見出し画像

noteを書くのは1日1時間まで

あのですね、最近noteの記事を「1時間以内に書く」という縛りを設けてみたんですよ。
(※先日のTHEW感想は6時間がかかったので対象外ですが!読んでね!)

時間の見直し

ここしばらくずっと「忙しい!」という感情が抜けてなくて、心が休まってないんですね。
でも先日も書きましたが「新しいことをしないと!」という想いもあって、余計に心が休まりません。
なんかずっと焦ってます。
辞められることは辞めようとToDoリストの断捨離なんかも定期的にやるのですが、おっつきません。
であれば今やってることの時間の内訳を見直してみようと。

そこで目を付けたのがnoteを書くのに使っている時間です。
ちょっとダラダラ時間を使いすぎてるんじゃないかなと思いまして。
「今日は短めにしよう」と思っていても気が付けば長文になってることが多く、平気で3時間くらい経っていたりします。

しかも長文になれば内容が充実して良いものになるかと言えば必ずしもそうじゃなくて、ダラダラしてる中で思い付いたことを片っ端から詰め込み過ぎて言いたいことがぼやけることもしばしばです。
自覚があるんなら削ればいいんですが、「せっかく書いたしなぁ」という貧乏根性で残してしまいます。
であばれば最初から時間を決めていれば無駄にダラダラもしないし、書く内容も主題だけに絞って集中できていいんじゃないかと。

ラッキー連鎖

幸い(?)だったのは、先日規約違反でお金の計算をしたり画像を作ったりする時間が減ったことです(笑)。
あれ10分くらいかかるので地味に大変なんですよ。(※勝手にやっといて知らんがな)

あと冒頭に書いていた名言も辞めました。
なんとなく続けてましたが、あれも毎回テーマに沿って調べるので地味に面倒だったんですよ。(※マジで知らんがな)

というわけで今後は「1時間でこんなに書けて凄いな!」もしくは「1時間だからこれくらいでも仕方ないよね」という優しい目で見てやってください。

ちなみに本日はにここまで約30分で書けました。
こうなると「やった!30分浮いた!」と思えるので、なんか得した気分になれて(損得勘定で考えることじゃないんですが)ハッピーです☆

##スキ


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,488件

#noteの書き方

29,258件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!