見出し画像

キ メ ゴ ト

ルーティン
次女(小学生5年生)のルーティン。
6:30になると2階からトコトコ降りてきて身支度をします。
そしてSwitchを手にします。
朝一番、Switchチェック。
お天気とか気になるニュースとか。
次にYouTubeをじっくり観ます。
カホセイが動画を上げているのか毎日チェックしています。
同い年のカホちゃんに憧れて、この冬には耳に穴を開けたいとか。
オンラインゲームでたまたま同時間帯に会えたのか、
一緒にできたよぉ〜っととても喜んでいました。本人らしい…。彼女曰く。
(※カホちゃんセイくん双子。カナダ在住のyoutuber…家族で動画をつくってます。大きなお家がとてもカナダらしく素敵です)
朝食時も洗顔時もずっとSwitchをお供にしています。
これってダメだよな。ちゃんとご飯はご飯。歯はしっかり磨いて洗顔して、DOに頭をおかなきゃダメでは?と思い、ながらSwitchを注意します。

画像1

でも今朝次女の姿を見てをみて
わたしも一緒だなと思ったのです。

画像2

朝の仕事が終われば、朝食をいただきます。
机の上には新聞、iPhone、iPad Pro…
それらを観ながら、朝食をとっていました。食後のコーヒー飲み終わるまで。
ながら朝食。

そう感じ、今日は注意も出来ませんでした。

彼女は彼女のルーティンがありそれを短い時間の中でやりくりしています。
学校から帰れば塾やスポーツやらで、日曜月曜以外は全て予定が埋まっています。
限られた時間の中でやる集中力…その瞬間に頭の中に刻み込まれていく情報量。

そして彼女はここ数ヶ月成績が驚くほど伸びています。
5年生から兄と一緒に学習塾へ通うように。
コロナの影響で6月までは動画配信とオンライン授業。
それに付いて行けずよく大泣きしていました。
6月から授業が再開され、先生の協力もあり随分理解出来るようになりました。
今では先生が大好きで塾へ通い問題を解くことが楽しいようです。
わたしはそんな気持ちになったことない人生だったので、
誰の子よ?????っと驚きがいっぱいですが笑。
先生との出会いが確実に彼女を成長させてくれているなと感謝しています。

画像4

《こどもたちそれぞれの必需品 IPhone,Switch。。。》

自分で決めて自分で取組む。
Switchがいつもon な彼女。
それを楽しむ彼女はわたしを段々必要としなくなるのかな。


ママ〜、充電が必要でしょ❤︎』っと
ハグを毎日求めてくれる彼女を
そっとずっと守ってあげたいなっと思った昨日の朝でした。

画像3

顔に落書きしてピースな次女。。。いくつの刻だったかな。。。
—————————————————————————-
次女Han
和文化にふれて。。。
雨降りの。。。
han と はじめてのパン作り
—————————————————————————-
長男坊主くん
コドモニ 教エラレタ コト
『彼の橈骨と尺骨』
坊主くんは中学生
—————————————————————————-
今日は十三夜 mellowな時間を‼︎

—————————————————————————-


画像5


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

#子どもに教えられたこと

32,992件

note毎日投稿を楽しく、窮屈に続けたいと思います。スキしてくださる方々、感謝感謝です画像を使って下さり本当にありがとうございます❥❥❥ハバネロが大好きなわたしʕ•͡•ʔ