タコペディア(HIGANS)

月明かりが友だち

タコペディア(HIGANS)

月明かりが友だち

記事一覧

23_09_21 僕たちはあの星へ逃げる?

優しい音楽が好きだ。 「優しい音楽ってなんだろう?」と考えた時に、最近はカネコアヤノ、羊文学のことを思い浮かべる。 ぐしゃぐしゃの頭で苛立ちに塗れながら布団を這い…

23_09_16 名前をつけるよ 涙にも全部

くるりの「THANK YOU MY GIRL」という曲が好きだ。 澤部さんが作る曲やソフトロックのような短くて強度のある曲を好きになったキッカケもこの曲なのかもしれないというくら…

4月19日、Homecomings 「New Neighbors」とよしもとバナナ

4月19日、朝6時20分。いつもより早く目が覚めた。 旧友の夢を見たからか、なぜかすごく寝覚めが良かった。  夢の中で僕らは台所に立っていた。新築同然の暮らしの匂いのし…

2022 総合ベストアルバム

こんにちは。タコペディアです。 2022でようやくセブンティーン。 音楽だけじゃなく色んな作品に触れて価値観ぶん殴られたこの一年。 自分の中にある焦燥もポップもアンビ…

私の知らなかったうた〜七尾旅人『Long Voyage』を聞いて〜

皆さんは七尾旅人というミュージシャンにどのような印象を抱いていますか? 過剰な表現、歌唱で混沌のポップスを生み出した「世紀末の天才」、HIPHOP的なループ感の上で“…

2022 上半期ベストアルバムTop10

こんにちは、タコペディアです。  初ノートです。初心です。なのにいきなり上半期ベストのこと書いちゃいます。 よろしくお願いします。 10位 JYOCHO『しあわせになる…

よろしくお願いします

はじめまして! タコペディアです。 note初めてみました。 マイブームは相対性理論の「ハイファイ新書」がApple Musicにないことに苛立つことです。 サブスクにないと、せ…

23_09_21 僕たちはあの星へ逃げる?

23_09_21 僕たちはあの星へ逃げる?

優しい音楽が好きだ。
「優しい音楽ってなんだろう?」と考えた時に、最近はカネコアヤノ、羊文学のことを思い浮かべる。
ぐしゃぐしゃの頭で苛立ちに塗れながら布団を這い出る。ため息を漏らしながら、身体の些細な音に怯えながら、痛めながら、55分間小さな椅子と机に引っ付くことを7回も繰り返す。大なり小なり生活に戦いが強いられている時、優しい音楽はお守りになってくれる。
欲しい言葉を貰えなかった時、かけること

もっとみる
23_09_16  名前をつけるよ 涙にも全部

23_09_16 名前をつけるよ 涙にも全部

くるりの「THANK YOU MY GIRL」という曲が好きだ。
澤部さんが作る曲やソフトロックのような短くて強度のある曲を好きになったキッカケもこの曲なのかもしれないというくらい、コンパクトでなんとも切なさに満ち溢れたギターロックだ。(そういえば、幼稚園の頃からサザンの「ステレオ太陽族」という1分半しかない曲をヘビロテしていたという噂もあった。幼い頃から短い曲は好きなのかも)

この曲が好きにな

もっとみる
4月19日、Homecomings 「New Neighbors」とよしもとバナナ

4月19日、Homecomings 「New Neighbors」とよしもとバナナ

4月19日、朝6時20分。いつもより早く目が覚めた。
旧友の夢を見たからか、なぜかすごく寝覚めが良かった。 
夢の中で僕らは台所に立っていた。新築同然の暮らしの匂いのしない台所だった。
昔馴染みの4人組、姿はまだ半ズボンで登校してた小学生の頃のようでもあったし、僕がかつて思い描いた理想の成長を果たしているようでもあった。
もう会う機会もない彼らのことを思うと切なくなったが、夢で会えたことを今日は何

もっとみる
2022 総合ベストアルバム

2022 総合ベストアルバム

こんにちは。タコペディアです。
2022でようやくセブンティーン。
音楽だけじゃなく色んな作品に触れて価値観ぶん殴られたこの一年。
自分の中にある焦燥もポップもアンビエンスも全部引きつれて音楽を聞けたのはTwitterやインスタで皆さんがまだ知らない音楽を紹介してくれたからだと思います。ほんとにありがとうございました。
高校生の頃に聞いた音楽というのは人格形成にひどく影響するらしいのでそんなことも

もっとみる
私の知らなかったうた〜七尾旅人『Long Voyage』を聞いて〜

私の知らなかったうた〜七尾旅人『Long Voyage』を聞いて〜

皆さんは七尾旅人というミュージシャンにどのような印象を抱いていますか?

過剰な表現、歌唱で混沌のポップスを生み出した「世紀末の天才」、HIPHOP的なループ感の上で“誰か”を思い、踊るように歌う「エモい歌手」、『兵士A』や『911FANTASMA』のような戦争や社会問題に鋭く切り込む「政治的なミュージシャン」
決してどの表現も間違えてはいない...、でも同時に何かが違うと思います。

そこで、私

もっとみる
2022 上半期ベストアルバムTop10

2022 上半期ベストアルバムTop10

こんにちは、タコペディアです。 

初ノートです。初心です。なのにいきなり上半期ベストのこと書いちゃいます。 よろしくお願いします。

10位 JYOCHO『しあわせになるから、なろうよ』2022年8月3日 誰も予想してなかった七尾旅人の初期作がサブスク解禁。彼の1stアルバムである『雨に撃たえば』では「うた」を限界まで崩した形での表現、2ndである『ヘブンリィ』では「うた」で表現が可能な限りの広

もっとみる
よろしくお願いします

よろしくお願いします

はじめまして! タコペディアです。
note初めてみました。
マイブームは相対性理論の「ハイファイ新書」がApple Musicにないことに苛立つことです。
サブスクにないと、せっかくたくさん聞いても再生回数反映されないからなんか悔しいよね...。
それはともかく、色々投稿していきたいです!よろしくお願いします!