Picca

ワーママの節約日記 育児の事、節約の事、ライフハック

Picca

ワーママの節約日記 育児の事、節約の事、ライフハック

マガジン

  • テスト

最近の記事

子育ての事って住まいの自治体に直結しているので、地域格差がすごく、書くだけで地域バレしてしまうため、書きづらくて書けていません…。徹底的に個人識別情報に注意しながら書いて行くしかないですかね…

    • 子供用矯正箸は買ってはいけない?

      1.100円ショップに矯正箸が売っている便利な時代 お子さんのお箸の持ち方を矯正したいと思って、100円ショップで矯正箸を買ったことはありませんか?矯正箸とは、指先が器用に動かない小さいお子さんでも持てるようにリングが付いていたり、正しい持ち方を促すくぼみがついていたりするお箸のことです。最近では色々な種類やデザインの矯正箸が販売されており、手軽に購入できるようになりました。 2.保育園「矯正箸などではなく普通の箸を使って」 しかし、矯正箸を使っても本当にお子さんの

      • ONE PIECE FILM REDはアニメ邦画最高レベルのクオリティ【ネタバレ】

        はじめに 私はONE PIECEは、読切作品のROMANCE DAWNから魚人島まで毎話欠かさず週刊少年ジャンプで読んでいました。 (その後ジャンプ卒業と同時に読んでいません) ですからビッグマム海賊団とか、ジンベエの能力とか、その辺りの事前知識がありません。ありませんが、それでも困る事なく楽しみました😊 Amazon Prime Videoに最新作がやって来たという事で視聴。これが人生初めての劇場版ONEPIECEです。 以上を踏まえてお読み頂ければと思います。 ミ

        • 結婚式で後悔しないための4つのポイント

          この記事にたどり着いた皆さん、ご結婚まことにおめでとうございます。 いわゆる先輩花嫁になりますpiccaです。 結婚式は一生に1度の人生の一大イベント。 特に女性にとっては憧れの1日ですよね。 ただ結婚式と言うものは、家、車の次にといってもいい位お金がかかります (ご祝儀で補填はしますが、なかなか自己負担0円でやるのは難しいものです) なんでこんなにかかるもんなのか? なんでこの1日のためだけに雲1,000,000を費やさないといけないのか? なんで今までの貯蓄を全てここ

        子育ての事って住まいの自治体に直結しているので、地域格差がすごく、書くだけで地域バレしてしまうため、書きづらくて書けていません…。徹底的に個人識別情報に注意しながら書いて行くしかないですかね…

        • 子供用矯正箸は買ってはいけない?

        • ONE PIECE FILM REDはアニメ邦画最高レベルのクオリティ【ネタバレ】

        • 結婚式で後悔しないための4つのポイント

        マガジン

        • テスト
          1本

        記事

          ChatGPTが居たら、もしかして参考書はもう要らないかも

          こんにちは。piccaです。 最近のChatGPTもといAIチャット界隈には めまぐるしい勢いを感じます。 知らない人には無縁のことですが、 少しでもChatGPTの事を知った者からすれば 未だかつて感じたことの無いほどの スピードで激しい競争が巻き起こっています。 特にMicrosoftにおいては、兎にも角にも ユーザーの1番近くに居ようとして BingチャットをEdgeのバーに組み込もうとしたり、Teams premiumで使用できるようにすると発表がありました。

          ChatGPTが居たら、もしかして参考書はもう要らないかも

          ダンケルク 視聴レビュー:ノーランによる新しい演出の戦争映画

          こんにちはPiccaです。 「テネット」に引き続き、クリストファー・ノーラン作品「ダンケルク」の鑑賞レビューです。 目次 監督について クリストファー・ノーラン監督は、 私の大好きな監督です。 CGを多用せず実物にこだわる点 科学にまつわる謎解きが多く用いられる点 独特の音響と演出などが評価されています。 これまでの代表的な作品は、こんな感じ。 "Inception" (2010) - 夢の中でのアクション・スリラー "The Dark Knight" (2008

          ダンケルク 視聴レビュー:ノーランによる新しい演出の戦争映画

          徒然ノート:H3ロケット打ち上げ失敗について

          マナーがどうとか、 モラルがどうとか、 性自認をどうやって一般人が 外見だけで認識出来るのかとか、 その類の事をあれこれ申すつもりはないけど ここ最近の知らせには 失望と終わりを禁じ得ませんでした。 H3ロケット 打ち上げ失敗で 衛星だいち3号を失う ロケットは初号機と言う事で前列がなく 打ち上げ失敗は想定出来た事と思います なのでロケットの打ち上げに関しては 何も言いません 問題はハイリスクな打ち上げに とても大事な衛星を積んだ事にあります 賭けに負けた訳です

          徒然ノート:H3ロケット打ち上げ失敗について

          「罪と罰」を頑張って最後まで読み切るためのノート

          こんにちは。Piccaです。 今日は、タイトル通り「罪と罰」を読むための お役立ちノートを作りました。 はじめに:「罪と罰」は無料で読めます 皆さんは「青空文庫」と言うアプリをご存知でしょうか? 著作権が失効した、多数の文豪の名作が全て無料で読めるアプリです。文学を愛する大勢の方のボランティアによって、今も続々と作品が追加されています。 そして、この青空文庫の作品をより読みやすくしてくれるのが「ソラリ」というアプリ。 こちらは本棚表示、ダークモード、文字数調節、こだわ

          「罪と罰」を頑張って最後まで読み切るためのノート

          BingAIも始めました!

          こんにちは、皆さん。 今日は私が最近使い始めた検索エンジン「Bing」について紹介したいと思います。 BingはMicrosoftが提供する検索エンジンで、このモデルはChatGPTよりも強力で、複雑な質問にも答えてくれるだけでなく、引用元や解決策も提示してくれます。まるで人と話しているような感覚です。 1. Bing AI ChatはChatGPTの最新版を採用 Bing AI Chatというのは、新しいBingの画面右上にあるタブをクリックすると出てくるチャット機能

          BingAIも始めました!

          ChatGPTの研究日記2: ChatGPT vs 交通安全川柳

          こんにちはPiccaです。 このブログは節約や子育ての事を 発信するために設立したはずなのですが、 ChatGPTの可能性が広すぎて、 そればかり書いてます(笑) 一体何が出来て何が出来ないのか? 今回は、日本独特の表現である 川柳を作ってもらいました。 交通安全川柳を作れるのか? 質問: 交通安全コンテストに応募するための 標語を考えて下さい 回答: 聞いてみて初めて、 川柳を指示しないといけない事に 気付きました。 気を取り直して、 「交通安全川柳」を依頼し

          ChatGPTの研究日記2: ChatGPT vs 交通安全川柳

          ChatGPTの研究日記:得意不得意9つと、質問のコツ6つ

          こんばんは。Piccaです。 巷で話題のChatGPT、 毎日、毎日いろんなことを吹き込んで可能性を探っています。 ChatGPTとは何か?については、 ここでは説明は省略しますので 別の解説記事を読んでみて下さい。 本稿では、 ・すでにChatGPTの基本的な使い方がわかっていて、 ・もっと上手に活用するにはどうしたらいいのか模索している そんな私みたいな人のために、 今日現在、私が得ている知見を書き記す記事になります。 最終的な目的は、私はワーママという言う立場

          ChatGPTの研究日記:得意不得意9つと、質問のコツ6つ

          楽天チェック マツモトキヨシでのチェックインで楽天ポイントが選択出来なかった(2023年2月)

          Piccaです。 私の通勤の習慣として長年行って来たことが 終わってしまうかもしれません。 それは、、、 週に1回 アプリ「楽天チェック」で マツモトキヨシにチェックインして 楽天ポイントを10ポイント獲得する というタスクです。 チェックインに成功すると、 マツキヨポイントまたは楽天ポイントの どちらを貯めるかという選択肢が出ます。 私は楽天ポイントを選択していました。 これにより、毎週10ポイント →毎月40ポイント →年間480ポイントを 貯めていたのでした。

          楽天チェック マツモトキヨシでのチェックインで楽天ポイントが選択出来なかった(2023年2月)

          寝ますー

          寝ますー

          つぶやきテスト。

          つぶやきテスト。

          防災備蓄品のアルファ米のおかゆを、アレンジして食べてみる

          こんにちはPiccaです。 今日は防災備蓄品である非常食のお粥が賞味期限を迎えましたので、こちらを朝食に食べてみたいと思います。フードロスにはせず、きっちり食べれば朝食代も浮きます。 これまでアルファ米の非常食を食べたことがなかったので、いざその時を迎える前に、 ・どうやって作るのか ・どんな味がするものなのか ・どれくらい腹持ちするのか といったことを事前に体験しておくことも防災の1つと思い、チャレンジしてみることにしました。 今回我が家に、おかゆに加えたら、とっ

          防災備蓄品のアルファ米のおかゆを、アレンジして食べてみる

          テネット2巡目を噛み締める記録

          いちど見たら、もういちどみたくなる映画「テネット」。 答え合わせの感覚にも近い2巡目の鑑賞についてメモします。 壮大なネタバレ記事ですので、1回も見ていない人はご注意ください。 前置き:テネットとは? テネットは、主人公が未来から来た武器を阻止するために、時間転送を使って潜入し、謎の組織テネットと共に戦いながら、世界を救うために奮闘するストーリーです。 2023年1月現在、Amazon Prime Videoの 見放題にラインナップされています。 前置き:クリストファー

          テネット2巡目を噛み締める記録