見出し画像

忘れられないのは、忘れたくないから。現実から逃げても、感情からは逃げない。

● 2021.12.19. #双子座 ○

「忘れられないこと、忘れたくないこと」


本を読むのが好き。
言葉を聴くのが好き。

物語に夢中になりたい
というのもあるけど
ハートに響くフレーズ、言葉を
拾うのが好きだから。

本を読むのは、言葉拾い。

道端で
どんぐりを見つけるみたいな
わくわく楽しい探検。

ハッとする
キュンとする
言葉との出逢いは、閃光。
染みて、痺れて、呆然とする快感。
.
.
.
マンガ『3月のライオン』に

******
胸がビリッと痛むけれど···
この痛みが
そんな簡単に消えない所にも
何か意味が
あるのだろうと思うから
もう少しだけ待つことにする
いつか
忘れようとしなくても
思い出さなくなる日まで···
******

という、主人公=零の
心情を読んで

ああ、そうだな、と思った。
.
.
.
占いに多い恋愛相談で
「彼のことを忘れたいのに
忘れられません」と言われたら

わたしは
「忘れようとしなくていい」
「好きなだけ彼のことを
考えてください」と言う。

忘れられないのは
忘れたくないからだ。

忘れたくないのに
抵抗して抑え込もうとすると
余計に、過剰に存在感を増す。

"忘れたいのに、忘れられない"

このセリフの本当の思いは
"苦しいから忘れたい"で

この思いが成就するためには
その感情を味わい尽くすことが
必要。

それを感じることには
意味がある

忘れられないのには
忘れたくない理由がある

だから、その思い、感情からは
逃げない。

辛い現実からは
思いっきり逃げてもいいと思う。

けれど
感情からは逃げない。

むしろ
感情から逃げ切れることは無い。

未消化の感情は
いつまでの自分の中に残り
消化できるまで
似たような体験を
繰り返したりもする。

時間が経ったから
忘れられるものじゃない。

湧いてしまった感情は
味わい尽くすまで無くならない。

だから、わたしは
自分の中に溜まりに溜まった
悲しみ、恐れ、不安の
蓋を開けて
毎日のように泣いている。

これは、10年くらい前の
感情貯金。

そんなにも時間が経ったのに
鮮度はそのままで
凄まじい熱量。

頑なに、閉ざして
感じないようにしていた思いに
今、向き合ってる。

.
.
.
感じたら、感じるままに

悲しい時は泣いて
腹が立つ時は怒って
落ち込んだらションボリして
嬉しい時は大騒ぎして

イヤな時はイヤと言い
ダメな時はダメと言い
やめてほしい時はやめてと言い
助けて欲しい時は助けてと言い
寂しい時は寂しいと言い

嬉しい、楽しい、好きも
素直に言う。
.
.
.
終わらせたかったら
やり切る、やり尽くす、がいい。

戦い尽くす
抗い尽くす
逃げ尽くす
悩み尽くす
迷い尽くす
絶望し尽くす
不安になり尽くす
悲しみ尽くす
怒り尽くす
恨み憎み尽くす
嫉妬し尽くす
走り尽くす
吐き尽くす

これは、"自分につくす"
ことでもある。

わたしは、これ、全部
やってるなぁ···(笑)

尽くすと、行き止まりというか
底みたいな場所に到達して
どうでもいいや
なんでもいいや
もういいや
って、なって、それは
終わりを、お疲れ様でした、を
示す。

自分の中の感情と
中途半端な付き合い方をすると
長ーく長ーく、その感情と
一緒に過ごすことになる。

気力も体力も消耗しちゃって
もったいないよね。

やり切れ
行き切れ

『やり"切る"』から
その思いとの繋がりが
断ち切れるんだろうと思う。

.
.
.
忘れられないのは
忘れたくないのが本音だから。

宇宙は、基本的に
本音しかサポートしてくれない。

自分の本音を
取り違えてると、人生がチグハグ。

他人には
どれだけ誤解されてもいいけど

自分の本音だけは
誤認しないで、歪めないで
見栄を張らないで
真っすぐ、受け取れ。

誰にも話さなくても
誰にも解ってもらえなくても

自分だけは、自分の思いを
そのまま受けとめて
やさしく、あたたかく。

◐MEGUMI FUSHA◑




.
.
.
#双子座満月  
#感情解放  #メッセージ #直感 #ハートと繋がる #心の声を聴く #体の声を聴く #魂の声を聴く #自分ビジネス #自分らしく生きる #旅好き #ダンサー #振付師 #絵描き #ライター #イラスト #詩 #ダンスレッスン #リトリート #海外一人旅 #旅人 #コーヒー好き #コーヒー #占い師 #占い #星読み #オンラインセッション #対面セッション #希望を見つける 

読んで頂き有り難うございます😊 わたしが見たもの・感じたこと・考えたことについて、思いつくままに書いています。めっちゃWonderな地球暮らし、わたしもあなたもFantasista!ここにある言葉たちが、人生を楽しむヒントになれば嬉しいです☆