見出し画像

【暇つぶし】20230407FNMレガシーのログ 使用:赤ペインター

※暇つぶしの怪文書です。

20230407のFNMレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。

使用デッキ:赤ペインター


 未だに3-0も出来ていない、見習いペインター。アプレンティスです。

R1 対 80デスタク 2-0

最近レガシーに参入したばかりという80デスタクの方
レガシーの大会に出るのは初だとか
努めてにこやかに挨拶をしながらレガシー初心者をぶっ倒す、それが私の仕事です。

Game1

ダイスに負け、後手。こちらのデッキはバレていないので相手は通常のキープ基準と判断。こちらの手はウェルダー、エンジニア、寓話と戦いやすい感じのバランスの良い手札。
相手1ターン目初動なし、ソープロないのでウェルダーが生きて帰ってくる。2ターン目にサリアを置かれたので、ちょっと悠長しながらサリアを焼き、その後にエンジニア→ケイオス・ディファイラーを墓地に落として、ランタン設置、ウェルダーで釣り上げて叩きつける。
大体これで勝っているかなぁ、と思いつつその後は手札が振るわない。
最終的にペインターというデッキを知っていただくため、ペインターコンボを完成させて勝利。
ペインターとはこういうデッキだよ、とご紹介をして相手を倒す、それが私の仕事です。

Game2

赤ブラ、パイロをちょっと減らして削剥を追加。80デスタク戦はサイドカードを引きづらいので、削剥で対策ORキーカードを割ってしまえばいいだろうという考え。カーン採用型なのでサイドが少ないということもある。
初手は何もないハンド。マリガン後も今1つピンとこない。稲妻やウェルダー、寓話、アプレンティスがあるので「まぁいいか」と1マリキープ
相手の立ち上がりもゆっくりとした感じ。サリア、徴募兵、フリッカーなどを展開されテンポとアドを稼ごうという動き。ウェルダーを除去されたり、こちらももっちゃりとしていてゲームが長引く。
後1点というところまで追い込むが、徴募兵からカラノプテック・スカラベ・スウォームを送り出される。
危ない。激情を握っていなければ致命傷だった・・・。
その後ももちゃつくが、ケイオス・ディファイラーを寓話でコピーして殴り勝つ。
キープが悪かったと思います。

R2 対 ランズ 0-2

身内マッチ。ランズってどうやって勝つんだろう?
ペインターでのマッチアップに慣れていない私はふんわりキープ。
大体コレが敗因です。

Game1

ダイス負け。後手。サーガルートでの勝ち筋が見えるハンドだったのでキープ。それがそもそも緩かった。
お相手、不毛は無かったもののモックスダイアからのサーガ。
この時点で、「うーん、厳しいな」という感じ。こちらもサーガを送り出すけれどもテンポ負け。そもそも母聖樹や不毛を使い回す相手にサーガキープはダメだと後で思う。

Game2

先手、1マリ後にペインターコンボルートは一応見える。墓地対策やサイドから入れた罠橋もあったのでキープ。やっぱりここも緩い気がする。
ロームは墓地対策で止めつつ、丸砥石を置いておく。
お相手、早急に手に握っていたマリット・レイジコンボを繰り出してくる。
これは困った。一応罠橋は握っていたので返しのターンで送り出すものの、ヴィガーを握られていて負け。
うーん、やっぱりどうやって勝ったらいいんだろ?
感覚的には早急にペインターコンボを目指しつつ、パイロ構えておくのが板な気がしました。まったりゲームは許されない。

対 フェニックスアライブ 2-0

身内マッチ2。フリプで散々練習してるけど、なんだか知らないけど結構勝てる。
特段ペインター側が有利とは思っていないけれど、1ターンで倒されないからコンボで返せることが多いのかもしれない

Game1

ダイス勝ちで先手。ペインターコンボは見える手札。とりあえずキープしてやってみようというところ。ウェルダーを置きつつ、様子を見る。チャネラーは焼くことに成功するも、相手はしっかりコンボの体制。こちらもサーガ、ペインターと送り出してコンボに行こうという姿勢。
3ターン目にはフェニックスに走られて、残りライフは3に。稲妻で終わっているところだが、お相手持っておらず。
サーガから丸砥石を取り出して、ペインターコンボで勝ち

Game2

墓地対策と、除去を少しだけサイドイン。今回もペインターコンボが見えそうな手札。1ターン目にクリプトを置いて相手の墓地を睨みつつゲームメイク。チャネラーと素出しで出てきたフェニックスにライフを詰められ、思考囲いでペインターを捨てられ万事休すか、と思ったところトップからペインターが降ってくる。上から引くカードが板。
コンボが間に合って勝ち。
※その後フリプを散々したので記憶に若干混乱があるかもしれません。

総評

赤ペインターはやっぱり強いデッキだなーと思います。ルートが沢山あるので、色々とやれることが多い。その分プレミも増える・・・
3-0できないのは思うに私の実力不足だと感じるところ。
メインデッキはオムニですが、折角作ったデッキなので頑張って使いこなせるようになりたいです

今回はお試しで怪文書をこさえてみました。自分のプレイを振り返るためにたまに書ければいいかなーくらい。
怪文書をこさえる。それが私の仕事です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?