あべちゃん

阿部和剛 料理人であり、写真家として生まれ育った徳島県吉野川市の美しい風景を撮影してい…

あべちゃん

阿部和剛 料理人であり、写真家として生まれ育った徳島県吉野川市の美しい風景を撮影している。 SNSなど総フォロワーは2万人。写真集は4冊出版累計7000部を発行。 YouTubeにも力を入れている。しかしコロナ不況でカメラを売却!LEGOでカメラを作って作品を作る変人

記事一覧

世界に1つの卓球ラケット「TSW」

いきなりですが、このラケット知ってますか? 木材ヒノキ6枚合板ですが、見慣れない黒い模様があります。 実はこれ模様じゃありません。種類の違う木材なんです。 通常ラ…

9

徳島ならではの「やわらか食」への挑戦

スウェーデン歯科こくふ様と山口木工様のご協力により、介護食、やわらか食の提供を来年より始めます。歯科医監修の介護食遊山箱弁当というのは世界初だと思います。寝た…

6

約束

2009年12月、雪がちらつく満月の夜 月の出を撮影するため頂上手前の立石峠でカメラを構えていた 一台の車が通りすぎた 20分ほどすると、同じ車が引き返してきた 男…

10

LEGOカメラを作って1年!

YouTubeとInstagramで大きな差が出ました。 YouTubeの登録者数は500人ちょっと・・・ しかしInstagramは7000人を超えました! YouTubeは真似したいこと、勉強し…

7

LEGOでカメラを作ったワケ

信じられるだろうか?これらの写真はLEGOで造られたカメラで撮影されている! そのLEGOで造られたカメラというのがこちら↓↓↓ 見るからにおもちゃにしか見えない!しか…

65
世界に1つの卓球ラケット「TSW」

世界に1つの卓球ラケット「TSW」

いきなりですが、このラケット知ってますか?
木材ヒノキ6枚合板ですが、見慣れない黒い模様があります。
実はこれ模様じゃありません。種類の違う木材なんです。
通常ラケットは薄い木材を横に重ねて接着します。
このラケットは縦に木材を接着させています。
これが何かと言うと
トランポリン・スプリング・ウッド製法
Trampoline・Spring・Wood 「TSW」と呼ぶ技術は、寄木細工の技術でヒノキ合

もっとみる

徳島ならではの「やわらか食」への挑戦



スウェーデン歯科こくふ様と山口木工様のご協力により、介護食、やわらか食の提供を来年より始めます。歯科医監修の介護食遊山箱弁当というのは世界初だと思います。寝たきりで外出も出来ない高齢者の誕生日や記念日などに家族で一緒の食事を食べさせてあげたいというスウェーデン歯科こくふの内藤院長の提案から、噛む力が無くても食べられるやわらか食の開発に今年は時間と足らない頭脳をかなり費やしました。また子供の頃の

もっとみる
約束

約束

2009年12月、雪がちらつく満月の夜
月の出を撮影するため頂上手前の立石峠でカメラを構えていた
一台の車が通りすぎた
20分ほどすると、同じ車が引き返してきた
男性が車を降り、「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれた
高越寺の住職だった
寺からの帰り、夜に車が止まっていたことが気になり
途中で引き返したとのことだった
「写真を撮っています。ご心配をおかけしました」
と、少し話をして
「気を付けて帰っ

もっとみる
LEGOカメラを作って1年!

LEGOカメラを作って1年!

YouTubeとInstagramで大きな差が出ました。

YouTubeの登録者数は500人ちょっと・・・

しかしInstagramは7000人を超えました!

YouTubeは真似したいこと、勉強したいこと、知りたいことを求め

Instagramは真似出来ないこと、現実離れしたことを求める

そんなイメージ通りの結果が出ました。

年齢層の違いももちろんあると思います。

デジタルカメラの

もっとみる
LEGOでカメラを作ったワケ

LEGOでカメラを作ったワケ

信じられるだろうか?これらの写真はLEGOで造られたカメラで撮影されている!

そのLEGOで造られたカメラというのがこちら↓↓↓

見るからにおもちゃにしか見えない!しかし、それなりの技術と知識があればLEGOでさえカメラになる!仮にLEGOでなくても、段ボールでもオカキの缶でもだ!そうカメラなんて何でも良いのだ!カメラというのはレンズから入った光をフイルムに届かせるまでの闇を作る。その為にある

もっとみる