マガジンのカバー画像

言葉とのあいまいな関係

38
詩、エッセイ、つぶやき。
運営しているクリエイター

#3行短文

ジダンの頭突き #サッカーの忘れられないシーン [3行短文]

ジダンの頭突き #サッカーの忘れられないシーン [3行短文]

ワールド カップ2 006 大会
イタリア フランス 決勝 延長
ジダンが 頭突きを くらわし 退場

ジダンを そこまで させたの は何か
退場 したから 大ごと なだけで
サッカー ではよく ある事 なのかも

このシーンが印象的だったのは、決勝だったから。退場になったから。

大事な試合で、こんな行動をしてしまうほどの何が、と。

あとで、このことについての記事をいくつも読みました。どうして

もっとみる
自画自賛 トップテン記事リスト #N1グランプリ2020

自画自賛 トップテン記事リスト #N1グランプリ2020

今日は自画自賛します。きっかけはこの記事。

出ました、うたママ!10月に、しめじ企画でリレー小説書いてた頃から、ちょくちょく出てきて、若僧の主人公の自己中心的な性欲処理や、思い込みの激しい私を、叱咤し励まし。穴までも見せて、平然と立っていられる、憧れの大人。で、うたママ、べた褒めしてるんだけど、自分のことを。似合う、似合う。選んだ作品も評も、まったくもって、大賛成。

もともとの始まりは、こちら

もっとみる
【エッセイ】 シュウと俺の融合 しめじさん企画のリレー小説    「不確かな約束」    に参加して

【エッセイ】 シュウと俺の融合 しめじさん企画のリレー小説 「不確かな約束」 に参加して

初体験のよろこび。痛み。疲れ。見たことのない景色。

俺は、今月、それを2回も味わった。きっかけはどちらも同じ人だった。

一つは、自分が立ち上げた企画。3行短文で、自分の過去記事をリライトしようと呼びかけた。

この企画主催は、しめじさんが、いつか、あきやまさんもしてみたら、と言ってくれていたからだ。コメント欄で、考えときます、いつかは、と返事をしていた。いつかは、を、いつかしてみようと思ってい

もっとみる
【詩とショート・エッセイ】 捨てる

【詩とショート・エッセイ】 捨てる

私がnote に投稿を始めたのは、今年の6月のはじめです 。詩を書くことを日常にしたいと願っていました。そして、自分が以前に書いた「おとうさん」という詩を、人に読んでほしくて。その時、以前に書いた詩から、1ダースくらいの作品を選び、ストックとして持っていました。全部、投稿し、これが最後の詩です。

     *     *     *

  捨てる

全部 はきだす
全部 声にし
全部 くだいて

もっとみる
私に詩人の自信を持たせる最初のきっかけを作ってくれた恩人へ (縦読み文)

私に詩人の自信を持たせる最初のきっかけを作ってくれた恩人へ (縦読み文)

しを書く私が出あった しめじ企画で

めをかけてくれ おだててくれた

じぶんでは ご本人はきっとそんなふうに

さほどもおもってはないのだろうけど

んー、でもほんとうのこと 私にとっては

あきやまやすこが今の私になれて

りっぱに「詩人」を名乗れるまでにしてくれた

がんばったもの もちろん私も 毎日書いて

とんでもないものもいっぱい作った

うん でもそのこと全部が あなたのおかげ

もっとみる