逆撫で

【集客・求人フリーライター】2020年7月からフリーランスで活動中。中小企業を対象に、…

逆撫で

【集客・求人フリーライター】2020年7月からフリーランスで活動中。中小企業を対象に、社外報・オウンドメディアのコラム・ホームページなどの原稿を執筆しつつ、怒られてばかりいる。

マガジン

  • フリーランスの日常

    フリーランスになってから書いたnote。ライティングのノウハウ。効率の良い仕事の方法。失敗、スランプ。フリーランスのメンタルの在り方。など。

記事一覧

固定された記事

ライターのフォローを増やします宣言

久しぶりにnoteに帰ってきたら…半年前に私のタイムラインを埋めていた人がほとんど更新してい…

逆撫で
2年前
13

お正月も働いていた人へ

とうとう三が日も終わってしまいました。お正月も働いていたあなた。お疲れ様です。 世間のみ…

逆撫で
1年前
2

もう書けない…

今週も終わり!みなさんお疲れさまー いやー今週は頑張った。取材もしたし、打合せもしたし、…

逆撫で
1年前
2

他人のために生きるのは

先月決めたばかりなのだが、向こう3年くらいは「他人のために生きよう」と思っている。 他人…

逆撫で
1年前
2

「それでもプロか!」と怒られたら

気にしなくていい! どうも、プロ怒られ屋の逆撫でです。フリーランスでライターをやっており…

逆撫で
1年前
3

文章、下手くそになる。忙しくて。

『「施工令」じゃなくて「施行令」ね」 プロとしてあるまじき凡ミスである。他にも3か所ほど…

逆撫で
1年前
1

【ライティングで唯一の゛わかりにくくてもいい”ところ】
「わかりやすい文章」がライターの基本。でも、【見出し】はそうでもない。見出しだけでもわかるように書いてしまうと、興味を惹けないからだ。見出しは本文を読ませるためのもの。欠損した文章でも「続きが気になる」と思わせれば許される。

逆撫で
2年前
3

34歳、初めてのカーディガン

 ライターにはユニフォームがない。それは良いことでもあるのだけれど、スーツとか作業服とか…

逆撫で
2年前
12

備え付けキーボードを卒業して「打つのが楽しいの」を探そう

今日はライターのタメになることを書きます! ライターの相棒といえば?そう、「キーボード」…

逆撫で
2年前
9

noteを朝イチで

「日記」は1日の終わりに書くものだ。そう思っている人が多いんじゃないかと思う。 私もそう…

逆撫で
2年前
4

「千と千尋の~」を「わからない」という人もいる

数えきれないほど見た「千と千尋の神隠し」が、今日もTVで流れている。 初めて観たのは中学生…

逆撫で
2年前
6

【随筆】昂れ、ライティング

いつの間にか、こんな時間になってしまった。私のnoteは深夜に更新することが多い。 日中は本…

逆撫で
2年前
4

新年の目標を必ず達成できない人、ちょっと集合~

失敗を恐れて何もしないのは良くない。 でも、失敗するのに慣れてしまうのも、また恐ろしいも…

逆撫で
2年前
4

書かねば落ちる、文章力

こちらフリーランスライター。危機感を覚えています。 昨年は週一本、2000字のコラムの仕事を…

逆撫で
2年前
9

ぐっすり派?仮眠派?在宅ワーク布団論

今年の冬は寒すぎる…。 夜中あまりにも寒いので、布団1枚買い足してしまいました。去年は平…

逆撫で
2年前
4

クリスマス?忙しくて関係ないわ!

「忙殺」という言葉は、素晴らしい。「言い得て妙」です。 「殺される」なんて大げさに思える…

逆撫で
2年前
5

ライターのフォローを増やします宣言

久しぶりにnoteに帰ってきたら…半年前に私のタイムラインを埋めていた人がほとんど更新してい…

逆撫で
2年前
13

お正月も働いていた人へ

とうとう三が日も終わってしまいました。お正月も働いていたあなた。お疲れ様です。 世間のみ…

逆撫で
1年前
2

もう書けない…

今週も終わり!みなさんお疲れさまー いやー今週は頑張った。取材もしたし、打合せもしたし、…

逆撫で
1年前
2

他人のために生きるのは

先月決めたばかりなのだが、向こう3年くらいは「他人のために生きよう」と思っている。 他人…

逆撫で
1年前
2

「それでもプロか!」と怒られたら

気にしなくていい! どうも、プロ怒られ屋の逆撫でです。フリーランスでライターをやっており…

逆撫で
1年前
3

文章、下手くそになる。忙しくて。

『「施工令」じゃなくて「施行令」ね」 プロとしてあるまじき凡ミスである。他にも3か所ほど…

逆撫で
1年前
1

【ライティングで唯一の゛わかりにくくてもいい”ところ】
「わかりやすい文章」がライターの基本。でも、【見出し】はそうでもない。見出しだけでもわかるように書いてしまうと、興味を惹けないからだ。見出しは本文を読ませるためのもの。欠損した文章でも「続きが気になる」と思わせれば許される。

逆撫で
2年前
3

34歳、初めてのカーディガン

 ライターにはユニフォームがない。それは良いことでもあるのだけれど、スーツとか作業服とか…

逆撫で
2年前
12

備え付けキーボードを卒業して「打つのが楽しいの」を探そう

今日はライターのタメになることを書きます! ライターの相棒といえば?そう、「キーボード」…

逆撫で
2年前
9

noteを朝イチで

「日記」は1日の終わりに書くものだ。そう思っている人が多いんじゃないかと思う。 私もそう…

逆撫で
2年前
4

「千と千尋の~」を「わからない」という人もいる

数えきれないほど見た「千と千尋の神隠し」が、今日もTVで流れている。 初めて観たのは中学生…

逆撫で
2年前
6

【随筆】昂れ、ライティング

いつの間にか、こんな時間になってしまった。私のnoteは深夜に更新することが多い。 日中は本…

逆撫で
2年前
4

新年の目標を必ず達成できない人、ちょっと集合~

失敗を恐れて何もしないのは良くない。 でも、失敗するのに慣れてしまうのも、また恐ろしいも…

逆撫で
2年前
4

書かねば落ちる、文章力

こちらフリーランスライター。危機感を覚えています。 昨年は週一本、2000字のコラムの仕事を…

逆撫で
2年前
9

ぐっすり派?仮眠派?在宅ワーク布団論

今年の冬は寒すぎる…。 夜中あまりにも寒いので、布団1枚買い足してしまいました。去年は平…

逆撫で
2年前
4

クリスマス?忙しくて関係ないわ!

「忙殺」という言葉は、素晴らしい。「言い得て妙」です。 「殺される」なんて大げさに思える…

逆撫で
2年前
5