山猫礼@Lynx-MTG5年生

山猫礼@Lynx-MTG5年生

最近の記事

  • 固定された記事

アトラクサはオムニテル(モンスターショー)に”完成化”をもたらした

偉大なる統一者、アトラクサ偉大なる統一者、アトラクサは”ファイレクシア:完全なる統一”で収録された神話レアのカードだ。 カッコイイからオイルスリック版のイラストを載せてみた。 ちなみに私はコンプリートバンドルから引けなかった者のだ。 さて、”バトル”という新しいカードタイプが示唆されて話題となったアトラクサだが、この強さについては正直半信半疑だった。 「一応1枚買ってみようか?」「でもそこまで強いかな?」 あのときの私、何故買っていなかったのか。お前の目は節穴だ。 未来

有料
100
    • 【暇つぶし】20230603モダン杯 ログ 使用:緑トロン

      20230603レガシー杯の感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 使用デッキ:緑トロン今回も緑トロン。なんか最近デレてるんで、持ち出し。 今回も気軽に回させていただきました。 R1 対 カウンターモンキー 2-0Game1 前回バチボコにやられた知人。今回こそはトロンで挽きつぶしてやるぞい・・・! という強い気持ちでゲーム開始。 今回もやはりデレ気味のトロン。簡単に1マリでキープさせてくれる。 ダイスで負け

      • 【暇つぶし】20230527レッツ5モダン ログ 使用:緑トロン

        20230527のレッツ5(スイス5ラウンドのみ)の感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 使用デッキ:緑トロン言わずと知れた緑トロン。モダンで2番目に組んだデッキ(1個目は初心者時のネタなんで、まともなデッキはこれが初) 一度は優勝もさせてくれた良いデッキ。 流石に最近は立ち位置が悪いけれど、それでも勝つときは勝つ。気楽に回せるデッキなのが良いところ。 今回は基本的にデレデレで6~7枚キープを沢山させてくれた

        • “ヴェズーヴァの漂う者”はショーテル系デッキの強化たり得るカードか?

          ヴェズーヴァの漂う者、とはどんなカードか?ヴェズーヴァの漂う者は「機械兵団の進軍:決戦の後」で登場したカードだ。スタンダードリーガルのカードだが、“エピローグブースター”という商品名からも分かるようにかなり特殊なセットにあたる。コモンのカードが一種もなく、アンコモン以上で構成されたセットからの収録になる。 余談なのだが、英語では「March of the Machine :The Aftermath」と書く。Aftermathという単語は洋楽のRAPが好きな私には少々耳馴染

          有料
          100
        • 固定された記事

        アトラクサはオムニテル(モンスターショー)に”完成化”…

          【暇つぶし】20230519フライデーレガシー ログ 使用:魔改造テル

          20230519のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 使用デッキ:魔改造テルといってもいつものオムニテル(モンスターショー)を魔改造したデッキです。 メインボードから忍耐1,全知1,狡猾な願い1,コアトル3,灯争テフェリー1を抜いて、ヴェズーヴァの漂う者4,グリセルブランド2,ウーロ1を追加。 さらに、サイドボードから否定の力1を抜いて、忍耐1を追加 とりあえず”ヴェズーヴァの漂う者”がど

          【暇つぶし】20230519フライデーレガシー ログ 使用:魔改造テル

          【暇つぶし】20230512フライデー 使用:赤単ペインター

          20230512のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 既に記憶が曖昧 使用デッキ:赤単ペインターまだまだ手馴染みの足りないペインター。プレイングの幅が広いので、十分に慣れるにはもう少しかかりそう。フライデーとかで練習しましょうって具合。 R1 対 ジェスカイフラッシュ(黒幕?) 2-0何度か当たっているお相手。ジェスカイコン、スニークのイメージ。今日のデッキはなんじゃろな? と思いながら

          【暇つぶし】20230512フライデー 使用:赤単ペインター

          【暇つぶし】20230512フライデーパイオニア 使用:アブザンパルヘリオン

          20230512のフライデーパイオニアの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 バチボコに負けたので記憶薄め R1 対 ロータスコンボ 0-2身内戦。ロータスコンボはトントンというマッチアップな印象。基本干渉手段がアブパル側に少ない問題。 Game1 ダイスで先手貰って、緑黒土地2,脂牙、忌まわしい回収、ラフィーンが揃っているグッドハンド。いけるだろうとキープ。 1ターン目はGO、2ターン目エンドに忌まわしい

          【暇つぶし】20230512フライデーパイオニア 使用:アブザンパルヘリオン

          【暇つぶし】20230505レガシー杯DXのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          20230505のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 記憶があるうちに書いておくヨ! 使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)今日も今日とてバントモンスターショー。 メインに3テフェ1、サイドにソープロ2、エンディング1 Tundra、Savannahを入れて、虹色の眺望を一個減らす。60枚デッキになったヨ! R1 対 スニークショー 2-1Game1 先手貰って手札はボチボチ。しか

          【暇つぶし】20230505レガシー杯DXのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          【暇つぶし】20230429レッツ5レガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          20230429のレッツ5レガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 時間が空いてしまったので結構忘れてそう。ご容赦。 使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)引き続き白タッチのバントカラー。Savannahを足したけど、抜くカードが分からない! となって61枚デッキでGO。まぁお試しということで。 R1 対 URデルバー 1-2Game1 ダイス負けて後手。しかして順調にマナを伸ばしてショーテルぽー

          【暇つぶし】20230429レッツ5レガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          【暇つぶし】20230428フライデーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          20230428のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 忘れないうちにバタバタ書いておこう。 使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)一番握ってるデッキ。今回も白タッチのバントカラーでお試し。 メインに3テフェ1、サイドにソープロ2、エンディング1 白マナはTundraからしか出ないという剛気は変わらずそのまま。 R1 対 サルベイジャーコンボ 2-1Game1 先手ゲット。お相手初手

          【暇つぶし】20230428フライデーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          【暇つぶし】20230421フライデーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          20230421のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 忙しくて色々忘れているのでかなり割愛で記載。 使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)一番握ってるデッキ。今回は白タッチのバントカラーでお試し。 メインに3テフェ1、サイドにソープロ2、エンディング1 白マナはTundraからしか出ないという剛気 R1 対 ティムールカスケード 2-0構成的には有利よりなのだろうか? 主立った戦力は

          【暇つぶし】20230421フライデーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          【暇つぶし】20230418デイリーパイオニアのログ 使用:アブザンパルヘリオン

          今回も暇つぶし感想戦です。1-2のボコボコなんで特に参考にならないと思います。今回も記憶違いはあるでしょうが、全てご愛敬。 使用デッキ:アブザンパルヘリオンパイオニアのかつてのメインデッキ。案外腕前を求められるので、最近パイオニアエアプの私には荷が重い。 パルヘリオンはMTG復帰のきっかけになった灯争対戦のプレリで引いたカードであり、思い入れ深い。脂牙はは”ジーンダイバー”の”ティルに似ているので好き。ネタが分かる人はお友達になりましょう。 R1 対 WUスピリット 0-

          【暇つぶし】20230418デイリーパイオニアのログ 使用:アブザンパルヘリオン

          【暇つぶし】20230408デイリーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          20230408のデイリーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。 使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)一番握ってるデッキ。優勝や5-0も経験させてくれてるお気に入り。 リストは優勝時と全く同じ。 R1 対 URデルバー 2-0何度か当たったことのある方。デルバーはまだまだ勉強中のご様子。 つまり、ぶっ倒してやろうということ。 Game1 ダイス負けて後手。ショーテルが見えていて、ドロソもある

          【暇つぶし】20230408デイリーレガシーのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

          【暇つぶし】20230407FNMレガシーのログ 使用:赤ペインター

          ※暇つぶしの怪文書です。 20230407のFNMレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。 使用デッキ:赤ペインター  未だに3-0も出来ていない、見習いペインター。アプレンティスです。 R1 対 80デスタク 2-0最近レガシーに参入したばかりという80デスタクの方 レガシーの大会に出るのは初だとか 努めてにこやかに挨拶をしながらレガシー初心者をぶっ倒す、それが私の仕事です。 Game1 ダイスに負け、後手。こちらのデッキはバレていないの

          【暇つぶし】20230407FNMレガシーのログ 使用:赤ペインター

          【MTG】バルダーズゲートのカード、”モンスター・マニュアル”は青緑系オムニテルを強くする。

          モンスター・マニュアルとは何かバルダーズゲートのカード、”モンスター・マニュアル”をご存知だろうか? タイトルにある通り、筆者はこのカードをレガシーの”オムニテル”というアーキタイプを大きく強化するカードと考えている。 モンスター・マニュアルのテキストをまず紹介しよう。 【モンスター・マニュアル】3緑 アーティファクト 1緑タップ あなたは手札にあるクリーチャーカードを場に出しても良い。 【動物学的研究】:2緑 ソーサリー 5枚カードを切削する。その後、あなたはこれにより切

          有料
          100

          【MTG】バルダーズゲートのカード、”モンスター・マニュ…