見出し画像

自分を律する難しさ

心をラクにするワークライフハック

このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。

「心をラクに」というのは、「快く安らかに過ごしている状態」という意味で使っている言葉であり、「サボる」という意味ではありません(快く安らかに過ごすために、時にはサボる時も大切ですけどね)。

今回の内容

自分を律するのは、非常に難しいです。

「自分は自分を律することができている」と思い込んでいて、実態は自分を律することができずに、行動や意志を継続できていない人はとても多いです(そういう人は「自分は自分を律することができている」と思い込んでいるので、自律力が弱いという自己認識を持っていない可能性があります)。←僕もその1人かもしれません。

僕の感覚的に、一斉に「これをやり続けよう」と伝えて、強制力も罰則もない状態にしたら、継続しているのは1%くらいの人です。

日常には、目先の快楽や誘惑があります。

だから、長期的な目標に向かって取り組むことよりも、今すぐ得られる快楽や安堵感を求めがちなんですよね。

脳が短期的な報酬を優先する傾向があるから、仕方ないのかもしれません。

継続できない人を見ていると、そもそも『習慣化の難しさ』があるなぁと感じます。

自分を律することは、習慣を身に付けることでもあり、新しい習慣を確立することって、時間やエネルギーや意志力が求められるから、大変なことなんですよね。

疲労やストレス、他の課題に直面すると、意志力が低下し、計画通りに行動するのが難しくなる人が多い印象です(やるべきことは頭でわかっていても、行動に移せないというのは、意志力の低下によるものだと思います)。

意志力が低下してしまうというのは、目標が曖昧になってしまっているという表れでもあります。

明確な目標や動機がなければ、何をすべきか、なぜそれをするのかがはっきりしないため、意志力のブレブレになってしまい、行動に移すことが難しくなるでしょう。

人によっては、環境の影響も大きいかもしれません。

周りの目を気にして自分の意志に反することをしたり、周りからの誘惑に負けたり、そんな経験は多くの人が持っているはず。

これも、脳が短期的な報酬を優先する傾向があるということに繋がりますが、支援的でない環境や、気を散らす要因が多い場所では、自律を保つのが困難だと言われています。

ただ、小さな習慣を身に付けて、小さな成功体験を重ねることで、自律力は高まっていきます。

自分を律することを楽しめるようになったら、こっちのもんです。

なんでもいいから、小さな習慣を積み重ねましょう。

自律力を上げるためには、無理のない範囲で小さな習慣を身に付けることから始めるのが大切です。

大きな何かを計画しても、初日だけやって、次の日からは何かしらの理由をつけてやらない・・・やらない習慣が身に付いてしまいます。

明確な目標設定も大切です。

明確な目標がないと、何のために自律しようとしているのかが曖昧になり、モチベーションが下がるからです。

また、掲げた目標に対しての進捗を感じることも大切なので、1日ごとに振り返りの時間を作って、「うん、進んでるな」と体感することをオススメします。

脳が短期的な報酬を優先する傾向があるなら、誘惑を避ける環境づくりも必要かもしれません。

気を散らす要因を排除するために、環境整備をしましょう。

「この人と一緒にいると自分を律することができなくなる」という誰かがいるなら、その人と意識的に関わらないことも大切です。

誰と関わるのかは、自分で決められます。

自己管理ツールの活用も有効です。

タスク管理アプリやカレンダー、トラッキングアプリなどを使って、やるべきことや目標を可視化することで、計画的に行動できるようになります。

また、進捗を記録し振り返ることで、自己評価を高め、自信がつきます(上述した「振り返りをしましょう」というのは、これに繋がります)。

これは、自分との向き合いです。

「自分で定めたことはこれだよな、向かってる場所はあそこだよな、そのために何が必要なんだ?これをやるんだよな・・・」みたいなことを自分に言い聞かせるんです。

これは、マインドフルネスや瞑想に近いかもしれません。

マインドフルネスや瞑想の習慣は、自律力を高めるための精神的な強さを養います。

自分の感情や思考に気づき、衝動的な行動をコントロールできるようになるため、冷静に目標に向かって行動できるようになります。

自分と向き合って、自分で自分に報酬を与えるというのも、場合によっては大切です。

目標を達成した際に、自分に対して小さな報酬を与えることで、脳がポジティブなフィードバックを受け取り、自律的な行動が強化されるようになります。

自分を律するのはすごく難しいですけど、自分を律することができずに継続しない人がいる一方で、自分を律して継続する人もいます。

その違いは、上記に書いてきたことをやれるかやらないかってことですけど、要するに、「ここに絶対行く、なぜならば・・・」というのを自分の意志で思えているか思えていないのかっていうこと。

掲げた理想に到達するには、日々を積み重ねるしかありません。

自分の心を自分でコントロールして、自分の人生を自分でコントロールしていきましょう。

心をラクにするキッカケ

今回も、読んでいただきありがとうございました。

他のnoteも読んでいただけると嬉しいです。
※少しでも多くの人に『心をラクにするキッカケ』を得てほしいと思っているので、毎日noteを更新しています。

日々、Xでもつぶやいていますので、こちらも覗いていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?