見出し画像

【暇つぶし】20230505レガシー杯DXのログ 使用:モンスターショー(オムニテル)

20230505のフライデーレガシーの感想を暇つぶしに書いてみたものです。ログ残し的意味合い。一部記憶曖昧で違ってることもあるのはご愛敬。
記憶があるうちに書いておくヨ!

使用デッキ:モンスターショー(オムニテル)

今日も今日とてバントモンスターショー。
メインに3テフェ1、サイドにソープロ2、エンディング1
Tundra、Savannahを入れて、虹色の眺望を一個減らす。60枚デッキになったヨ!

R1 対 スニークショー 2-1

Game1

先手貰って手札はボチボチ。しかして、対面の動きからデルバー? いや、これはスニークくさい・・・スニショは苦手なんだって・・・。こっちの速度が間に合わないままにスニークを置かれて、エムラ。これは無理だな、とそのまま投了。デッキは見せないぞ!
と、バントコンのフリだけしておく。

Game2

スニークには何が効くんだ? とりあえずカーペットは必須。速度勝負なるので遅いカードは抜いて、ネゲイションまで入れておく。コンボ勝負でケリをつけるべし。
バッチリ揃いきらないが、相手に3ターン目を渡すとどうしようもなくなりそう。一進一退でお互いデカブツを叩きつけあう。大怪獣大決戦。
お相手アトラクサ、残虐君、こちら後出しで残虐君。相手が残虐君を誘発でサクってくれたおかげゲームがこちらに傾く。相手のカードは止めつつ、残虐君で殴りきり。勝ち。

Game3

やっぱりスニショは苦手・・・と思いつつ三戦目。
3ゲーム目も混戦模様。お互い一進一退。こちらはモンスターマニュアルから残虐の執政官を送り出す。相手のハンドも少なく、これはやったか? と思ったらお相手新エターリをハードキャスト。え? それって強いんですか?
と思ったら、積み込まれたエムラをキャストされる。そりゃー聞いてないんですよ。追加ターンゲットされて殴りかかられる。ギリギリパーマネントが残っているが、こちらの残虐君はブロックに差し出すしかない。あなや!
トップはエターリでシャッフルされているので何がくるかは分からない。
手にはショーテルがある。カーペットも一応維持してある。トップの解決作は残虐の執政官しかない、というところでトップ残虐君。
これは輝くドロー。相手ライフが相当減っていたので、ショーテル残虐君で勝ち。
あとで見ていた人から言われたんですが、エターリは相手の呪文もキャストしていいんですね・・・お相手も私も気づいてなかったけど、私も側もエムラが捲れていたので、これは相手が気づいていたらゲット2ターンでそのまま死でした。新カードは分からないことが多い。学びを得つつ、エターリ強すぎて震える。

R2 対 スニークショー 2-0

Game1

またもやスニーク!!! しかもお相手はバッチリこちらのデッキを見ていて、エターリの件を説明してきてくれた方。ナンテコッタイ! スニークは苦手と言ったでしょう!!
先手はいただけたものの、早々に死を覚悟しつつ、ゲームスタート。初手は悪くない。全知とエムラがいて、ドロソもある。ブレポン使いつつ、土地を揃えて3ターン目。ここでショーテル捲れれば宇宙だなぁ、と思っていたらショーテルを引く。
デッキバレているので、エイヤ!っとショーテル。お相手通してアトラクサ。こちらは全知。誘発処理を見たあとにエムラをそっと差し出して、勝ち。

Game2

マナ加速とネゲイションを入れて、遅めのカードは抜くのが板っぽい。
ビクビクしながら初手を見ると、あーこれは強い。ショーテル、全知、アトラクサ、カンニングウィッシュにカウンターと何でもある。
これは流石に強いのでは・・・と思いつつゲームスタート。順当にマナを伸ばして3ターン目にショーテルを仕掛ける。
お相手アトラクサ。こちらは全知。誘発を見て、ウィルを握りこまれる。しかしこちらはサマーも持っている。
サマーからスタートして、後にアトラクサ。テフェリーキャッチして、手札からカンニングウィッシュ。呼応した呼集をチラ見せしたところでお相手投了。
さすがにこれだけ引ければ、大抵の相手に勝つ。

R3 対 赤単ペインター 2-1

Game1

大事な3戦目。ここを抜けたらID2回でSE確定。ダイスは先手で上々の立ち上がり。かと思いきや、土地が2枚から全然伸びない。なんだかしらんがブレストだけ4枚引かされて延々上のカードを見るけど土地はナシ!
そうこうしている間に相手はペインターコンボが揃って、しかもランタンまでちゃっかり置いてある。これはエムラ有する我が軍も手も足も出ない。
まな板の上の鯉とはこのことか。
ペインターコンボを起動されたところで投了選択。デッキはお見せいたしません。

Game2

ペインターと分かった以上は墓地対とソープロと詰めてゲームスタート。
立ち上がりは少し遅く、相手はペインターコンボを揃える。しかし、ランタンがない。ペインターにも丸砥石にもウィルを切らない私に不穏を憶えながらも、お相手ペインターコンボを起動!
デッキをご高覧いただき、エムラを見せつける。ランタンがなければコンボは通りません。
デッキを元に戻して、少し後ショーテルから残虐君で殴りがち。

Game3

デッキがバレたので対策されている。無理にショーテル全知で勝つよりは、パイロの当たらないカードで戦うのが得策。
モンマニュと忍耐、アトラクサがある理想的なハンド。相手早々にペインターコンボを揃えて、お試し1回起動。しかしエムラはやっぱり居ます。とりあえずデッキを見に来たな、と思っているところ。土地の伸びが悪く、隙を晒すけれども4マナ全部使ってモンスターマニュアルをキャスト。手には2セットの忍耐。お相手返しでランタンを置いてペインターコンボ起動、エムラ誘発スタックでランタン起動も、こちらも想起忍耐でお返し。
デッキを元に戻して、アトラクサから残虐などをキャッチ。そのまま殴りきって勝ち。

R4,5 ID

R4、5は素直にID。3位通過。
R5はガチっても良かったけど、身内だし、疲れたくないので素直にID。
ちなみにIDは「インテンショナル・ドロー/Intentional Draw」の略らしい。

SE1 スニークショー 1-2

Game1

ここにはスニショしかいないのか?
TOP8のメンバーは鱗親和、赤プリ、URGデルバー、4Cコン、テゼレッター(?)、ペインター、スニークショー、オムニ(私)の8名。
なんでこれでスニークを引くのか。
4戦中3回スニークに当たるという罠。苦手なんだって!
3位通過で先手は貰えるが初手微妙。うーん、マリガンするも手は微妙。
相手がスニークとは事前に分かっていたのでキープ。全知とアトラクサはいるんでね。
ところが上から土地4枚引かされてドロソの1枚もない始末。これじゃー無理。何にもできないままスニーク出されて殴られて負け。しかしデッキはナイショにできたかも。

Game2

お相手がっつりラウンドしていたので私のデッキは知らない様子。
それならばとスニショ用サイドをして2戦目に。
相手はこちらコントロールと思っていたか? すこし緩めのハンドをキープしていたようで、私は素直に3ターン目ショーテル。相手から残虐出てくるもこちらは全知。全知から残虐、エムラとキャストしてそのまま勝利。

Game3

初手悪い。マリガンをするも、パットしない。これは厳しい・・・
一応ショーテル残虐は手に入れるものの、お相手定業で2枚トップ。こりゃー、スニークあるなぁ・・・と思いつつ4ターン目を返すとほぼ死が見えていたのでエイヤ!と3ターン目にショーテル。
こちら残虐、相手はスニーク。クリーチャーがないといいなぁ。。。と思っていたがアトラクサが降臨。これは仕方ない。誘発をお祈りしているとそこにエムラを居らず。ワンチャンあるか?
と思っていたが、返しのターンでエムラがお手々から出現してくる。
そこまで持たれていたらどうしようもなし。そのまま負け。1没

総評

上振れていればスニークにも勝てるのがオムニテル。
とはいえ、基本は不利マッチ。そうそう勝たせてもらえるものでもない・・・。
初戦、2戦目と何でも引いてスニークを下したところで対スニークの運は使い果たしていたな、という感じ。
流石に3回目のスニークは乗り越えられなかった。今大会23名中4人がスニークを握っていたようで、なかなかに辛い戦いだった。リアニが1人で当たらなかったのは良かったけれども。

ポジティブに考えればオムニテルというデッキの地力の強さを見せてSEには上がっているので、それはそれでヨシ。
バント型という魔改造型は”血染めの月”系のカードや不毛には弱い面があるが、Savannahの採用でどのフェッチからも緑マナを用意できるようにもなっていたり、ソープロとエンディングでシミックカラーでは対処しづらからかったところにキッチリ対策できてるのは良い。
最速ショーテルと中速以降のモンスターマニュアルルートが、それぞれしっかり戦えるようにはなっているのかなと思うところ。
犠牲になっている所もあるので、これはしばらく調整しながら様子を見ていこうと思う次第である。

今回のデッキリストはこちら
実は小湖を抜いて、岸部2にしていた・・・提出間違ってたな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?