見出し画像

noteに書くことに戸惑う時

「これから、何を書いていけばいいんだろう・・・」
自信を無くした私は、自問自答しています。
いったい何を書けばいいのか、分からなくなっているのです。
創作することに悩んでいます。

初めての経験です

書きたい事や挑戦したいことがたくさんありました。それを実行してきました。

これまでの私は、noteに素直な心のうちを隠さず書き続けてきました
その時々に私が思うことを私なりに、私の言葉で書いてきたのです。

素直に書くことが一番私らしいし、読む人の心も動かせるだろうと思って文章を書いてきました。

note創作大賞に応募して、一次選考に残り、最終的には夢破れてしまって、私は何かを見失っているのかも知れません

書くことに欲を出したことが、スランプに繋がっているような気もします。

私は19か月前からnoteへの投稿と共に、文章を書くことを始めて、楽しみを見つけ、挑戦して挫折を味わい、そのことで意気消沈しどう書いていいのか分からなくなっているのです。

私は好きなことを書くことで自分が満足するところから創作を始めて今は誰かに読んでもらい、共感を得て欲しいと思うようになっているのです

だから、こうして自問自答するのです。
「これから何を書けばいいのだろうと・・・」

そんな風に考えるようになったのは、ステージが少し上がってきたのでしょうか、よくは分かりませんが、この葛藤も成長のためには必要なのだと思います。

私は書くことで満たされ、書くことで誰かに何かを届けたいと思う気持ちがより大きくなりました。

そのためにはもっともっと研鑽します

悩みながらも書き続けることにします。


とn

【毎日がバトル:山田家の女たち】

《私は何でも描いて楽しもうと思う》


ショックをバネにして立ち上がって頑張らんといかん、私も気が抜けとんよ」

「お母さんもー」

「私は何でも描いて楽しもうと思とんよ、それで今はいっぱい描きよるんよ

「お母さん、落ち込んどる私にアドバイスある」

転んだら起き上がるんが早いんがあんたじゃけん、私も同じ、頑張っていきまっしょい」

どうやら私だけが落ち込んでいたわけではないようです。母と共に、むくっと起き上がろうと思います。


雨止んで清しかりけり若葉風

母は創作に悩む私と母を描きました。母は早々と新しい気持ちで取り組もうとしていますが、私は何となくまだ挫折感を持っています
「五月の清々しい風が吹いているんだから、くよくよしないで前向きに頑張りましょう」そんな思いでこのコラボ作品を創作してくれました。
何だか元気が出てきました。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

私のアルバムの中の写真から

また明日お会いしましょう。💗

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#私の作品紹介

96,671件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?