westmountain9067

IT業界に勤めています。システム構築やアプリ開発など。

westmountain9067

IT業界に勤めています。システム構築やアプリ開発など。

記事一覧

iPhone を iOS 15.5 へアップデートする手順 (iOS 15.5 へアップデートしてみた)

iOS 15.5 の提供が開始されました。 iOS 15.5提供開始。Apple Podcastを強化iPhoneとiPadのOSが「15.5」に Podcastの新機能や34件の脆弱性対処https://www.itmedia.co.jp

iOS 15.4 アップデートのインストール手順 (iOS 15.4 アップデートのダウンロードとインストールをやってみた)

(はじめに) 2022年3月16日 23:34 と 23:36に福島県沖で震度6強の地震が発生しました。被災された方、施設にお見舞い申し上げます。怪我や被害の一日も早い回復を願っていま…

2

iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順 (画像説明あり版)

以前に、「iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順 (文字のみで説明している版)」を公開しました。今、ここに「画像説明あり版」を公開します。 また、iOS 15 の新…

iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順(文字のみでの説明している版)

日本時間 2021/9/21 02:00 (深夜) に、iOS 15 が公開されました。iOS へのソフトウェア・アップデートの手順を説明します。 まずは先行して、文字だけの手順の説明を先に…

2

ワクチン接種とワクチンパスポート義務化の可能性について

(はじめに) 新型コロナ (COVID-19) の情報に関しては、以下の情報の参照をお願いします。 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/

1

iOS 14.8 へアップデート (ダウンロード・インストール) する手順

始めに iOS 14.8 が公開されました。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/14/news061.html iOS、iPadOS、watchOS、macOS を利用されている方は出来る限り…

3

大切な大事なデータの例 (消えたり無くなったりすると困るデータの例)

大切な大事なデータの例 (消えたり無くなったりすると困るデータの例) を以下に挙げます。 ・受信したメールや送信したメールが読めなくなる場合がある。 ・提案資料、プ…

2

大切な大事なデータは、まずクラウドストレージに保管・バックアップすることが第一歩 (スタート地点) (Google gmail、GoogleDri…

まずは、どのデータをバックアップすべきかの洗い出し 結論から言うと、 「スマホやパソコンが壊れて、応急対処として新品のスマホやパソコンを購入してセットアップして…

大切な大事なデータは、まずクラウドストレージに保管・バックアップすることが第一歩 (スタート地点) (Microsoft Outlook、OneD…

まずは、どのデータをバックアップすべきかの洗い出し 結論から言うと、 「スマホやパソコンが壊れて、応急対処として新品のスマホやパソコンを購入してセットアップして…

1

iPhone を iOS 15.5 へアップデートする手順 (iOS 15.5 へアップデートしてみた)

iOS 15.5 の提供が開始されました。

iOS 15.5提供開始。Apple Podcastを強化iPhoneとiPadのOSが「15.5」に Podcastの新機能や34件の脆弱性対処https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/17/news064.html

Apple、iOS15.5とmacOS 12.4で大量の脆弱性を修正https:

もっとみる
iOS 15.4 アップデートのインストール手順 (iOS 15.4 アップデートのダウンロードとインストールをやってみた)

iOS 15.4 アップデートのインストール手順 (iOS 15.4 アップデートのダウンロードとインストールをやってみた)

(はじめに) 2022年3月16日 23:34 と 23:36に福島県沖で震度6強の地震が発生しました。被災された方、施設にお見舞い申し上げます。怪我や被害の一日も早い回復を願っています。

23:34 の速報

23:36 の速報

大きな地震が発生した直後という時期ではありますが、iOSアップデートの記事を公開します。

(補足)Twitterでもこの記事を紹介しました。

iOS15.4、i

もっとみる
iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順  (画像説明あり版)

iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順 (画像説明あり版)

以前に、「iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順 (文字のみで説明している版)」を公開しました。今、ここに「画像説明あり版」を公開します。

また、iOS 15 の新機能の「プライベートリレー」に関しては、ドコモ、ソフトバンクなどの会社が「プライベートリレーをオフにする」ように案内しています。「動画見放題」「ウェブ安心フィルター」「dアカウント」を利用されている方は特に以下の記事や公式

もっとみる
iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順(文字のみでの説明している版)

iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順(文字のみでの説明している版)

日本時間 2021/9/21 02:00 (深夜) に、iOS 15 が公開されました。iOS へのソフトウェア・アップデートの手順を説明します。

まずは先行して、文字だけの手順の説明を先に公開します (図を用いた手順の説明は現在作成中です)

(2021/09/22 01:21 追記 「iOS 15 へのソフトウェア・アップデートの手順 (画像説明あり版) 」を作成しました。よろしければご覧く

もっとみる
iOS 14.8 へアップデート (ダウンロード・インストール) する手順

iOS 14.8 へアップデート (ダウンロード・インストール) する手順

始めに

iOS 14.8 が公開されました。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/14/news061.html

iOS、iPadOS、watchOS、macOS を利用されている方は出来る限り早くアップデートすることをお勧めします。

ここでは iPhone の iOS のアップデート (ダウンロード・インストール) の手順を説明し

もっとみる

大切な大事なデータの例 (消えたり無くなったりすると困るデータの例)

大切な大事なデータの例 (消えたり無くなったりすると困るデータの例) を以下に挙げます。

・受信したメールや送信したメールが読めなくなる場合がある。

・提案資料、プレゼン資料、見積資料 (Excel ファイルなど) が無くなってしまうばあいがある。

・クレジットカード利用明細のダウンロードした CSV ファイルが見られない。

・サービス名URL・ユーザー名・パスワードの一覧を Excel

もっとみる

大切な大事なデータは、まずクラウドストレージに保管・バックアップすることが第一歩 (スタート地点) (Google gmail、GoogleDrive編)

まずは、どのデータをバックアップすべきかの洗い出し

結論から言うと、

「スマホやパソコンが壊れて、応急対処として新品のスマホやパソコンを購入してセットアップしてインターネットに接続できるようになった時に、何が無くなってしまうか。何が困るか。」

を考えてみて、無くなったら困るデータがバックアップをとるべきデータです。

一部抜粋します。

・提案資料、プレゼン資料、見積資料 (Excel ファ

もっとみる

大切な大事なデータは、まずクラウドストレージに保管・バックアップすることが第一歩 (スタート地点) (Microsoft Outlook、OneDrive編)

まずは、どのデータをバックアップすべきかの洗い出し

結論から言うと、

「スマホやパソコンが壊れて、応急対処として新品のスマホやパソコンを購入してセットアップしてインターネットに接続できるようになった時に、何が無くなってしまうか。何が困るか。」

を考えてみて、無くなったら困るデータがバックアップをとるべきデータです。

一部抜粋します。

・提案資料、プレゼン資料、見積資料 (Excel ファ

もっとみる