マガジンのカバー画像

ビジネス日記

231
筆者のビジネスに関する考察や考えを言語化しお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#助成金

就業規則とは?制度や罰則、作成に役立つツールを解説

就業規則とは?制度や罰則、作成に役立つツールを解説

常時10人以上が働く事業所では就業規則の作成と労働基準監督署への届出が義務となっています。就業規則は労務トラブルを速やかな解決に導いたり、助成金申請の必要書類であったりします。基本的な事項や整備の流れについて解説いたします。

タイトル未設定googleads.g.doubleclick.net

テレワークで活用できる助成金とは?

テレワークで活用できる助成金とは?

テレワークで活用できる助成金は数多くありますが、調べてみても多くの助成金の募集が終了しているのでどんな助成金が利用できるのか分からない人も多いのではないでしょうか?ただ、現在でも申し込みを受け付けている助成金は多くあるので、どんな助成金が利用できるのか知っておくことが大切です。

※本記事は執筆時点の情報をもとに作成しており、以後内容が変更となる場合があります。

テレワークで利用できる助成金とは

もっとみる
取り組みが義務化された職場の受動喫煙対策

取り組みが義務化された職場の受動喫煙対策

中小企業経営者の皆さんは職場の受動喫煙対策に取り組んでいますか?2020年4月より施行された改正健康増進法により、職場において受動喫煙対策に取り組むことが義務化されました。
今回は受動喫煙対策について解説します。

企業に求められる受動喫煙対策例
受動喫煙対策の取り組みとして、例を下記に挙げます。

【ハード面】喫煙所の分煙化
【ハード面】社内での禁煙化
【ソフト面】禁煙に関する規則化
【ソフト面

もっとみる
経営者が知っておきたい産休・育休のイロハ

経営者が知っておきたい産休・育休のイロハ

産休・育休社員への対応準備は出来ていますか?産前産後休業(以降、産休)や育児休業(以降、育休)を取得されている社員はいらっしゃいますか? 産休・育休に関する制度・給付金・助成金は数多く、法改正も頻繁であることから初めて対象者が出るとその対応に戸惑うこともしばしば。

経営者が知っておきたい産休・育休の概要と会社が検討するべき対応について解説します。

産休・育休の違いと取得中の給与について
産休は

もっとみる
合同会社がもらうことのできる助成金は?

合同会社がもらうことのできる助成金は?

国や地方公共団体などでは、ビジネスを後押ししてくれる「補助金」や「助成金」という制度があります。

これらのお金は、融資とは異なり、返済不要のため、企業にとってとてもありがたい制度である反面、支給要件を満たすのが難しいものもあります。

合同会社だと助成金はもらえない?
合同会社は、株式会社とは異なる形態の法人ではありますが、基本的に、合同会社であることを理由にして助成金の対象外になってしまうこと

もっとみる
J-Net21のアプリを使うと手軽に補助金・助成金・融資情報を入手できる

J-Net21のアプリを使うと手軽に補助金・助成金・融資情報を入手できる

中小企業診断士の山田盛史です。

中小企業の経営者の皆さんはJ-Net21というサイトをご存知でしょうか。

今回はJ-Net21を活用して手軽に補助金・助成金・融資情報を入手する方法について解説します。

J-Net21とは
J-Net21は独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営しているサイトで、公的機関の支援情報を中心に中小企業の経営に関する幅広い情報が掲載されているポータルサイトです。

2

もっとみる
中小企業が雇用・採用に使える助成金とは

中小企業が雇用・採用に使える助成金とは

今回は中小企業が雇用・採用に使える助成金について解説します。

助成金、補助金の違い
助成金と補助金は語感も似ていて混同しやすいかもしれません。
今回解説するのは助成金ですが、その前に助成金と補助金の違いについてご説明いたします。

助成金……厚生労働省が管轄する事業が多い

受給要件を満たして申請を行えば原則受給される

支出→申請→助成金支給の順序であることが多い

補助金……経済産業省が管轄

もっとみる