見出し画像

こんな旅行をしてみたい。『英国一家、日本を食べる』マイケル・ブース


 フードジャーナリストでトラベルジャーナリストという、ものすごくうらやましい職業のマイケルが、家族で日本を訪れ、東京、北海道、京都、大阪、博多、沖縄と食べ歩いた珍道中のルポ。
 焼き鳥にラーメンに、湯豆腐に、会席料理に、お好み焼きに串かつ、沖縄料理。そして、日本の二大料理専門学校に昆布に日本酒。流しそうめん、などなど。

  マイケルは食べ物の歴史に詳しくて、フランスで料理の修業をした経験もあるくらいだから、インタビュー記事なんかとても詳しい。だから、彼だけだと普通のミシュラン的な本になった気がする。でも、4歳と6歳の息子たちのおかげで、グルメな旅は珍道中になる。奥様も交えて、4人でわいわい3ヶ月滞在したからこそ、楽しい本に仕上がったみたい。

 そもそも、日本人の私もよく知らなかった和食の歴史やら、料理学校の歴史まで、そこそこ詳しいだけでなく、読みやすい文章でおもしろおかしく書けるなんて(自然な日本語に訳すなんて)すごい。読み終わる頃には、マイケルがあんまりおいしそうに食事をするもんで、悔しくて自分もあちこちグルメ旅行に出たくなるほど。

 唯一の欠点は、京都に空襲が少なかった理由についての間違い。この本でスティムソンとか書いてあるけど、一般的に知られているデマの主はウォーナー。ウォーナーが、京都の文化的価値を鑑みて空襲しなかったっていう美談は「」。戦後のアメリカのプロパガンダの一つ。アメリカが京都に空爆しなかったのは、原爆を落として実験する候補地の一つだったから。吉田守男さんの名著に詳しいので、興味のある人はご一読を。



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?