マガジンのカバー画像

54字の小説

218
54字の小説をマガジンにしました。 お読み頂ければ幸いです。 20字の小説もあります。 100字の小説もあります。 日付の新しい物順に掲載してあります。
運営しているクリエイター

#シロクマ文芸部

赤い傘(54字の小説)

赤い傘(54字の小説)

赤い傘をさしていた女の子
異人さんに傘を奪われ濡れている
泣いている
傍らを通り抜ける人々
見て見ぬふりをする後姿。
#シロクマ文芸部

お布団(54字の小説)

お布団(54字の小説)

お布団は恋人。
寒い冬は離れられない。
目が覚めても抱きしめる私の恋人。

夏の布団は可哀想。
私に蹴られて足元の隅。
#シロクマ文芸部

あほやんは3級品?(20字の小説)➕追伸

あほやんは3級品?(20字の小説)➕追伸

「有難う」と言えない僕は、サンキュー品。

追伸
夜中に目覚め、またもやくだらない事を思い付くまま書いた。
駄洒落の三級品の20字の小説。
全く小説とも言えない。

やっぱり僕は「あほやん」だ
#シロクマ文芸部

冬の色パート3(54字の小説)

冬の色パート3(54字の小説)

白い妖精が舞い降りる

幻想的に惑わせて人の心を癒す妖精達

だが、その心は悪魔

冬の色は妖精の色?

それとも悪魔の色?
#シロクマ文芸部

冬の色(54字の小説)

冬の色(54字の小説)

「冬の色は白」
「そう思うの?」
「そんな感じだよ。雪の色でもあるし」
「でも、私は冬の色は鉛色。
      暗い空の色」
#シロクマ文芸部

罰とは?(20字の小説)➕追伸(120字)

罰とは?(20字の小説)➕追伸(120字)

罰とは何?
それは、自分の身から出る物だよ

追伸
罰は与えられる物では無く、自分の悪行動の為に自分自身で積んだ業から出る物と仏教では教えています。
仏教の教えは、自分の行動を解きます。
罰も功徳も全て自分の行い。
神から与えられる物では無いのです。
故に、厳しい教えであります。
#シロクマ文芸部