マガジンのカバー画像

雪の上のあしあと

112
わかばの日記
運営しているクリエイター

#ライター

一生大事にしたい言葉

一生大事にしたい言葉

9月14日(月)の日記。

朝から元気。noteを書く。自分の文章が好きだなあとおもう。なんという自惚れかと思うけど。

自己肯定感が低く、何かあると、「自分はだめだ」と思ってしまうけれど、自分の書いた文章だけはいつも好きだ。

小学校4年生のとき、10年生きてきたまとめを冊子にするみたいな活動があった。今でいう「2分の1成人式」みたいなものだ。そのとき、わたしは『にじのはし』ってタイトルで、誰よ

もっとみる
大いなるもののまえで

大いなるもののまえで

9月13日(日)の日記。

半年ぶりの取材だというのに、雨が降っている。
「どうしようかなあ」と思いながら、夫の淹れてくれたコーヒーを飲む。

車で出発して10分ほど進んだところで、
財布を忘れたことに気づく。心がざわつく。

「でも、気づいてよかった。取材先で気づいていたら大変だった」と言い聞かせる。

取材先についたら、駐車場もほぼいっぱいになりかけていて、わたしがとめたあとで、「満車」の看板

もっとみる
感想は伝えよう

感想は伝えよう

昨日、いつもの編集部にある記事を納品した。

取材に行って、その次の日に急いで書き上げた記事だった。
鮮度が命の記事だったので、そうした。

今朝、記事をみた編集長からメッセ―ジが届いた。

「めっちゃ伝わってきます。おもしろかったです!」

素直に感想述べていただき、本当にうれしい!
ライターとして「これでいいのか?」と
いつも不安を感じているので、
そうやって褒めてもらえるとまた頑張ろうと思え

もっとみる
泣いてる理由はわからない

泣いてる理由はわからない

1カ月と少し前、そう、台風21号が来た日、
夫の伯父さんが亡くなった。

夫の母の兄で、
夫が小さい頃は、よく伯父さんのうちに行って、
遊んでいたそうだ。

葬儀はその翌々日で、
わたしたちは兵庫県にある伯父さんのうちへと向かった。

わたしはその伯父さんには3回くらいしか会ったことがない。
1回目はわたしの結婚式。
2回目は法事。3回目は思い出せない。

だけど、夫の大切な人だと思って、
仕事を

もっとみる
ありがとうと言わない人がわからない

ありがとうと言わない人がわからない

今日の授業は午前中だけだったので、
映画を観に出町座に行こうと思ったのだけど、
noteを更新したくて戻ってきました!

わかばです。

今朝の出来事です。

わたしはいつも通り8時の地下鉄に乗って
仕事に向かっていました。

ターミナル駅で前に座っていた人が降りたので、
「やった」とばかりに座りました。

そのすぐあとにまた大勢の人が乗ってきました。
わたしはスマホを見ていたので、
気づくのが遅

もっとみる