マガジンのカバー画像

言葉とのあいまいな関係

38
詩、エッセイ、つぶやき。
運営しているクリエイター

#思い込みが変わったこと

好きな言葉ランキングと好きじゃなかった自分の名前のこと

好きな言葉ランキングと好きじゃなかった自分の名前のこと

自分の名前に持つ感情は、「別に」。きらいと思うことはあっても、好きと思ったことは、、。でも、わたしは自分の名前が好きなんだと、最近気づくことがありました。

きっかけは、この記事。

chiyo さんの5つの言葉は、自分がよく口にされるもの。3位に「大丈夫」をあげられていますが、記事やコメント欄での印象とあいまって、なるほどなぁ、と納得します。chiyo さんは、企画や励ましのことばで、ほかの人を

もっとみる
「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」を読んで

「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」を読んで



これは、本の中の演習で書いた「100文字ストーリー」。

「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」の第3章、CLASS3にある。シンプルな絵を見て、それから感じたことをもとに、短い話をつづる。

私は、頭はかたくない。つもりでいた。

ずっと前に、ジョン・バーガーの Ways of Seeing という本を繰り返し読んだことがあった。ものの見方は多様で、状況や環境に左右されることは

もっとみる

【詩】 たかが言の葉の力

舞い上がりがちなガキの私を
心配してか
子どもの頃 父と母は
ほめ言葉を惜しんだ

異国の地に暮らしはじめ
スキンシップと
ほめ言葉のシャワーで 育つ人らを
うらやましく思った

言葉に泣き
言葉にうらやむ

ようやっと この年で 詩を書き出した私に 
感性 ということばを聞かせてくれる人がいる
才能 ということばを使ってくれる人がいる
書き続けて と言ってくれる人がいる

言葉に生かされ
言葉に

もっとみる