見出し画像

日常に必要なお金の知識②自分のライフイベントを知る


「ライフイベント」とは・・・

ライフイベントとは、人が一生涯に経験する、進学、就職、結婚、出産、子育て、教育、退職など、生活に大きな変化をもたらす出来事を指します。

これらのイベントは、個人によりタイミングや数は異なりますが、普段以上に家計への影響があることに違いありません。

<ライフイベントの例>
進学:
幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学などへの入学
就職:初めての就職、転職、独立など
結婚:初婚、再婚、離婚など
出産:第一子、第二子、第三子など
子育て:乳幼児期、義務教育期、進学、就職など
教育:幼児教育、習い事、塾、大学進学など
退職:定年退職、早期退職、転職など

ライフイベントに備える

ライフイベントに備えるためには、将来起こりうるイベントをあらかじめ予測する必要があります。

<イベントへの準備例>
情報収集:必要な手続きや費用などを把握する
資金準備:必要なお金を事前に準備しておく
リスク対策:万が一に備えて、生命保険や損害保険に加入する

ここで活躍するのが、「ライフイベント表」と呼ばれるもので、これは一目で将来の大まかな流れを把握できるようにするための表です。

つくった表が正確であるほど、将来への備えができ、また不安を払拭することができます

難しく考えると挫折する

「よし!将来困らないためにライフイベント表を作ろう!」

と張り切ってネット検索すると、⇩のような面倒くささそうな物が多数出てきます。

数字を入れていくだけなので、難しくないかもしれないけど、ちょっと避けたくなりますよね。

でも最初に分かっておきたい内容は、いつ何が起こるのかという、⇩のようなことだけなので、

つぎのような表で、まずはOKです。

もちろん、最終的にはこれだけの情報だと不十分ですが、こんな内容でも大まかに、「いつ」「いくら必要になるか」は見えてくるかと思います。

大切なのは、簡単なことからでも始めることなので、作ったことがない方はぜひ一度チャレンジしてみてください。


毎週土曜日は「日常生活で必要なお金」について、FP3級の知識を共有するシリーズになります。

ぜひ一緒に金融リテラシーを高めて、人生をより良いものに変えていきましょう。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?