昨日あたりから急に寒気が入ってきて、
寒い!と思うぐらい冷えてきました。
結局、秋を感じる時間がどんどん短くなって、
日本特有の「四季」というものが、
なくなりつつあります。
まぁ、私に何ができるわけでもないのですが、
寂しい気持ちになります。。。

ただ、やはり月日は勝手に流れていきます。
不安、希望、楽しみ、苦しみ、、、、
何をどう考えても、どれだけ

もっとみる
突然の渋滞で、、、不安になる、、

突然の渋滞で、、、不安になる、、

何気なく車を走らせてると、、、
突然、流れが悪くなり、、
車が止まる、、、あれはなぜか、、本当に、苦しい。

たぶん特有の不安感、、
私の場合、免許証を持ってる誰かが隣に
いたら大丈夫なんです。。

昨日も阪神高速の反対車線で火災があり、
一瞬、完全に停止しました。
なぜかよぎるんですよね、、へんな不安な感覚が。。
こんな時は話し相手が必要になります。

とりあえず、、

・奥さんに電話して話を聞

もっとみる
やまない雨はない。

やまない雨はない。

簡単にいうけれど、そんな簡単に雨は止まない、、
いややっぱり太陽は必ず登るから、、勇気になる。
人それぞれに、それぞれの感情があり、
分からない人から適当に勇気づけられると、
簡単に受け入れたくない時もある。

でもね、どれだけ苦しくても
どれだけ寂しくても、かならず涙が渇くときがくる
それだけは本当に言い切れる、、
果たしてそれがいつなのか、、、
そこまでは分かんないけれど、

初めて体調に異変

もっとみる
不安、、悩み、、苦しくなりそうな時、、、

不安、、悩み、、苦しくなりそうな時、、、

もうかれこれ、通院したりお薬を飲んでいた時から
考えると、5.6年になるのかな、、、
もうちょっと経つのかな、、あまり記憶にない(^^)
でもその生活が2度目でしたので、
おそらくまた3度目が来るかもしれません。。

でもね、そんなもんなんですよね、きっと、、、
みんな悩んでるし、みんな苦しんでるんですよね。
それが、どんな形でその人に現れるのか、、
それだけの話です。。うん、大丈夫(^ ^)

もっとみる