マガジンのカバー画像

投資物語、投資名言、凄腕達の囁きを聞き逃すな!

59
運営しているクリエイター

#自分

良い時こそ、備えていきたいもの

良い時こそ、備えていきたいもの

良い時こそ、備えていきたい。

絶好のチャンスで狼狽して売らないように
良い時にこそ準備をしておきたい。

年末年始、自分の思考、思索をまとめる時間としたい。
report、読書をして知識、他者の思考を収集する時間ではなく。
自分のための時間をとりたい。

コレクションを集める時間ではなく自分で思考する時間だ。

来年どうなるか、これからの未来はどうなるか。
イベントを書き出してみよう。思考を書き

もっとみる
■賢明なる投機家でありたい

■賢明なる投機家でありたい

■賢明なる投機家でありたいと願っている

日々の株価に右往左往せず、どっしりと構えたい。
足元ではなく、目線をあげて長期的な投機家でありたい。
全体のバランスを取ることを重視している。

景気サイクル、市場のサイクルに耳を傾け、半歩だけ一手先を読んで動いていきたい。2手も3手も先の先を読むのも楽しいが、実際の売買はやはり1手先まで引き付けてから。この引き付けてからがとても重要だ。
あまり早く動き過

もっとみる
■宝物たち

■宝物たち

 

日々、夥しく発信される情報たち。目を離すとすぐに埋もれてしまう。
ホンモノと自分が思う方々の言葉の宝物としてしまっておきたい。

大事にしたい思考の欠片たち、言葉たちをここにしまっておく。
まずは、2023年秋の今、まさに効く宝物たちと、時代を問わずに効く宝物たちを。

元祖投資啓蒙家、春山さん

●そこを起点に考えよう

●金利について
かつては企業家需要主力、今は投資家需要主力
景気に関

もっとみる
井村氏、テスタ氏の対談

井村氏、テスタ氏の対談

【MC後藤達也】スーパー投資家との新年会!2人が投資する理由は?【あつまれ金融の森】  (いい動画だが、日経テレ東大学の廃止によりこの動画も消えてしまうかもしれないので、noteに文字起こししておこう)

お金について

テスタ氏:
最初は増えるのが単純に楽しい。徐々に家族や周囲のことを考えるようになり、社会全体へ。今は社会的な事に対して、いいことをしたい。自分に許容できる金額は人によって違うが。

もっとみる