天気が悪い方が活動的なわたし

天気が悪いと活動的な人はいませんか? そう、ここにいます。笑

というのも、ずっと秋や冬であってほしいタイプ。
寒さの方が好きです。暑いとすぐバテやすいし、暑さの文句を言っている。笑

というのも、夏の紫外線に弱いし、夏の方が体調を悪くしやすい。
もちろん、四季があるから、こういう気持ちになれるのかもしれないし、
太陽のありがたさもわかってるのですが。


今日は月曜日。オーストラリア、シドニーは夏真っ只中。のはずが、
今日は朝から涼しくて、過ごしやすい。天気をチェックするのが好きなわたしは
今日は暑くならないようなので、(最高気温25度、曇り)
天気とは反対に、気持ちがよっしゃ!っていう。

そしてメンタルも心なしか穏やかなような。笑
そしてどこか人々のテンションもいつもより穏やかな、静かな気がして、
電車に乗るわたしは、そのいつもより静かな感じが好きです。

シドニーの夏は、心なしか、午後1、2時よりも、
気のせいか、3時あたりからどんどん
暑くなる気がして。
自分が帰る頃にも、まだまだ暑い。辛い。って感じで。

もちろん日本の夏に比べたら、カラッとしているし、
過ごしやすいのかもしれないけど、
そんなの関係なく、UVの強さ、太陽の強さにもやられているわたしです。


あと暑い日だと、
それに比例してどこもかしこも冷房が強いのもわたしにとって、
辛いもので。(うるさいな本当に)
まあ、羽織るものが必須で、かつ冷房に簡単に負けて疲れてしまう。笑
あと、拗らせ意見としては、
夏の時の人々のテンションにやられてしまう。時も。笑

なんで、夏だとこんな急にテンションが上がっているんだ、
怖いよーっていう感じ。
お酒が美味しく感じるんだよ。夏は解放的じゃん。って
友人に言われたのですが、
解放的な人間じゃない、かつお酒もあまり必要じゃない人間のため、
気持ちもあまりわからず。
炭酸でも飲んでみなよ、気持ちいいよ。
というのも、な、なるほど。て感じで。

ただわたしが拗らせているだけだろうけど、
真夏のノリノリのテンションについていけない自分がいます。笑
多分乗れてない自分に、照れや大袈裟に言えば恥?
みたいなのを感じやすいのかな。(おっとっと笑)


冬のしっとりの感じに浸る方が好き。
ひんやりして感覚が研ぎ澄まされるような。

というわけで、天気が悪いとむしろ外に出たくなる自分。
今日は早朝から目が覚め、筋トレをしたり、ストレッチをしたり。
朝が好きなのもあるけど、外に出て、お散歩がてら、フルーツを買ったり。
ポッドキャストを聞いてのんびり、
ひんやりとした空気を感じながら歩けるのがとても至福。です。

また自分だけなのか、天気が悪かったり、寒かったりする方が
食事を美味しく頂ける自分がいる。

もちろん温かいご飯は寒い方が美味しいっていうこともあるけれど、
何か、より味を感じやすかったりしやすいし、
物事を考えやすかったり、感動しやすかったり。
外を歩いてても、暑いとただ目的の場所に早く行きたいと思うだけだけど、
こういう天気の方がむしろ、
わたしはこんな道を毎日歩いていたのか、とか、
こんなところに花がたくさん生えてた。みたいな。
ちょっとしたことに気づいてなかったことに気づける時間でもあって。
瞑想のような、自分を何か取り返しているような気持ちになるんです。

土日が暑かった(日曜日はまだまし)のもあって、
こういう日が久しぶりに来ると、嬉しい。
雨の日にカフェでゆっくり本を読んだりするのも好きです。

いい意味でも、悪い意味でも天気に左右されているわたしですが、笑
こういう貴重な日を大切にして、今日も活動的に、楽しくすごします。

プラスこの天気の中、
坂本龍一さんの新しく出したアルバム聴きながらコーヒーも最高です。笑


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,045件

#今こんな気分

75,167件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?