見出し画像

連続投稿400日達成!noteのテーマの生みだし方について

こんにちは!しーけんです。

2021年7月から始めたnote毎日投稿。

7月には365日連続投稿を達成し、そして今回、

400日連続投稿を達成いたしました!

今では「顔を洗う・歯を磨く」と同じレベルで取り組めているnote。

どこかで区切りにすることは考えていませんので、これからも習慣として続けていきたいと考えています。

この記事では400日連続投稿するなかで学んできたnoteのテーマの生みだし方をご紹介します。

noteを続けるヒントになれば嬉しいです😌



noteのテーマの生みだし方

毎日投稿を400日続けることで、noteのテーマ(内容)を考えるのにさほど困らなくなりました。

私の場合は、noteのテーマは大きく3つのタイプがあるような気がしています。

  1. 自分以外の情報を引用する

  2. 自分のことをテーマにする

  3. 創作する


1.は何かの情報を引用して、そこに別の考え方や情報を追記する書き方です。

他のnoterさんの記事、ネットの記事、YouTube、テレビ、書籍など引用するものは多岐にわたります。

クリエイターというよりは編集者に近いかもしれません。

ネタを外部から持ってくることができるため、汎用性が高い方法です。

私もよく使っています😌


2.は自分の経験・体験・考え方を書いていく方法です。

日常のこと・家族のこと・日記などがあります。

私がよく使う方法としては、「今週noteからお祝いをいただいた記事」をテーマにしたり、

「自分の過去記事を引用して書く」という方法を使っています。

ただ注意点としては自分事の記事は読まれにくい傾向があるので、ビュー数やフォロワー数を増やしにくいという点です。

この内容は私のデータ分析の裏付けがあります。

「自分のテーマ」で読者に多く読まれる記事にするためには、おもしろく書ける文章力だったり、ためになるテーマを選ぶなどの才能や努力が必要なのです。

書き方や内容によって「読まれる・読まれにくい」に差が出る書き方になります。


3.は文字通り自分の作品を投稿することです。

詩・エッセイ・イラスト・小説・マンガ・動画などです。

これは才能がなければ続けられません。

私はこっち方面の才能はまったくないので、ここでは紹介だけにしたいと思います😰



さいごに。noteを続けよう!

今回は400日連続投稿をしたことを受けて「noteのテーマの生みだし方」について書いてみました。

自分に合ったテーマの生みだし方がありますので、ぜひnoteを楽しめる方法を見つけてほしいと思います。


noteを続けていると、だれでも悩む時はあります。

・この書き方で読んでもらえるだろうか?
・自分の記事って、どう思われているんだろう?

多くの人は疑問を感じてもそのままにしてしまうものです。
でもそれだと、気づきもないので成長するのは難しいです。

悩んだとき、最も効果がありつつてっとり早い解決策は「人に聞くこと」です。

別に知識がある人でなくても構いません。

第三者の視点で見てもらうことが大切なのです。

第三者の意見を取り入れる経験を積み重ねることで、多くの人に読んでもらえる文章が磨かれていくと言えるでしょう。

私自身も他の人の相談に乗りますし、逆に自分の文章を添削してもらう時もあります。

添削してもらうことで、自分でも気づかなかった視点に出会えるのです。

他のnoterさんとの交流がさかんなnoteであれば、そんな交流もありだと思っています。

私は今後も毎日投稿を続けていくつもりです。

私が投稿を続けることが、だれかの背中を押すきっかけになれば嬉しいなーと思います。

ぜひみなさんもnoteを続けていきましょう!

それでは、また!

【メンバーシップのご案内】
『社会復帰応援コミュニティ』について

【noteを楽しむ情報】
読書感想文・書評記事の書き方について

◆Twitter:生き方・考え方・FF14を発信

#毎日note #note毎日更新 #note初心者 #note感想文 #ビジネス #自己成長 #生活 #人間関係 #コミュニケーション

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊