ながた和義

消化器内科医/肛門外科医。 日本、とくに地元長崎で外国人医療ツーリズムのエコシステムを…

ながた和義

消化器内科医/肛門外科医。 日本、とくに地元長崎で外国人医療ツーリズムのエコシステムを作りたいと考え、活動しています。 長崎市のアクセラレーションプログラム『コッコデショ2023』参加 『NAGASAKI STARTUP COMPASS SUMMIT 2024』審査員特別賞

記事一覧

身の周りのステークホルダーたちの意見に思いを馳せる パート①

誰しも自分のことは自分で決めたいとは思いつつも、よほどのお立場でなければ、必ず周りには避けては生きられない『ステークホルダー』な方々がいますよね。 おそらくだい…

ながた和義
2週間前
3

医療ツーリズムで、日本医療を新たな段階へ

はじめにこのnoteで、最初の投稿となります。 はじめまして、消化器内科&肛門外科の医師をしています、長田(ながた) 和義です。 一般社会はおろか本業の医療分野でも全…

ながた和義
1か月前
29
身の周りのステークホルダーたちの意見に思いを馳せる パート①

身の周りのステークホルダーたちの意見に思いを馳せる パート①

誰しも自分のことは自分で決めたいとは思いつつも、よほどのお立場でなければ、必ず周りには避けては生きられない『ステークホルダー』な方々がいますよね。
おそらくだいたいの場合、家族と上司です。

僕はそれ自体は別に普通のことであって、むしろお互い大事な存在だからこそ真剣に意見を言ってくれている、しかもそれは間違っているわけではないと、ほとんどの場合そう思えます。

ただし、何と言いますか、『間違っては

もっとみる
医療ツーリズムで、日本医療を新たな段階へ

医療ツーリズムで、日本医療を新たな段階へ


はじめにこのnoteで、最初の投稿となります。
はじめまして、消化器内科&肛門外科の医師をしています、長田(ながた) 和義です。
一般社会はおろか本業の医療分野でも全くの無名な人間につき、これから色んな方面の方に認知していただくにあたって、ちゃんと文章なりでアピールをしていかねばと思い立ちました。

身の上話的な内容はまた別の記事にしますが、まずは現在チャレンジを始めている『外国人への医療ツーリ

もっとみる