yagibe

#銭湯好き #美術館好き #博物館好き #アート好き #弁護士 #音楽好き #日本語ラ…

yagibe

#銭湯好き #美術館好き #博物館好き #アート好き #弁護士 #音楽好き #日本語ラップ好き #邦ロック好き #タオコレ #中央線ユーザー #サウナ好き https://www.instagram.com/yagibe/

マガジン

記事一覧

固定された記事

いま観ても面白い!「北の国から」を観た後に知っておきたい12の裏話

今まで断片的には観たことがあったけど、シリーズ通して観たことがなかった「北の国から」を連続ドラマからスペシャルドラマを含めて、今更ながら全話完走しました。 全話…

yagibe
6年前
200

中央線沿線(新宿−吉祥寺)駅近サウナ付き銭湯5選

yagibe
3年前

オフコース / Yes-No with 吉田拓郎

昨日の「クリスマスの約束」で歌っているのを見てから探して見つけた昔のライブ映像。小田和正が若い。父親がオフコース好きで小さい頃によく聴いてました。この曲すごい久…

yagibe
6年前
3

これだけ聴けばあなたもヘッズ!MV20曲で振り返る2017年日本語ラップシーン

日本語ラップ聴いてますか?どうも日本語ラップ好きのyagibeです。 今年2017年は、2015年からはじまったテレビ朝日にて放送されているMCバトル番組「フリースタイルダンジ…

yagibe
6年前
6

フェイスタオルコレクターのコレクション まとめ

instagramに投稿したフェイスタオルのコレクション(通称 タオコレ)の一覧をまとめています。随時更新中。 目次 001 毎日が地獄です。タオル(大分) 002 八幡…

yagibe
6年前
2

銭湯好きが銭湯で実践している16のマイルール

いよいよ寒くなってきて、北の方では雪も降り出しているというこの頃ですが、皆さん銭湯行ってますか? 週1、2回は銭湯に行っている銭湯好きのyagibeです。 最近巷では…

yagibe
6年前
10
いま観ても面白い!「北の国から」を観た後に知っておきたい12の裏話

いま観ても面白い!「北の国から」を観た後に知っておきたい12の裏話

今まで断片的には観たことがあったけど、シリーズ通して観たことがなかった「北の国から」を連続ドラマからスペシャルドラマを含めて、今更ながら全話完走しました。
全話観て予想通りその内容にハマってしまい、1人「北の国から」ロス状態になり、この状態を少しでも解消すべく「北の国から」情報を求めてインターネットを徘徊していました。
その情報を自分の中だけで消化するのはもったいないので、その中で得たなるほどなと

もっとみる

オフコース / Yes-No with 吉田拓郎

昨日の「クリスマスの約束」で歌っているのを見てから探して見つけた昔のライブ映像。小田和正が若い。父親がオフコース好きで小さい頃によく聴いてました。この曲すごい久しぶりに聴いた気がするけど、好きだな。今度カラオケで歌おう。

””
この曲の歌詞について小田は「“抱きしめよう”はともかく、“君を抱いていいの”は、当時の歌詞の中でも一線を越えてた。でも、そこを超えたから、みんなのアンテナに引っ掛かったん
もっとみる

これだけ聴けばあなたもヘッズ!MV20曲で振り返る2017年日本語ラップシーン

これだけ聴けばあなたもヘッズ!MV20曲で振り返る2017年日本語ラップシーン

日本語ラップ聴いてますか?どうも日本語ラップ好きのyagibeです。

今年2017年は、2015年からはじまったテレビ朝日にて放送されているMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」がさらに盛り上がりをみせ、音楽専門誌「ミュージック・マガジン」に「日本のヒップホップアルバムベスト100」という特集が組まれたり、日本語ラップ愛あふれる美ー子ちゃんが日本語ラップ作品を紹介する漫画「日ポン語ラップの美

もっとみる
フェイスタオルコレクターのコレクション まとめ

フェイスタオルコレクターのコレクション まとめ

instagramに投稿したフェイスタオルのコレクション(通称 タオコレ)の一覧をまとめています。随時更新中。

目次

001 毎日が地獄です。タオル(大分)
002 八幡平国立公園 藤七温泉 タオル(岩手)
003 ぶどうの丘温泉 天空の湯 タオル(山梨)
004 みはらしの丘 みたまの湯 タオル(山梨)
005 青森ねぶた タオル(青森)
006 1010タオル(東京)
007 メルギューく

もっとみる
銭湯好きが銭湯で実践している16のマイルール

銭湯好きが銭湯で実践している16のマイルール

いよいよ寒くなってきて、北の方では雪も降り出しているというこの頃ですが、皆さん銭湯行ってますか?
週1、2回は銭湯に行っている銭湯好きのyagibeです。

最近巷では銭湯ブームが少しずつ来てるのではないかと思ってるのですが、気にはなってるけど行けていない人や、特に興味がないなという人に向けて、おこがましいのを承知で、銭湯に入る際に自分が意識して実践しているマイルールを紹介したいと思います。

もっとみる