マガジンのカバー画像

働き方は生き方になる。by WHI採用チーム

34
現役採用担当が「はたらく」「就活」についてお届けするマガジン。「はたらく」って何か。「就活」や「インターン」に関する情報を自社にかかわらずお届けしていきます。
運営しているクリエイター

#テレワーク

【内定者執筆シリーズ】就職活動における企業選びの軸とは?WHIの制度や福利厚生についてもご紹介!

【内定者執筆シリーズ】就職活動における企業選びの軸とは?WHIの制度や福利厚生についてもご紹介!

みなさん、こんにちは!WHI24卒内定者です。就職活動を進めるうえで、業界や業種、社風や年収、福利厚生や人間関係等の様々な企業選びの軸が存在します。
どれを企業選びの軸にするかによって、今後就職してからの働きやすさに大きく関わります。
今回はその中でも福利厚生や制度、社風等に重きを置いている方に対して、どのようなポイントで企業を見極めていけばいいのかをご紹介します。
また、Works Human

もっとみる
【内定者執筆シリーズ】WHIの柔軟な働き方を支援する2つの制度

【内定者執筆シリーズ】WHIの柔軟な働き方を支援する2つの制度

こんにちは!Works Human Intelligence 24卒内定者です!

説明会等を通して、WHIの制度についての理解を深めることができましたか?
今回は、WHIの“「はたらく」を楽しく”を実現する制度の一部、「フレックスタイム」と「リモートワーク」についてお届けします!

そもそもフレックスタイムとは…フレックスタイムは、一定の期間についてあらかじめ定めた総労働時間の範囲内で、労働者が

もっとみる
在宅勤務/テレワーク下でも続く社員交流!満足度99%のオンライン雑談会“リモティ―”|はたらくを楽しくする理由 #004

在宅勤務/テレワーク下でも続く社員交流!満足度99%のオンライン雑談会“リモティ―”|はたらくを楽しくする理由 #004

こんにちは!広報チームの立崎です。
「はたらくを楽しくする100の理由」シリーズ、4つ目の記事をお届けします。

在宅勤務/テレワークをはじめとした新しい生活様式が広く浸透して約1年。

遠隔会議システムといった新しい働き方に慣れた一方、顔を合わせることで自然に起きていた、雑談や相談といったインフォーマルなコミュニケーションは大きく減少しています。

過去にはこういった何気ない会話から顧客満足度を

もっとみる