マガジンのカバー画像

読書の記録

54
2021年の目標に「本を100冊読む」というのを掲げてます。今まで目標なんか掲げたことなかったのに 急に2021年は掲げてみました。 ってことで。
運営しているクリエイター

#本好きな人と繋がりたい

49/100『お悩み祭り ひょっとこ篇』みうらじゅん

49/100『お悩み祭り ひょっとこ篇』みうらじゅん

みんなの悩みにみうらさんが
回答していく本。

一見 ふざけた回答ばかりかと思いきや

「これといって何も大したことしてきたわけじゃないのに自分を信じてる理由はどこにあるんでしょうか」

「損得勘定が芽生えたものはきっと
本当に欲しいものではない証拠です」

など 確かに〜!!!
と的を得た回答も多く
なかでも 
「妊娠6か月で お腹が目立たず
通勤中 電車で席を譲ってもらえない。
譲ってください

もっとみる
47/100『とにかく死なないためのしょぼい投資の話』えらいてんちょう

47/100『とにかく死なないためのしょぼい投資の話』えらいてんちょう

えらいてんちょうさんの存在は
以前読んだ『しょぼい喫茶店の本』
で知り以来 Twitterを
フォローさせていただいていますが 
本を読むのはこちらが初めて。
最近 投資に興味を持っていたので
なんとなく本屋で投資のコーナーを
物色していたら
こちらを発見。

「お金がなくても生き抜こう」

「働けない 企業もできない 
投資しようにも元手がない…」

「それでも生きていくための
働く以外の方法」

もっとみる
46/100『甘いお酒でうがい』川嶋佳子(シソンヌじろう)

46/100『甘いお酒でうがい』川嶋佳子(シソンヌじろう)



Sayomiさんのnoteで知り
https://note.com/gwc627/n/n49ded2ffe380

気になって購入したこちらの本。

Amazonで売り切れていて
メルカリでは若干高く売られていたけど
普通に買えないなら仕方ないかと思い
購入したら そのあとすぐ普通に
Amazonで定価で売られてて
「やられた!」と思った。

それはさておき(うん 置いておこう。
そして忘れよ

もっとみる
45/100 『ズボラ投資』吊ら男

45/100 『ズボラ投資』吊ら男

楽してお金が欲しい。

そう思いながらも特になにをするわけでもなく たまに ビンゴ5やら
スクラッチ宝くじなんか買ったりする日々。
以前は ジャンボ宝くじが発売するたびに買ってました。
もうそのへん総額したら結構な額になると思います。

楽してお金が欲しいと願いながら
夢見がち過ぎました。

会社員時代に もっと真剣にお金を増やすことについて考えていれば…
宝くじではなく 投資とかしていれば…

もっとみる
40/100『この世にたやすい仕事はない』津村記久子

40/100『この世にたやすい仕事はない』津村記久子

読みはじめて数ページで
テンションがあがったのは
『NCIS』の話が出てきたからだ。
私が大好きな海外ドラマ。
しかも今ちょうど Amazonプライムに
早くシーズン18が入らないかなぁ。
などとワクワクしながら
シーズン17を見返していたところだった。
こういう偶然にテンションがあがるのは
私だけだろうか?

まぁそれはさておき
(「それはさておき」以外に
いい話の切り替え台詞があったら
誰か教

もっとみる
38/100 『最強の神様100』八木龍平

38/100 『最強の神様100』八木龍平

あなたは神を信じますか? 
この本を読めば
信じないと思っている方でも
 えっ?それも神様?あれも神様?
神って結構身近な存在なんだ
と感じるんじゃないかなと思います。

私の場合は
清正の井戸を待ち受けにしたり
おじさんの妖精が出る神社に行ったりと持って生まれたミーハー精神の隣に
神が存在しているといった感じでした。

そんな私が神社に足繁く通うように
なったのは 2016年に適応障害で
仕事を

もっとみる
34/100 『君は永遠にそいつらより若い』津村記久子

34/100 『君は永遠にそいつらより若い』津村記久子

西加奈子さんの『まにまに』というエッセイで西さんが大ファンだと言っていた津村記久子さんの作品。
『まにまに』で紹介されていたのは
『これからお祈りにいきます』という当時の津村記久子さんの新作だったけど
こちらのタイトルに惹かれてポチった。

大学生の主人公の日常が描かれていて
読みながら
専門学校時代のことを思い出した。
私が一番楽しかったと思う時代。
(束縛男と付き合う前まで)
小学校とかも遊ん

もっとみる