見出し画像

【悲報】SEO対策が失敗する本当の理由【経営者様向け】


はじめに

Web本舗代表の新井です。Webマーケティングコンサル事業を経営しています。今回は「SEO対策が失敗する本当の理由」をプロの立場から解説します。事業者の方は読むだけで必ず得をするので、最後までお読みくださいませ。

>>【無料相談OK】お問い合わせはこちら

1.そもそもSEO対策の全体を理解していない

まず、SEO対策の全体を理解せずに、なんとなくで進める方が非常に多いです。SEO対策では、下のようなことをやる必要があります。

■SEOで行うこと
①キーワード選定
②コンテンツ作成
③内部対策
④外部対策
⑤効果測定

「よくわからない...」「ちゃんとできてるか調べたい」という方は、下の記事をご覧ください。


2.我流で進めている

次に、SEO対策を我流で進める方もいらっしゃいます。結論として、それだと結果が出ずに数ヶ月.数年を無駄にする場合があります。というのも、年々SEOをとりまく環境は複雑になっているからです。


ご自身でやる場合でも、下記のガイドラインに沿って行いましょう。

検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド


3.施策が古すぎる

次に、古い施策をいまだにやってしまう方も居ます。例えば、狙っているキーワードを詰め込むワードサラダという手法は、効果がないだけでなく、Googleにスパム認定されてサイトがペナルティを受ける場合もあります。

こういった古い施策を勧めてくる悪質業者は多いです。お気をつけください。

>>【無料相談OK】お問い合わせはこちら

4.効果測定できていない

次に「やったらやりっぱなし」というケースです。SEO対策を始めとするWeb集客では、施策を行ってから効果測定して、結果を下に施策を改善して....というサイクルを回す必要があります。そうしないと、最大限の成果が得られないからです。

効果測定は、下記のようなツールで行います。

・Google Analytics
・Google Serch Console
・GRC
・Clarity

Web本舗に依頼いただければ、ツールの設置も代行致します。


5.劣悪な業者に丸投げしている

次に、劣悪な業者に丸投げしてしまうケースです。具体的には、下記のような業者には、いくら支払ってもろくな仕事をしてくれません。

■劣悪なSEO対策業者の特徴
・最新のSEO対策のことがわかっていない
・古い施策ばかり勧めてくる
・Webサイトが古くて怪しい
・リスティング広告を頻繁に打っている
・ネットで悪評が多い

SEO対策会社について知りたい方は、下の記事をご覧ください。


6.キーワード設計が出来ていない

次に、キーワード設計ができていないケースです。下記画像のように、SEO対策では「綿密なキーワード設計」が必須となります。

画像1

具体的には、下記のようなイメージです。


■大阪府の金物会社がSEO対策をする場合
⇒「大阪 金物屋」での上位表示を狙いたい!

じゃあ何をするかというと、下記のキーワード群について記事を書くことになります。これらの関連するキーワードで記事を書くことで、最終的な目標である「大阪 金物屋」での上位表示を目指します。

・「大阪 金物屋」
・「大阪 金物 問屋」
・「大阪 金物 店」
・「大阪 金物 団地」
・「大阪 金物 商店街」
・「大阪 日本橋 金物屋」
.........などなど

このように、最終的に狙いたいキーワードの周りの言葉を、専門ツールで拾っていき、整理して、より効率的に記事を作っていきます。


例えるなら、艦隊を作っていくような感じです。軍艦の周りには護衛艦が居て、護衛艦の周りには潜水艦が居て....というふうに互いに補強し合うことで、軍艦は強くなります。

画像2

このキーワードの設計を抜かりなく行うことで、強いサイトを作ることが出来、長期的な売上アップに繋がります。


>>【無料相談OK】お問い合わせはこちら


7.定期的に記事を入れていない

定期的に記事を入れていないサイトは非常に多いです。しかし、これではダメなのです。なぜなら、検索順位がどんどん落ちてしまい、売上が下がるからです。

その理由として、フレッシュネスアップデートが挙げられます。具体的には「グーグルは、検索結果を“新鮮”にするように新しい検索アルゴリズムを展開している」のです。(参考:Giving you fresher, more recent search results)

つまり、定期的に記事を更新して、最新の情報に保つことが大切なのです。

8.定期的に記事のリライトをしていない

リライト(記事の追記)も重要な要素です。SEO対策は記事を書いて終わりでは有りません。むしろ、記事を書いてからが本番です。

なぜなら、ライバルはどんどん記事を入れてくるからです。そのため、放っておくと、自然と順位は落ちていきます。

そうならないために、定期的なリライトで記事を強くしていく必要があります。


9.ドメインが弱すぎる

そして、ドメインが弱いのも致命的です。ドメインとは「インターネットにおける住所」のようなものです。例えばWeb本舗の公式サイトは「web-honpo.com」というドメインを持っています。


下のツールに自社サイトのURLを入れて測定してみてください。正直、スコアが20未満だと弱すぎます。
https://www.ispr.net/

ちなみに、Web本舗の場合は37.0でした。

画像3


ただ、スコアが低くても、ご安心ください。強力なドメインをWeb本舗は多数所有しています。ご相談いただければ、最適なドメインをご用意させて頂きます。詳細は、下の記事をご覧ください。


>>【無料相談OK】お問い合わせはこちら

10.被リンクが少なすぎる

次に、被リンクです。被リンクとは「他のサイトから紹介されていること」をいいます。例えば、下のように自社サイトのURLを記事に書いてネットにアップするだけで、noteドメインから被リンクを飛ばしたことになります。



SEOがわかっている人は、隙あらば他のサイトにリンクを張ってもらいたがります。その方が、SEO的に良い影響を受けられるからです。


被リンクを手っ取り早く増やしたい場合、専用のサービスをご用意しています。詳細は下のリンクからどうぞ。

>>【いつでも解約OK】初期費用無料のSEO対策サービス

いますぐ被リンクを増やしましょう。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。Web本舗は、こういった基本方針をもとに、より高度なWebマーケティングの専門技術を使ってクライアント様の売上最大化に貢献しております。

売上でお困りの方、集客を強化したい方は、お気軽にご相談下さいませ

>>【無料相談OK】お問い合わせはこちら



#note
#Web集客
#ビジネス
#社長
#マーケティング
#起業
#経営
#スタートアップ
#フリーランス
#売上
#経営者
#集客
#Webマーケティング
#社長ブログ
#ひとり社長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?